- ベストアンサー
キッチン&トイレの節水方法
新築のアパートに住み始めました。そこでお水に関して教えていただきたい事が2つあるのです。 (1) キッチンの蛇口が、上下に動かして水を出すタイプです。(レバーを上にあげると水が出る、下に下げると止まるタイプ)水を出そうとレバーを上げると、勢い余って?水が辺り一面に飛び散ってしまいます。そこまで水量を使う事はありませんし、何か調整する方法・器具はあるのでしょうか。 (2) トイレに関してですが、流す際に水の量が多いように思います。「大きい方」を流そうとしても”小”の水量で充分流れます。メーカーは「TOTO」です。「お水の入ったペットボトルを入れたら良い」と聞いた事があるので試してみた所、タンクの中が空になり、水が流れっぱなしになってしまいました。 なるべく節約するようにしていますので少しでも無駄をなくしたいと思っていますので、どうぞお詳しい方のご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは (1) レバー式の蛇口については、どこかに止水栓というのがあるはずです。それを探して。マイナスドライバーや硬貨(10円玉とか)で 栓を回せば水量を調整できます。(マイナスドライバーで調整するような形の栓を探してください。「流し」の下あたりにあるかもです。」 おそらく、右に回すと水量が減るはずです。試してみてください。 自分でできますからね。業者などに頼むと損しますよ。 このサイトを参考にしてください。 ↓レバー式蛇口の節水 http://chiitsumo.com/utilites/waterbill01.html (2)ペットボトルがダメならば、鎖(くさり)で調整してみては どうでしょうか?レバーの裏側に鎖(くさり)が下の方のボールみたいのとつながってますよね。それの長さを変えてください。 今の長さよりも長くなるようにしてください。新しい鎖(くさり)を買うことはないです。少しは鎖(くさり)に余裕があるはずですが・・ 一度試してみては・・・長さの余裕がなければステンレスの針金(はりがね)などで長さを足してもいいですよ。いい塩梅に調整してみてください。 これでわかりますか?わからなかったらまた質問しておいてください。 もっと詳しく回答しますね。
その他の回答 (4)
- souji77
- ベストアンサー率34% (489/1427)
1は流しの下に止水栓があれば調節可能です。なければメーターボックスの止水栓を絞るしかありませんが、絞り具合によっては給湯器や全自動洗濯機やタンクレストイレの動作に悪影響が出ることがあります。またご自身の住戸の止水栓が明確にわからない場合は操作前に確認してください。 トイレは最近の新築であれば十分に節水になっていますのでタンクへの異物投入はやらないでください。水量を減らして流れたように見えても配管にたまってあとでとんでもないことになる可能性もあります。 また節水型防露タンクは内部に余裕が少なく、ペットボトルなど入れると止水不良を起こしてしまうこともあります(今回は排水されっぱなしになってよかったですが、運が悪いとあふれます。また手洗いつきの場合、水が止まらないからとあわててふたを取り外すと水が噴出する場合もあります) 集合住宅の場合、他の住戸へのご迷惑になる可能性もありますので絶対にやめていただきたいです。(トイレが詰まってあふれて階下へ漏水、タンクが止水せずあふれて階下へ漏水、十分に流れきれなかった汚物が渋滞を起こし他住戸の排水まで影響など・・・・)
まず、今までの水道料金を把握しておいてください。月500円の節約をするために、何万円も費用をかけないために。 1の件 壁から出ている水道パイプのところに、マイナスドライバーが使えるような切込みはないですか?バルブを取り替えるための止水栓です。 それを時計回り方向に絞っていけば水量が下がります。 2の件 水の流れる原理は、レバーを回すと、タンクの中の鎖が引っ張られます。すると鎖につながっている蓋が引き上げられ、蓄えてある水が流れるのです。「大」の場合は、蓋が垂直近くに引き上げられるため、溜まっている水が全量流れますが、「小」の場合は、あまり上まで引っ張られませんから、レバーを回しているときだけ水が流れます。 貴女が試したのは、2Lのペットボトルを入れて、「全量流しても2L少なくなる」ようにしたのですね。この方法ですと確実に2L分は減ります。ただ、ペットボトルが鎖か何かに引っかかって蓋が閉まらなくなってしまったようですね。 ですから、引っかからないようにペットボトルの配置を考えればうまくいくと思いますよ。 私は焼酎を飲まないので、詳しく解らないのですが、焼酎のペットボトルには3Lなんてのもあるようですし、アルミの生ビールにも2L、3Lなんてのもありますから、いろいろ試してください。 密閉容器だけではなく、たとえば生ビールのジョッキを沈めておくだけでも同じです。タンク内の水は流れてもジョッキがひっくり返らない限りその分は残っていますからね。 蓋に重りをつけて「早く蓋が閉まる」方法もありますが、これですと「重り」を買わなくてはなりませんから、出費ですね。
- net24
- ベストアンサー率53% (33/62)
追加 鎖(くさり)の長さは、ほんのちょっと長くするだけですよ。 5mm~10mm位。5mm位から調整していって様子をみるのが いいと思います。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
2についてです。水の入ったペットボトルを入れたらタンクが空になったということですが、それはボールタップが上へ上がるのを邪魔をする位置に入れたからでしょう。この方法は有効な方法なので、タンクの底でボールタップ(棒に大きな丸い中空の球がついたもの)の動きの邪魔をしない場所に沈めるのが肝要です。 他の方法としてはボールタップの球を大きくして浮力を増すようにすることです。ボールの下に空気で膨らませた風船を貼り付けるのです。糊は水に溶けないものがいいですね。そうすると水が早くとまりますから結果的に節水になります。