- ベストアンサー
35才、妊娠出来ない身体でした。日に日に寂寥感が増してきます。
35才、結婚2年目です。婦人病の手術をした際に妊娠出来ない身体だと解りました。 主人はこれからも二人で行きていこうと言ってくれました。 主人に「父親」という体験をさせて上げられず、申し訳ない気持ちです。 私も35年信じて来た事が実は間違っていたという事に驚きと自分に裏切られた気持ちでいます。 子供を作らないのはなぜ?と聞かれて、子供が出来ない身体です。と答え困った相手が「夫婦二人で仲良く過ごせば良いのよ、お金も自分達だけに使えるし、仕事も出来るし、悪い事ばかりではないよ。」励ましの言葉を受けても、質問して困った顔をしている人の罪悪感をなくす為に聞いてる様な自分がいます。 ええ、そうですね。と笑って聞いてはいますが、日に日に寂寥感が増してきます。 この寂寥感はいつか消えるのでしょうか? 同じ様な経験をされた方のお話を聞かせてくださると嬉しいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
女性に生まれてきて子供を授かれない。。子供を望む人にとっては本当に辛いことだとお察しします。私も現在33歳、結婚2年目の主婦です。 私は婦人科には独身時代から度々お世話になっており、結婚前から『子供はムリなのかも』と漠然と思ってました。当時は彼氏だった今の主人もこのことは知っており、当時から婦人科の検査にはついて来てくれてました。その頃から結婚は意識していて、何度目かの子宮ガン検診の結果待ちの時に『仮に子宮を取ってしまわないといけなくなっても、(私の)体が絶対優先。女性として子供を産めなくなるのは(私が)残念かもしれないけど。。』と言ってくれて、とても有難くすごく安心したのを覚えています。こんな体の私でもいいと言ってくれるんだと… もし仮に本当に子供が授かることがなかったら、他の回答者さまのご意見にあるように養子のことも考えています。夫婦二人の生活もいい、どうしても子供のことが頭を離れないなら養子を迎えて育てさせて頂く。私も主人を『父親』にしてあげたい。けど無理かもしれない。そのときの選択肢として考えてます。 bounousaさま、 >私も35年信じて来た事が実は間違っていたという事に驚きと自分に裏切られた気持ちでいます。 そんな風に思わないでください。あなたはあなた、何も変わっていないし何も悪くない。気持ちの切り替えなんて簡単には出来ないけど、少しづつ自分と向き合ってみてください。大丈夫、一人じゃない。ご主人と一緒。ご主人がそばに居てついていてくれます。 『子供はまだ?』なんて不躾な質問してくる人には、『出来ないんです』と堂々としていましょうよ。変に気を遣われるのもイヤ。同情なんてもっとイヤ。私だって好きでこんな風なんじゃないのに、これ以上そんな質問はしてほしくない。だから、ハッキリ言ってしまうんです。 幼い頃から思い描いていた結婚生活とは違うかもしれないけど、それはそれでいい。生きていたらいろんな事がありますよね。その度に強くなれる気がするんです。それもこれも、主人がいつもそばに居て見ててくれるからだと思います。いろんな事を受け容れながら生きていこうと思ってます。 時間は薬となってbounousaさんを癒してくれると思います。今は苦しくなったら深呼吸してください。辛くてうつむいてしまう時は、無理やりでも上を向いてください。笑顔に戻れる日を待っています。
その他の回答 (7)
結婚できないと悩んでいるやつがいます。 子どもができないと・・・ 離婚で苦しんでる人もいるし、子度育て失敗で奈落のそこに 落ちていく家庭も、子どもに人生を終わらせられる親・・・ 子育ての経験が出来ないことはさびしく感じるかも知れませんが、 子は思うように育ちません。 ないものねだりより今のご夫婦の幸せを楽しみましょう。 二つの人生を生きることは出来ませんが、お二人で過ごす人生を 楽しむことはできますから。
お礼
ないものねだり…確かにそうかもしれませんが……。 離婚した方や子どもに人生を終わらせられる親、子育てに失敗(?)した方は、子供を産まない育てない人生と今まで送ってきた人生のどっちが良い?と聞いたら、子供のいない人生を選ぶでのしょうか? 子は思うように育たないと解っていても、子供がいるのにいない人生を選ぶとは思えません。 頂いたお言葉の様に主人との人生を大切にしたいと思います。 ありがとうございました。
- soratobi_cat_d7
- ベストアンサー率27% (24/88)
わたしは独身ですが、過去に病気をしたので 子どもは望めません。 独身なので「こども作らないの?」とは言われませんが bounousaさんと、同じ年なので 「早く結婚しないと子ども産めなくなっちゃうよ!」 と、いろんな人によく言われます。 そのたびに「わたし子どもは産めないよ~。(^^)v」って言います。 たくさんたくさん。。あきらめてきたので 明るく言えるし、あまり反応も気になりません。 それでも。。いつまでも消えない寂しさはありますね。。 こども大好きなのに。。どうして?って何度思ったことでしょう。 好きな人の子どもを産んであげられない申し訳なさもあります。 自分に裏切られたって。。まさにそう思いました。 でも、それが自分なので。。 その辛さや寂しさは一生引き受けてくしかないかな。。って 思っています。 過去にはそれが原因でふられたこともあるし。。 現在の彼にも「子ども欲しいからこの先はわからない」 と言われています。 でも しょうがない! 今いける道を行くしかないんですよね。。 一緒にいてくれる ご主人を大切になさってくださいね。。
お礼
同じ様に感じていらしゃる方がいて、お話を聞かせて頂けて本当にありがとうございます。 >現在の彼にも「子ども欲しいからこの先はわからない」と言われています。 を読んでとても心配になりました。そんな状況を抱えていらしゃるのに、お声を掛けてくださって感謝しております。 こんなに優しいsoratobi_cat_d7さんを彼氏さんにもっともっとご理解頂ける事を願ってやみません。 >その辛さや寂しさは一生引き受けてくしかないかな。。って思っています。 >今いける道を行くしかないんですよね。。 本当にそうですね、一生の寂しさだと思って引き受け生きなくはならないのだという覚悟が私には無かったと気が付きました。 行ける道しかいけませんね。勇気を頂きました。 気づかせてくださって本当にありがとう。 soratobi_cat_d7さんの幸せを祈っております。
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
「子供まだ?」 「それってセクハラ発言ですよ、旦那とSEXしているのか?という質問ですよ。気をつけてくださいね(笑)」 こんな会話をしよう!と結婚して数年経っても子供ができなかった、我が家、主人のお友達夫婦と話していました。 でも角度を変えるとそうでしょ? 子供を作らないのは、いとなみがないから? という質問でもありますから。よって、今度言われたら、相手に指摘してあげてください(笑) ただ、中には、あえてお子さんを作らない夫婦も世には居ます。 仕事がしたいから、2人でいたいから。 そんな中には、質問者さんと同じ状況の方もいます。考え方一つです。 とはいえ、一つご提案としては、養子はお考えではないでしょうか。 私の職場の近くに支援施設があります。 いつも笑い声が聞こえます。幼い子供達が親を知らず、親の愛情を知らず育っています。三輪車の練習をしている女の子を見たときは胸が痛みました。1人で一生懸命、お庭の隅でお友達の邪魔にならないように。 私は、一度子供をあきらめたとき、「里親制度」を自分達でできないか!と考えた事がありました。審査があり、どうもひっかかりつつある夫婦でしたので(笑)、中々腰を上げられませんでしたが。 勿論、血のつながりのある子供!というの判りますが。中には、血のつながりがある親子より、血のつながりのない、全くない戸籍上の「親子」の方が、幸せなこと多々あります。 どうか、里親制度ならば、ご夫妻のお時間があるときのみ、自宅でお子さんが遊べる(泊まれる)システムのはずです。 もし、子供がいない夫婦は・・・・とお思いならば、一度ご検討ください。 親子は血のつながりより「愛情」のつながりが大切かと。 すみません、こんなアドバイスで
お礼
養子、里親は主人が望みません。 まだまだ、お互いによく話し合う時間が必要の様です。 実は私の兄が養子です、以前生みの親が引き取りたいと申し出て来て 兄は苦しんでいました。兄は我が家に留まりましたが、心中を考えると…。 正直、尊敬していた兄と血がつながってないと知った時は寂しかったです、だからって兄が兄じゃないなんて考えられませんけどね。 愛情のつながりは本当に大切ですね。 お言葉をかけて頂いてありがとうございました。
- goo2005goo
- ベストアンサー率17% (126/706)
「なぜ結婚しないのか」「なぜ子供をつくらないのか」といった無神経な質問に答える必要はありません。あなたが誠実かつ正確な回答をしたところで相手が困惑するだけですし、プライバシーの流出は危険なことでもあります。 今後そのような質問をされたら「いろいろありまして」などとボカすか、しつこい相手には「答えたくないです」と丁寧にかつきっぱりと断り、話題を変えてください。それが相手のためでもあります。あなたの健全な自尊心を維持するためにも、多少の秘密はどうしても必要です。
お礼
答えなくてもいい、という事は解っているんです、ただ今後何回も聞かれるのは嫌だなぁ。 とかこんな事は聞かない方がいいな。と相手に気がついて欲しい気持ちもあって、答えている自分もいます。 今後はぼかしてお話しようと思います。 お答え頂いてありがとうございました。
こんばんは。 私も昔婦人病を患って、その時医者に、妊娠しにくいと思います。と言われました。 確かにその通りで、全然妊娠しません。夫婦とも別に子供ほしいとかって思ってないので、何の努力もしてませんが。 でも特にいらないと思っているのと、「できない」と言われたのでは心の持ちようは違うと思います。 きっと、bounousaさんと愛する旦那様と愛する旦那様の子供と、という幸せな家族を夢見ていたのでしょうね。 寂寥感はなくなるのでしょうか?私には分かりません。 ただ「二人で生きていこう」と言われたとても優しい旦那様と、楽しく暮らせるように考えられていくしかないとは思います。 bounousaさんがいつまでも悲しんでおられたら、優しい旦那様ですからきっと同じように悲しい思いをされてしまうのではないでしょうか? 同じ女性でありながら、bounousaさんを慰める言葉ひとつ言えない自分が残念です。 どうかご自身とご自身の体を恨む事なく、優しい旦那様と楽しい生活がおくれるように心からお祈りしています。
お礼
同じ様な体験をされている方からお話を聞けて嬉しいです。 子供はいらないと割り切っていれば、今の気持ちも落ち着くのかな、と思いました。 優しいお言葉をかけて頂いてありがとうございました。 guguku2さんも末永くお幸せに御過ごし下さい。
こんばんは。 即効性のある気持ちの変え方はないでしょう。 子供を作らないのはなぜ? と聞かれたら、 子どもを育てる経験をしてみたかった。と返せばいいと思います。 ご自分の本音を封印したり、誤魔化すのは、不健康だと思います。 そんな姿をさらしても、旦那さんは受け止めてくれると思います。 伊達に旦那やってないでしょうし。 同じ立場の方やいろんな人と会話できるといいですね。 結構、みんな、旦那も子どもいてもツライ立場の女性もいます。 病気・事故・事件・借金など。よその家庭も必死ですよ結構。 子どもを対象にした何か活動(ボランティア)などされてはいかがでしょうか。(子どもでなく、動物でも、老人でも。) ”育てる”ということは、自分の子どもに対してすることでなく、 自分もそうされてきたように、色んな場で出来ることだと思います。
お礼
>ご自分の本音を封印したり、誤魔化すのは、不健康だと思います。 本当にそうだなぁ、と思いました。多分、私は端から見たら子供なんか出来なくても気にしない。と見えると思います。(現に言われてますし) 周りに気を使って言えずに、本音をこちらで漏らしている次第です。 育てると言う事は色んな場所で出来る、というお言葉は忘れない様にしたいと思います。 お声を掛けていただいて、ありがとうございました。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
子供ができるのが当たり前、できないのは不幸だと思い込んでるその考えを転換しなければいけません。あの家はあの家、うちはうちぐらいの感覚で。申し訳なくもありません。ただの運命ですから。 で、子供を育てたいなら、身寄りのない子供を引き取って養育すると言う手があります。むしろ、社会的には、実子を生むより、はるかに尊いことでもあります。
お礼
重たい質問でしたのに、最初にお答え頂いてありがとうございました。 子供が出来ない事をそのまま不幸だと受け止めている訳ではないのですが、気持ちが追いつきません。 「ただの運命」と割り切れる強さが欲しいと思いました。 ありがとうございました。
お礼
まず、お礼が遅れた事を申し訳ありませんでした。 回答を何度も読まさせて頂きました、暖かいお言葉を頂いて涙が出ました。 きちんとお礼を言葉にするのに時間がいるなぁと思っているうちに数日が立ってしまいました。ごめんなさい。 体験を聞かせて頂いて、なんだか少し気が楽になりました。 私は卵巣がんの検査手術で事の次第を知りました。 私だけじゃないと思えた事、優しいご主人に支えられて暮らしている方が居る事、それに >これ以上そんな質問はしてほしくない。だから、ハッキリ言ってしまうんです。 を読んで、本当にそうだよね。と思えたことには勇気を頂きました。 人生は様々な苦悩がありますね、一人一人が自分の中にある苦悩と向き合っているのだと思います。 その苦悩が幸せの本質を感じ取れる糧となるのかもしれません。 命を世代を超えて脈々と受け継ぎ、生まれてそこに居るのは奇跡だと最近思い始めています。 satoyukaさんや回答してくださった皆さんが生まれこうして、お声を掛けてくださった事も命の奇跡の一つだと思います。 命は尊く暖かいものですね、本当にありがとうございました。