• 締切済み

競泳のスタート、足を前後にずらすのはなぜ?

オリンピックで競泳を見ているのですが 最近の選手はスタートの時 足を前後にずらしてスタートすることが多いです。 昔はみんな足をそろえていて 両足の指をスタート台のへりにかけてのスタートでした。 なぜ足ずらしのスタートがはやっているのでしょうか? 素人目には両足でしっかり蹴れる 両足スタートの方がいいと考えてしまいます。

みんなの回答

  • guuguri
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

これを、「クラウチングスタート」と呼んだりします。 採用している選手が多いのは、練習・訓練を積めば、足をそろえたスタートより「速い」からです。 確かに両足と比べてしっかりは蹴れません、が入水してからのスピードがあり、浮き上がりでは同等か、それ以上の効果があります。 1980年代のアメリカの自由形トップスイマーであるローディ・ゲインズが、実用化した最初の選手だと思います。 当時はロケットスタートと呼んだりしました。 この人の編み出した「上向きで蹴り出してからひねって戻る」ターンも当時としては画期的なものでした。これも速いです。 フライング防止も一理あるかと思いますが、正解は「速い」からだと思います。

参考URL:
http://www.sportsclick.jp/swimming/02/index14.html
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

フライングの罰則が厳しくなった(一回で失格)ために、従前のよう両足を揃えて前方に重心を移動していくスタート方法だフライングを回避できないため、重心を後方に残しつつダッシュの付くスタート方法として流行していると言うことのようです。 フライングを気にしなければ、スタート自体は従前の方法の方が記録はよいようです(重心位置にして20センチは違いますから)。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

陸上のダッシュ姿勢を取り入れたんじゃないですかね。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.1

私も素人ですが、ずらした方が重心をより後ろに置けるので、 勢い良くスタート出来るのではないでしょうか? と思いました。専門家じゃないので参考程度に。

関連するQ&A