• 締切済み

お祭りなどで店を開きたい。法的手続きについて。

さきほど質問投稿した者ですが、再度、投稿させていただきます。現在、大学生で、借金をしております。(40万)早急に返還しなければならないので、短期間で一気に稼ぐ手段はないかと意見を請うて質問させていただきました。 夏祭りや、屋台などで、「お店」を開くのはどうかと考えました。 ・お祭りで、店を開く際の法的手続き ・駅などで物を売る店を開く際の法的手続き について、知識ある方、教えてください。 名義は親とします。 また、この他にもいい案があれば教えてください。

みんなの回答

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.2

お店を開く・・・って何処から出た考えかわかりませんが、何を売るつもりなのでしょうか?店を開く資金や材料費はどのようにして工面するのでしょうか?また売れなかったら借金が増えるだけでは無いでしょうか? 40万をいつまで返さなくてはいけないのかわかりませんが、肉体労働など人のやりたがらないバイトは収入は良いですよ。 また、普通のバイトでも800円×8時間×25日=16万!2ヶ月半ぐらいで返せる金額になります。 借金返済の為なのであれば地道が一番だと思います。また、すぐに返さなくてはいけないのであれば、ご両親に相談し工面してもらい少しずつでも返すのが一番良いと思います。

回答No.1

お祭りで屋台等を開くには、法的ではなくそこを取り仕切るテキ屋さんに挨拶してしょば代を支払います。 開く店もテキ屋さんが指示します。 駅で物を売るには鉄道会社の営業権を得なくてはなりません。 これも一朝一夕に出来るものではありません。 どう言う事情で40万円の謝金があるのか分りませんが、今回の場合は ご両親に事情を説明して弁済してもらい、就職してから返済した方が早道です。 名義を親にするのはご両親にも話が行きますから、ばれてしまいますよ。