- ベストアンサー
姪の母親代わりになってます
長文です。 私は30才で独身です。 私の兄には小学1年生になる女の子がいます。 私は数年前から心療内科などに通院しながら実家でくらしています。 兄は結婚当初実家から数分の場所で暮らしていました。 近いせいか毎日毎日お嫁さんは赤ん坊の姪を連れて実家(母も父も働いてるので家には私だけ)に来て「買い物に行きたい」と赤ん坊を私に預けて出かける日々でした。 酷い時は朝9時にきて夜6時~7時に迎えに来る感じでした。 家族は「嫁も悪いけどお前が家にいるから預けに来るんだ!」と言われました。 そんなお嫁さんが原因で(借金も作ってました)姪が4歳の時に離婚しました。 それから兄と姪が一緒に実家で暮らすことになり幼稚園のことなど姪に関する世話は私がしてきました。(母も父も手伝ってくれますが) 元々不安障害や過喚起症候群で外にでることが出来なく引きこもり状態だったのですが姪と暮らし毎日のお弁当や参観日など色々頑張ってきました。 ただやはり精神的にきつく幼稚園のお母さん達となかなか仲良くなれなかったです。 今姪は小学生ですが未だに母親代わりで毎日頑張っています。 友達には「自分の人生を無駄にしすぎ!」と怒られたりもしたのですが、 赤ん坊の時から面倒をみてきて、お風呂に入れミルクを飲ませオムツを変えて…と、自分の子供のようにしてきただけに、離れて暮らす時がきたらと考えると不安で涙が止まりません。 兄は夜ちょくちょく遊びに出かけ彼女をつくり楽しそうに過ごしています。(寝る時も私と姪は一緒なので夜は自由に出かけてます) 私はと言うとどこに行くにも姪と一緒だし姪と居ない日はない程なのでなかなか友達と会えません。 兄達は休みの日は兄と彼女と姪で出かけたりしています。 私は一人予定もくめず家に居ることが多いです(たまには友達と予定が合えば遊びに行けますが) 姪も彼女にはなついていて彼女も毎週我が家に泊まりに来るほど仲が良いのですが、姪は沢山遊んでくれる友達にしか思っていなく母親になるかもしれないと言われると複雑な顔をします。 それと姪が二階の姪と兄の部屋に入ったとき先に兄と彼女が抱き合って(ただ疲れて寝ていただけのようです)寝ていたのを見てショックを受けションボリと下りてきました。(二人はラブラブで間に入れないと言ったりもします) 何もわかっていない兄に色々言いたいのですが「お前はムカツク」とか「うるせえ!お前が言うな」と直ぐ切れて私の話しなんて聞いてくれません。 それでも彼女を親戚に紹介して結婚に進んでいるので私個人はとても不安です。 子供のように接してきただけあって身を切られる思いで最近はそんなことを考えて毎日過呼吸になって苦しいです。 私は身を引く為に我慢した方がいいのでしょうか? 自分の人生と言われても…これが私も人生なので不幸だと思ったことはありません。少しでも考えると苦しくなります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして jcg02524です。 「私は身を引く為に我慢した方がいいのでしょうか?」 →この考え方は違いますよ。 姪という関係が切れたりはしません。 姪のためにできることは、少なくても2つあると思います。 (1)いつでも手を広げて、遊んであげられる環境維持 (2)姪の成長を助けたり、見守ること これは、ある意味、母親の子育てと同じことだと思います。 最後に・・・ 姪のことを考えるのなら、まず、mimiminokoさん自身が元気にならないといけませんよ。 また、mimiminokoさんが健康になって姪と外で思いっきり遊んであげることも大切なことです。 mimiminokoさんにも幸せになる権利はあるし、幸せになってほしいと思います。 mimiminokoさんのペースでゆっくり、少しずつでいいので「姪のことを見守り、ご自身も元気にならなくちゃね」
その他の回答 (3)
こんばんは。 私が34歳で結婚していなかったら、私と弟、弟の娘である姪も、こんな感じだったかも、と思って、他人事とは思えませんでした。 私が結婚したあと、弟が離婚したので、私の母がずっと面倒を見てきたんですけど、姪が中学に入るとき、弟が再婚、姪もそちらに一緒に住むことに。弟の相手にも連れ子さんが二人いたので、姪だけ置いてきぼりではかわいそう、と母は言ってましたが、本音では置いていったほうが姪のためでは、とかなり悩んでました。が、結局言わずに行かせまして、あとで後悔してました。 かなり上手く行ってたと思うのですが、やはり何かあると「私はこの家に居場所がない・・・」と言って、実家に帰って来てたからのようです。でも、私はそれでよかったのでは、と思うのです。 で、結論と言うか私の考えですが、質問者様は所詮おばさま、と割り切って、「何かあったら、帰って来なさいね。私はいつもあなたの味方だからね。」と言って差し上げるのが一番では、と思います。 だって、ここで姪御さんが残ったとします。あとになって、「ああ、やっぱり一緒に行っていればよかった」と思っても、かなり難しいのではないでしょうか?それよりも、質問者様が姪御さんの最後の砦、というか避難場所、いつでも帰れる場所になって差し上げたら・・・と思うのですが。いかがでしょうか? ちなみに、私の姪はその後高校卒業とほぼ同時に元同級生と結婚、(早い話が出来ちゃった婚と言われるものです)今では二児の母になり、自分の実家、つまり義理のお母さんとも非常に良好な関係になっています。やはり自分が大人になったからじゃないでしょうか? 質問者様も、姪御さんにお母様がわりに慕われるほど優しい方なのですから、ご結婚と限定することはありませんが、ご自分の幸せもこれから充分に掴めると思います。お体に気をつけて、具合が悪いようでしたら通院を続けてくださいね!
お礼
回答有難うございます。 本当にTOSHI7580さんのおっしゃる通りだと思います。 健康でない私には育てていくことなんてできなし… 何だか離れるとなると赤ん坊だった時のことなどボーッと思い出し涙が出ちゃいます。 兄が離婚して泣くのを堪えてる姪の為に二人で神社で「このこの幸せの為なら頑張りますからこのこを幸せにしてください」とお願いしたりもしました。 今がその時なのかもしれませんね… いつでもほっと出来る帰れる場所でありたいです。
- Kiriyama-taicho
- ベストアンサー率20% (387/1875)
感情的なことを言えば質問者さんが母親であるべきだと思いますが、 質問者さんが自立して生活されていない以上、姪御さんを引き取って 育て続ける環境ではないと思います。
お礼
回答有難うございます。 そうですね私は経済力はないですし でも引き取って育てたいというわけではないんです ただ今まで育ててきて離れるのが恐ろしい程悲しいんです
- sun1212
- ベストアンサー率22% (264/1150)
まだ親に甘えたい年頃でしょうし、質問者様を母のように慕っているのなら、離れて暮らす事はお互いに寂しいと思います。 ただ、血の繋がりがあるのですし、お兄さんやその彼女の態度(休みの日に子どもを預けて二人だけで出掛ける事)を考えれば今後も同様に質問者様を頼ってくる事は多いと思います。 質問者様が身内のために自分の時間を費やす事は、自分が嫌だと思っていない限り、不幸な事ではありません。 ただ、姪御さんを引き取って育てられる状況にないなら、兄の結婚によって離れて暮らさなければならなくなることは我慢しなければならないと思います。 兄が遠距離に住むわけではないのなら今の状況なら会いたい時にはいつでも会えると思います。 自分の時間も大切にしながら、会える時には姪御さんとの時間も大切にすればいいと思います。 姪御さんも今はまだ小学1年生ですが、もう少し大きくなれば自分で自分のやりたいことが分かってくると思います。 数年後に、質問者様と一緒に暮らしたいと思えば再び暮らすことも出来ますし、それまでの間に質問者様自身の幸せも見つかるかもしれません。 どうなるか分からない先の事について深く考えず、今を大切にして過ごせば良いと思います。
お礼
回答有難うございます。 そうですね…離れて暮らすことは考えていかなければならないですよね。 今まで離れて暮らしたことがないのでとても苦しいけど でも仕方ないですよね 健康な体ならよかった…
お礼
回答有難うございます。 健康になることが第一ですね 姪と暮らすようになり病気も少しずつよくなってきていました 発作の回数も減ったし なにより恐怖心なく外に出ることが出来るようになりました。 私の方が姪から助けられたことばかりでした。 泣いてばかりいても仕方ないですね。 見守る立場でいれるように頑張ります