• 締切済み

自分の思い通りにしようとする妻と子供に対する思い

30代既婚の男です。 結婚してから妻は自分の思い通りにしたいことがあるようで、私が自分の思い通りに動かないと不機嫌になることが割とあります。 また言い方がきつかったり、あまり思いやりを感じられないこともあります。 妻の言い分もあるでしょうし、私にも何らかの原因はあると思うのでそんなに責めるつもりはありません。 また、そういった点を指摘してもケンカになり後味が悪いため、私が我慢することが多いです。 昨年子供がうまれましたが、子供が泣き止まなかったり、うまく寝付けないときなどに、妻が少しイライラしているのを感じます。 私は休みの日だけ子供と接してますが 妻は毎日です。授乳等もしてくれていて、あまり寝れなくて辛いことも理解しています。 ただそのイライラの矛先が私に向いてくるので正直辛いです。 厳しい言い方をするなら、筋が通ってない。子供が思い通りにならないことと私とには、なんら関係がない、理不尽だということです。 私はある意味割り切っていて、夫婦は勿論親子ですら自分の思い通りにはならないという前提で考えておりますので、子どもをあやすため、ある程度手を尽くしても泣き止まなかったとしてら、かわいそうだけど仕方ないし、そのうち泣き止むまで待つしかないなと思ってしまいます(勿論、泣き方がおかしくて、病気になっているなどの場合は別ですが)。 そしてなかなか泣き止まないとしても、当然それを妻にぶつけたりはしません。心配だなあと相談はするけど、必要以上にイライラしないようにします。 当然子供は大事だし、かわいいけどそう思います。 ドライというか、冷たいですかね? 今後自分の子供には思いやりのある優しい人になってほしいと思ってます。 少し話がそれたかもしれませんが、そこでこれからは夫婦間でもお互いに思うことをきちんと言った方がよいのでしょうか? そんな相談です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.12

お互い多少の我慢は必要だと思いますが、文章上ではあなただけが我慢しているような感じに見受けられます。ちゃんとなるべく平等に我慢する状態にしないとあなたが耐えられなくなったときにどうしようもない状態になると思いますよ。 理屈を説きたい気持ちは解らなくもないですが、感情もあるので、理屈だけでは話は進まないと思います。感情をぶつけられるのはこっちも感情的にしんどいので、もう少しお手柔らかに、という感じで折り合いをつけつつ、落としどころを探らないとあなたが耐えられなくなった時に話をしても、今まで我慢できたのに今更何?って話になりやすくなると思います。今より話は平行線になって、解決できないでしょう。 今から少しづつ、しっかりと話をしていった方がいいと思います。あくまで全否定をするのではなく、できるだけ受け入れたいが、全部は無理だから、言葉遣いとか、頻度だとか、子供にイライラした分をそのままぶつけるのは辞めて欲しいとか、あなたなりの譲歩した意見をお願いするようにしたらいいと思います。

回答No.11

お疲れ様です。 しかし、奥さんはもっとつらいと思いますので今は我慢したほうがいいと思います。 いつか、笑ってあの時はこうだったよねって言えるようになるといいですね。 奥さんは平日すべてやっている完璧な奥さんなんでしょうか。かなりストレスもあると思うので、あれやこれや言われるとイラッとするかもしれません。今はそっとしておいて。 後から、きっと感謝されるときがきます。

回答No.10

初めての子育てですよね? 夫婦共に毎日お疲れ様です。 奥さんも初めての子育てで疲れもあり、どうしたらいいかわからずな不安も沢山抱えて子育てをしています。 そこから来るイライラを1番近くにいるパートナーの旦那さんに当たってしまうのは本当仕方のない事なので、今は理不尽と思っても何年も続く事ではないので、あと少し耐えて奥さんのサポートに回ってあげて下さい。 そして、お子さんが寝た後に一言今日どんな事があった?と聞いてあげるだけで奥さんも子供の成長や共有したい内容が沢山あると思うので、一言聞いてあげるだけでも大分気持ち的にも楽になると思いますから試しに聞いてあげて下さい。 旦那さんもお仕事から帰ってからイライラで当たられて辛いと思うかも知れませんが、奥さんは凄い大変な思いをして出産をされてこのコロナ禍で辛かった事もあると思います。 そんな奥さんに感謝の気持ち一杯で接してあげて下さいね! 私はコロナ禍で2年前に出産してストレスを溜め込まないように気を使ってくれて家事以外の子供のお世話は何でも手伝ってくれた夫のお陰で産後のストレスは全く0でしたし、今でも感謝の気持ちで一杯です。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.9

役立つこと、正直に、優しい言葉で、言う。嘘、悪口、陰口、無駄話しない。と思いました。

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (284/1160)
回答No.8

簡単に言いますと、アナタに甘えているだけですヨ。 何だかここの回答者も含め、世間や法律は男女平等なぞと本気で思っている若い?方が多くなりました。 それはあくまで建前であり、現実の世界では未だアナログ面もあり、男は強くあるべきであり、女を守る、助ける+わがまま、愚痴を聴いてやる家庭内「舎弟」です。 それが出来る舎弟でないと、ケンカ、抗争になります。 本気に云いたいことなぞ云ってみなさい。 泣くか、大騒ぎか実家に帰るか、シカトか・・メシ抜きか・・ とにかく面倒臭い事態になります。 女に下手な刃向かいは禁物です。 好きな食べ物を沢山食わせて、寝させる事です。 それと「いつもすまないね~~」+褒める事です。 生きている世界が狭く一杯いっぱいなのです。 上手く接待下さい。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (268/1355)
回答No.7

>妻は毎日です。授乳等もしてくれていて、あまり寝れなくて辛いことも理解しています。 栄養失調と睡眠不足ですね。 奥様の頑固さや話し合いを切り上げるところ、無言の圧力などは全てホルモンバランスの乱れです。奥様の体調を思いやる旦那様ならきっとお医者様も親身に助けてくださいますよ。 ついついお子様の発育状況を優先したくなるでしょうが、まずは母体を労りましょう。 大事なのは奥様とタイマンしないことです。 家族と陣地争いしたって取り分は減れど増えはしないですからね。どうしてもタイマンしそうなら、外に共通の敵を作るに限ります。 質問者様は立派にお仕事をなされて、元気な子どもまで授かってるのですから、奥様もさぞかし素敵でお優しい女性なのでしょうね。 結婚をされたお2人には、心強い親戚の方々が必ず味方してくださいます。 >今後自分の子供には思いやりのある優しい人になってほしいと思ってます。 また結婚のみならず、出産(育児)、引越し、昇進など様々な環境変化において助け合うことで、そんなお父様の背中を見て望み通りの人格形成をされると思いますよ。優しい人はまず自分に対してどうしてあげたら優しいかをよく分かってますからね。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.6

こういうタイプの女性、割と多いと思います。ホルモンバランスのせいか、元々の性格なのか、育児ストレスが溜まりに溜まってなのかは判りませんが・・・ これからは夫婦間でもお互いに思うことをきちんと言った方がよいのでしょうか? 言わないと伝わらないと思いますが、八つ当たりするような性格の人が 素直に冷静に受け止めて考えたり反省するとは思えません。 試しに、話し合ってみられると、判ると思います。「私は、ずっと育児をしているのに、あなたは、しないじゃないの!」と怒られるかもしれません。 実際、次の日が仕事でも奥さんが育児に疲れていたりしたら、徹夜になっても、子供の世話をする男性が居ます。 そういう存在を知っていたら「よその夫は出来るのに、あなたは何で出来ないの?」と言われるかもしれません。

noname#255227
noname#255227
回答No.5

>ドライというか、冷たいですかね? 「私はある意味割り切っていて~心配だなあと相談はするけど、必要以上にイライラしないようにします。当然子供は大事だし、かわいいけどそう思います」とのことですが、特にドライとか冷たいということはないと思います。 >夫婦間でもお互いに思うことをきちんと言った方がよいのでしょうか? 普通にそうだと思います。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2744)
回答No.4

言いたいことが一点。 >夫婦は勿論親子ですら自分の思い通りにはならないという前提で考えておりますので、 いやいや・・・ 奥さんが貴方の思い通りにならない事は受け入れないのですか? で、本題です。 思うことを言うのは自由ですので、我慢しろとは言いません。 が、相手が受け止められる心理状態なのかどうかは見極めて下さい。 受け止められるように伝えられなければ、言うだけ無駄になります。

natukasiina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、これは一本取られました。 もう少し賢くなりたいなあと心から思いました。 そうですね、言い方伝え方に気をつけて、相手が聞ける状態でなければ時間と労力の無駄ですよね。注意します。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.3

ある意味あなたの優しさを奥さんは自覚的に利用している。あなただったら、ある程度の悪態は受け止めてくれる。あなたの言葉にあるように先に我慢を選んでくれるあなた。結果その空きスペースを、彼女は「我慢しない」に使っている。彼女はあなたに筋を通すつもり。でもそれは、遠い遠い回り道をしてから成立する、長い長い時間を経てからそういう事だったんだねと分かる筋だったりする。逆に言えば、短期目線のあなたが彼女に筋が通らないと思ったって当たり前。今の彼女はあなたも見ているようにとても不安定。不安定を何とかしたいと思うあまり、それを生々しい形で自分の外に投げ出してしまう。変な言い方なるけれど、彼女にそれを可能にしているのは、皮肉にもあなたの持つ妙な達観(割り切り)。変なところでガンジー主義を選んでしまうあなた。彼女からすれば、あなたからも生々しい不器用さをぶつけられると却って冷静になれる。あなたの場合、諦めや達観という形で自身の生の感情をボイルしてしまう。ボイルしたら当然生の感情はその生感を失う。お互いに消耗し合う事を不毛だと思うあなたは、お互いに感情の卵をぶつけ合うような事はしない。ぶつけられた卵を冷静に拾い上げ、使える卵は再利用しようとさえしている。それはあなたの優しさとも言えるし、あなたの弱さとも言える。あなたは思った事をきちんと言うのが苦手。特にその最中に相手が感情的になってしまうと、あなたはとても苦手感を背負ってしまう。結果あなたは直ぐに諦めの方を選んでしまう。心の中では色々思っていてもそれを揉み消してしまう。それって彼女を許す優しい心とも言えるし、自分を偽る弱い心とも言える。あなたは感情的にぶつかっりたりしないという自分にプライドを持っているけれど、実はやりたくても出来ないという自分を巧妙に隠しているスタンスでもある。話すならもう少し冷静に、出来れば理詰めで。それに対して彼女は生の感情をふんだんに持って(盛って)向き合ってくる。あなたから見た彼女とても理不尽な部分があるけれど、彼女から見たあなたは理に囚われ過ぎた小人に見える。それが余計にイライラを生んでいる。そんなお互いに違った形の不器用さを持った二人が向き合っていく結婚生活であり子育て。感情より理を優先出来るあなたが必要な時と、理屈に逃げるあなたよりも感情的に向き合える彼女のようなスタイルが必要な時もある。そういう意味でいえば、お互いにお互いの持っていない部分を持っている。そんな二人はトータルでは上手くやっていけるんだと思う。あなたの持つ優しさはこれからも沢山の活躍の場がある。でも、優しさや寛容モドキで済ます(逃げる)悪い癖もあなたにはある。彼女には自分の生の感情にも理屈で誤魔化さず素直に向き合える長所がある。ただ、その生の感情に飲み込まれてしまうという短所もある。自分の思い通りにしようという言葉は響きとしては少し自分勝手だけれど、自分の感情に素直になっているという点ではあなたに無い部分でもある。ゆっくりと深呼吸を。お互いの不器用な凹みを理解しながら、二人だからこそ成り立つバランスや穏やかな世界を作り上げていけば良い。そんな素敵な足元から育ててこそ、あなたのお子さんは本当の意味で優しい人間になっていく。こうして書き込んでみたからこそ、今に至る二人の歴史を改めて振り返りながら、少し長い目で青写真を描いてみる事。大切にしてみて☆

natukasiina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 読んでみては言わんとすることがよくわかりました。 私は感情をぶつけるのは苦手なのかもしれませんね。 昔は感情的になることも多かったですが、どうすれば誤解なく正確に相手に自分の意図が伝わるか、さらに相手に聞いてもらいやすくするために怒らせない、不快にさせない言い方とかにかなり気を使います。

関連するQ&A