• ベストアンサー

AUDIのSとRSとは?

AUDI S4、RS4などがありますが、SとRSってどう違うんでしょうか? AMGとAMG Black Seriesみたいなものかなと思っているんですが違いますかね? 近所にSかRSを所有している人がいるようでかなり獰猛な音をたてているので気になっています。 音だけを聴いているとアメ車っぽい感じがしたんで驚きました! 同じドイツ車であるAMGのだす音と比べこんなに違うんだと感じたんです。 これはマフラーなどをいじってるからでる音なのでしょうか? S、RSに乗ったことがある方など教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wat---
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

Sでは旧型のS4と現行型S6、S8に乗りました。 RS4は現行型(旧型A4ベース)のセダンに乗ったことがあります。 「AMGとAMG Black Seriesみたいなもの」という表現は確かに近いのかもしれません。まあBlack Seriesに乗ったことにないので、正確なところはわかりませんが……。 SはAMG同様、ハイパフォーマンスにしたけれどラグジュアリーさは失っていない状態。RSは音を抑えようとせず、エンジンをデチューンし、足回りをガチガチに固め、シートをフルバケットにした、完全に走行性能重視のモデルです。 アメ車に音が近いと感じるのは、おそらく音を抑えようとしていない(つまりラグジュアリーに振っていない)からだと思います。AMGはかなり抑えられていますので。おそらくご近所の方はRSを所有しているか、Sのマフラーをやんちゃなものに取り替えているのでしょう。 RSはドイツ車の中では独特の存在に感じますが、欧州車ではフォードのSTシリーズ、ルノースポール、アバルトなどと似た位置づけかと思います。いずれもラリーなどで活躍していますね。 メルセデスやBMWはラリーにあまり関心がないようなので、似たタイプの車が少ないのではないでしょうか。

yfchex
質問者

お礼

ありがとうございます。 RSに興味がわいてきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • elkheart
  • ベストアンサー率36% (86/237)
回答No.5

こんにちは! 「S」は他の方の回答にあったように、スポーツタイプのことですので説明はしませんが、「RS」は別格で、クワトロGmbHによってさらなる高度なチューニングが施されています。例えばエンジンにターボをつけたり、エンジンの位置を変更したり、オーバーフェンダーになったりとしています。 ちなみにS6だとエンジンは5.2Lの430馬力ですが、RS6だと5.0Lの580馬力になり、全くの別物の車になります。 ちなみにSシリーズは獰猛な音まではしないので、RSシリーズかマフラーを変更していると思います。 ちなみにRSは別物です。たぶんクアトロシステムで前後の配分比率をリア側へ変更しているのもあるかもしれませんけどでSとはハンドリング、パワーもけた違いでした。

yfchex
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分のなかでAudiみかたが変わりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denki1988
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.3

自分もRS6の音はアメ車のV8サウンドっぽい気がしました。やんちゃなイメージの音です。 アイドリング時も音量はやや大きめで回しても大きかったです。 RS6は閑静な住宅街では気になる程度の音かもしれませんね。 AMG系はアイドリングは静かで回すと音量がでかくなり個人的にはジェントルなイメージでした。 特にエンジンをかける時などは「ブッ ウォーン」みたいにかかるのでうるさく感じるかもしれません。(個人的にはこれがいいです!!) ヨーロッパ系の車のAMGやMシリーズ、RSシリーズなどのスポーツモデルは純正でも若干うるさめだと思います。

yfchex
質問者

補足

ありがとうございます。 AMGはたまらないですが、RSも胸を躍らせる素晴らしい車です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DHS4600
  • ベストアンサー率37% (83/223)
回答No.2

yfchexさん、こんにちは。 基本ラインナップ(3,4,6,8)は全て「A」、「S」の2種類に分かれています。 A3/S3,A4/S4,A6/S6,A8/S8 で、「S」は他の方の回答にあったように、スポーツタイプのことです。 「RS」は別格で、確かこれは3,4,6だけで、8には設定されていなかったと思います。 また、それぞれアバントと呼ばれるワゴン(ハッチバック)モデルもあります。 現行のAとかSのラインナップになる前、バブルの頃の金持ちの奥様車(旦那はたいていベンツで)として流行ったAUDI80というのが有りましたが、これのアバントRS4はポルシェチューンで、380PSを発揮しており、当時復活していたR32スカイラインGT-Rをカモれるというもっぱらの評判でした。 ちなみに私は若かったその頃あえて奥様車と呼ばれたのAUDI80にABTのフルエアロ、CENTRAの3ピースホイールを入れていましたので、同クラスのBMW3シリーズやベンツ190Eより目立ったいましたよ。 その頃国産車にはまだ無かったアイライン(ヘッドライト上のパーツ)も付けてましたし。 話はそれましたが、その他TT(クーペ),Q7(クロカン),R8(もはやスーパーカー)といったモデルもあります。

yfchex
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近は新型A4が欲しくなってきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

幾つかありますよ。 S-Lineは、スポーツっぽい外装などを付けたモデル。ほんの少しサスなども硬くなってます。 Sはスポーツモデル。純正のライトチューンですね。 RSは、更に走行性能を求めたモデルです。 RSの場合、車体の形状なども変わります。(オーバーフェンダーになってるなど。) RSは、基本的にベースモデルが発売されて数年たたないと出て来ない事が多いです。

yfchex
質問者

お礼

ありがとうございます。 乗ってみたくなりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A