• ベストアンサー

自分の思い通りにならないと泣く子供・・・

一番いけないことをしたのは誰だと思いますか? 1.自分の思い通りにならないと叩いたり、蹴ったりし、結局最後には号泣する7歳の男児。 2.子供とは他人だけれど、いつも遊んでくれるお兄さん(成人男性) がその子供に叩かれたりけれれたので、腕を押えていた。 3.子供の親で、またいつものわがままが始まったとしか思わず、黙ってみていたけれど、2番の人が手を押えていたのを首を絞めていると勘違いし、胸倉につかみかかった。 3番の親はすぐに悪かったと言った。 その後子供も謝った。 2番の男性はすみませんでしたと親に言った。 しかし、2番の男性はこれからの子供への接し方に疑問を持ち、なんとなく顔をあわせずらいなと思っていた。 数日後その親が9割は自分たちが悪いが、1割は男性も悪い。(首を絞めたと思い込んでいる。) なのにいつまでも子供への謝罪がない。と言って来た。 男性は強くは言えない立場なので、今更言い訳がましいけど、首は絞めていないけれどやりすぎたと認め子供にも謝ることにした。 男性は親に「子供がわがままを言った場合どうすればよかったのか?」と疑問を投げかけたが、それには反応はなく、謝ったのに謝り方が悪かったのかと逆切れしてきた。結局は男性が子供に謝って終るということになった。 いかがでしょうか? 子供は普段親の言うことしか聞きません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#186483
noname#186483
回答No.5

2番のお兄さん可哀相・・・・。 なんですか?この親・・・ >またいつものわがままが始まったとしか思わず、黙ってみていた え??何で?いつものわがままなら放置で、いつもとちょっとでも 違うわがままなら様子を見に行くの???バカですか?せっかく遊 んでくれてるお兄さんに何故悪いと思わないんでしょう? 首を絞められたと勘違いして胸倉につかみかかったのは仕方ないと 思います。誰だって自分の子供の首を絞められてるのが分かれば激 怒します。それにその後すぐに謝ってますし。 ですが、 >数日後その親が9割は自分たちが悪いが、1割は男性も悪い。 >(首を絞めたと思い込んでいる。) 首を絞めたと思い込んでいるなら何故謝ったのでしょう?何故そん な中途半端な事を?『胸倉につかみかかったのは悪いです。でも子 供相手に首を絞めなくてもよかったんじゃないですか?』と何故言 えないんでしょうか?ねちっこい人ですね。 しかも2番のお兄さんが「子供がわがままを言った場合どうすれば よかったのか?」に対しての返答が【それには反応はなく謝ったの に謝り方が悪かったのかと逆切れしてきた。】 エエェェ~~~!!!子供の教育に悪すぎる・・・・・。質問に答 えてからキレて欲しいです。 1番の被害者は2番のお兄さんでその次が子供、子供は自分の思い 通りにならないと泣くなんて事は普通です。 親がダメダメですね・・・。子供が可哀相です。

noname#65289
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にかわいそうだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.9

親です。この馬鹿親。 もしこの子が私の子だったら、飛んでいって羽交い絞めにして、一発頭をはたいて、お兄さんに謝らせ、私も一緒に平謝りです(そもそもちゃんと躾けていれば最初からそんな事しないと思うんですけどね…)。 お兄さんが被害にあってるのに飛んでこない時点で、普段の躾の姿勢が見えますよね。 私がこのお兄さんの立場だったら、もういいやで見切りをつけてこの子とは遊びません。大人気ないと言われようとも、こんな馬鹿親とかかわったら何があるか分かったもんじゃないですもの。

noname#65289
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.8

NO6です。 補足に、お答えします。 まずは、「当人」と勘違いしてしまったことを、お詫びします。 ごめんなさい。 しかし、「お兄さんの自信の無さが招いた二次災害」という見解は、変わりません。 「何を言ってもムダで、関係がこじれるのがイヤと判断した」ところに「弱さ」を感じてしまいます。 それならそれで、「疑問を投げかけるべきではなかった」気がします。 謝って終わりで、きれいさっぱり忘れるべきではなかったかと。 お兄さんは、子供に対して何も悪いことはしていません。 だからこそ、親の「理不尽」に立ち向かうか、逃げるか「白黒ハッキリした態度をとる」べきで、いつまでも引きずらないようにしたほうがいいんじゃないでしょうか。

noname#65289
質問者

お礼

こちらの説明不足で申し訳ありません。 その日限りで終わったと思っていました。確かに、ではあのような時どうゆう接し方をするべきかと悩んでいる時点で引きずっている事になるかもしれません。ですが、そんな時に親の方からあなたも悪いと言ってきたので疑問を投げかけてしまいました。 もちろんhyakkinmanさんのご意見も貴重なご意見として受け止めます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.7

問答無用で3。 その時はそれぞれが謝って場が収まったのですよね? それで話がついたのであれば、そこで終わりでしょう。 子供に謝ってほしいと思うのであれば、その場で言うべきことであり、数日後までダラダラ引き摺る話じゃない。 総じて、モンペアのケがありますよね。交通事故みたいに割合言いだしたりとか。首締めたとか被害妄想たくましいし。 まぁ、モンペア一家とわかった時点で縁切りしますね。自分は。 その時はネタとして使えるかもしれないけど、最終的には、疲れるだけっていうのは分かり切ってるし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.6

あなたの自信の無さが招いた「二次災害」という見方は出来ませんか? あなたは、首を絞めていないし、やりすぎてもいない。 そのことを自信を持って「主張すべきだったのではありませんか?」 それを、ここで他人に確認しているようでは、「守るべきものができた時に不安」です。 もっと経験を積んで、自信を身につけたほうがいいですね。 「人を育てられない親」は、論外です。

noname#65289
質問者

補足

御意見いただいて申し訳ありませんが、私は当人ではありません。 男性は自分が意見を言ってしまうと、このような親に何を言っても ムダだし、関係がこじれるのがいやなので自ら折れたのです。 ですが、私(はた)から見ていて余りにも理不尽すぎて彼がかわいそうでならないのです。かと言って私が代わりに言ってあげたとしても何も変わりません。 なのでせめて世間一般皆様はこのように思っていると言う事を男性に見せたいと思い投稿させていただきました。さまざまなご意見があるとは思いますが、勿論親の気持ちがわかるという方もいるかも知れません。が、それも御意見として見せたいと思っております。 終った事はもういいのではといわれればそれまでですが…

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.4

3 親 いつもワガママ息子の相手をしてもらっている人に勘違いでとびかかったばかりか、責任は男性にもあると思い込み、逆切れ。

noname#65289
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.3

がると申します。 文章を拝見しているかぎりでは。私も「逆ギレした親が一番悪い」と感じますね。 なんていうか…子供の躾の前に。自分の躾をしたら如何でしょう? とか思ってしまいます正直。 古い人間ですと。「これからも、自分の子供だと思って、うちの子が悪さをしたら遠慮無く叱ってください」とかって言ったものですけどねぇ。

noname#65289
質問者

お礼

がるさん、ありがとうございました。 結局は今時の親なのでしょうね…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.2

> 1.自分の思い通りにならないと叩いたり、蹴ったりし、 > 結局最後には号泣する7歳の男児。 こう言うことを見過ごす親

noname#65289
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>一番いけないことをしたのは誰だと思いますか? 逆切れした親。 結局、その男性は子供と遊びにくくなるか、遊んでくれなくなります。 で、誰が一番損をするのか。普通に考えれば分かりそうなものです。

noname#65289
質問者

お礼

ですよね… ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A