• 締切済み

北京の君が代

連日熱戦が繰り広げられています。先日の北島の連覇は本当に感動的でしたね。 ところで表彰式で流れた『君が代』ですがちょっとリズムが違って聞こえるんです。みなさんどう思われますか?たしかサッカーか柔道かの時も違和感をもちました。「♪~いわおとなりて」の「なりて」は「な~ぁりて」と楽譜では付点がつくと思うんですが…聞き間違えでしょうか???

みんなの回答

  • kikkikiki
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.5

 国歌のどこかが間違っていたりおかしかったら話題になり、反日分子の仕業かも知れないと思われるのはわかっているはずですから、逆に日本だったら中華人民共和国国歌の起源がたとえ抗日義勇軍兵士を称える歌だとしても、念には念を入れて誤解のない演奏を録音すると思います。日本を「小国」と呼ぶのですから、中国は大国になったのでしょうが、ならば他国の国歌くらいまともに演奏して欲しいと願っています。私も意図的な演奏だと感じていますよ。  少数派かも知れませんけど、こういう問題は国家の威信に関わることだと思うかどうかで判断が分かれると思いますし、多数決で決めることでもないでしょうね。  ついでに… 日本が無条件降伏した昭和20年8月の時点でも、中華人民共和国などという国は地球上に存在してはいませんでした。だから、日本は中華人民共和国の土地を1cmたりとも侵略してはおらず、戦ってもいないと思うのですが、私が何かどこか間違っていますかね?

dank-kochi
質問者

お礼

>念には念を入れて誤解のない演奏を録音すると思います。 おっしゃるとおりだと思います。 これで私の聞き間違えでもないというのは正しかったのでよかったです。 ただ、新たに思うのは資料としてどこが提出しているのでしょうか? 今五輪と同時に甲子園でも熱戦中、各校歌もどうなっているのでしょうね?

回答No.4

日本に対する中国の嫌がらせのように感じます。 「ブーイングを規制したら中国の観戦者は日本への抵抗を露にできない。それなら国歌を改竄してしまおう。どうせ日本はこの程度の事を大した事だとは思っていないはずだし、抗議なんかしないだろう。あの君が代はニセモノさ。」 とでも言いたげに…。 リズムが改竄されているだけではなく、中国を起源とする打楽器「タムタム(銅鑼)」が使われているのも、大変違和感を覚えますし、君が代で特徴的な大太鼓の音が聞こえてきません。 考えすぎでしょうか?

dank-kochi
質問者

お礼

そうそうタムタムも気になりますよね。 嫌がらせかどうかはわかりませんがいわゆるオーソドックスな『君が代』でそこだけ変えるのって絶対ミスか意図かって思ってしまいます。 以前何の試合だったかスチールドラムを使って各国の国歌を演奏していたのを聞いたことがあります。それってスッゴく新鮮でよかったと思うんです。 なかなか君が代をアレンジを変えてというのは日本では勇気のいることですね 。

  • kous37
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

正直私も気になっていました。おっしゃる通りですね。 その他のアレンジは特に問題ないのですが、その部分だけ平板になっているのは気になりますね。

dank-kochi
質問者

お礼

No.3 4 5を同時に拝読。同じ考えの方に出会えてちょっと安心です。 やっぱりヘンですよね?!

回答No.2

中国で君が代が流れるだけですごいことじゃないですか。 少々演奏がおかしいところは目をつぶりましょう。 日の丸の旗を会場の外で出すことさえ禁止なんですから。

dank-kochi
質問者

お礼

まさかかの国が『君が代』をコピーして演奏するわけはないと思うんです。 ってことはイジワルされた??? まあ今後何回聴かれるか分かりませんが何となくヘンな気分です。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

生演奏なんでいろいろあるみたいですよ アメリカ国歌が流れたときは途中で切れてましたし

dank-kochi
質問者

お礼

さっきもヘンな『君が代』流れてました。一本勝ちはスカッとしたのに… アメリカ国歌は聴いてませんが基本のメロディがリズムだけとはいえ違うのは やっぱねえ~ こんなこと気にするのは少数派だってことだけわかりました。

関連するQ&A