- ベストアンサー
専業主婦の一時所得(給付金付養老保険)
結婚30年の専業主婦です。 昨年の暮れ、家のローン返済(夫名義)のため 契約者、被保険者とも私名義の給付金付特殊養老保険を解約しました。 既払い込み累計 230万(全額夫が負担) 解約払い戻し金 440万 株価連動給付金 30万 支払額合計は470万、全額ローンの返済に回したのですが 先日税務署から呼び出しのハガキが来ました。 これはつまり私は脱税してしまったという事なんでしょうか。。。 30年間専業主婦で税金の事は全て夫任せで大変恥ずかしいのですが どのくらいの税金を払わなければならないのか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>契約者、被保険者とも私名義… >全額夫が負担… 夫から妻への贈与で、贈与税の対象です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1755.htm >これはつまり私は脱税してしまったという事なんでしょうか… 昨年の暮れとのことなので、今年の 3/15 までに申告と納付の義務がありました。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4429.htm つまり、脱税したということです。 >全額ローンの返済に回したのですが… 今度は、妻から夫への贈与ですね。 >どのくらいの税金を払わなければならないのか… (470 - 110)× 0.2 - 20 = 52万円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm ただ、夫が単に妻の名義を借りただけで、最終的には夫自身のために使ったと、税務署が認定してくれれば、贈与税は免れるかもしれません。 >先日税務署から呼び出しのハガキが来ました… はがきに指定された日に確実に税務署へ行って、ありのままを話すことです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
その他の回答 (1)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
払い込み総額が230万、受け取りが470万ですから、一時所得として、 470-230=240万 が発生しています。一時所得の場合には50万を控除してその1/2が課税対象となりますので、95万に対する税金の支払が必要ですね。 税金の詳しい話は、 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm になります。 さて、ご質問の場合ちょっとややこしいです。 本来契約者が支払うべきお金を夫が出していたわけですね。 となると、これは夫の所得とみなされる可能性が高く、場合によっては贈与税課税対象となる可能性もあります。 参考として、 http://www.kosodate-map.jp/insurance/tax004.html のような話があるわけです。 今回これを夫のローンの返済に使いたいということなので、、、、とりあえず税務署に相談ですね。 一番うれしいストーリーは、税務署が実態は夫の保険契約ということで、夫の所得として夫の所得税の申告をするという話です。もちろん申告漏れなので、期限後申告(または過少申告)加算税と延滞加算税はつきます。まあ悪気はなかったということで、重加算税はつかないでしょう。 最悪なのは妻に対して贈与税が課税されることです。この場合、次に夫のローンの返済に使うと、更に今度は夫にも贈与税が課税され、二重に贈与税が課税される話になります。贈与税は470万ともなると、所得税を支払うよりはるかに高額です。
お礼
回答ありがとうございます。 私のような専業主婦の場合は保険に加入するにも注意が必要なんですね。。。 既に解約金は全額返済に回っていますので 関係資料を持参して税務署に出向き その辺の事情を率直に話し 相続税ではなく期限後申告で済むように頑張ってみます。
お礼
回答ありがとうございます。 ですよね、脱税ですよね。 確認したところ保険会社からのハガキに 「該当税務署に書類を送付します」とありました。。。 保険の掛け金に関しては10年間で払い込んだので 年間23万ですから贈与の対象にはならないのではと思ってますが。。。 ともかく指定日に税務署に行って率直に事情を話し 贈与税ではなく一時所得の確定申告だけで済むように頑張って来ます。