• ベストアンサー

長年の服用

こんにちは。 小学校高学年から精神病を併発して 薬を服用して15年くらいになります。 今、飲んでも飲まなくても社会との繋がりが感じられず 生活に支障が出ております。 質問ですが、15年も薬を飲み続けたりすると 脳に影響が出ますよね。 どんな影響が出ますか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sono_oka
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

精神科医です。 どのようなお薬を飲まれているのかわからないので一般論としての回答になりますが、まず抗精神病薬を飲まれているのであれば長期的な副作用としては遅発性の不随意運動が挙げられるでしょう。 いわゆる眠剤や精神安定剤では耐性・依存性の問題が起こりえます。 これらが「脳に影響」が及ぶ・・・つまり脳にある種の器質的変化が起きる代表例ですが、抗コリン薬などで脳に変化が起こらなくても認知機能障害は起こりえます。 「飲んでも飲まなくても社会との繋がりが感じられず、生活に支障」というのが薬の影響か、病気の症状なのかは何とも言えませんが、まず主治医の先生と相談されるべきではないでしょうか。

noname#103578
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 主治医の先生と信頼関係はありますが アドバイスは薬をちゃんと飲むことなんです。 統合失調症なのか人格障害なのか鬱なのか はっきり言ってくれません。 認知機能障害は認知症のことでしょうか・・・ 20代でなってしまうんですね。

関連するQ&A