• ベストアンサー

一発合格で取れる権威ある資格

一般的に日本で権威のある資格と言えば医者や弁護士が浮かぶのですが、 どちらも医学部やロースクールを卒業する必要があるなどハードルが高くて困っています。 大学卒業程度の受験資格で、医者や弁護士に並ぶような、 権威ある資格があればお教えいただきたいと思います。 試験合格後の研修や実習の有無は問いません。 特に理系の資格があれば、ぜひよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

権威あるのと取得が簡単なのは相反する項目ですが... まあ、必然的に国家資格にしかならないでしょうね。 理系なら技術士、弁理士等は如何ですか?

pugera542
質問者

お礼

技術士や弁理士ですね。 目標の一つにしてみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

何年か先であれば、新司法試験もロースクール卒業不要で受験する事ができますよ。 http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01-08.html > 権威ある資格があればお教えいただきたいと思います。 権威のある資格といわれましても、誰がその権威を認め・評価するのでしょうか? 国務大臣は権威ある職といえるのかもしれませんが、あなたは全ての大臣をその様な目で見ていますか?現内閣を支持いたしますか? 話しを戻して、(難関)国家試験と称されるものは、人によって異なりますが ・司法試験 ・公認会計士試験 ・弁理士 この3つのいずれかが必ず含まれているようです。

pugera542
質問者

お礼

おお、新司法試験も予備試験合格でいけるのですね。 とはいえ3年後となると、ロースクールに通った方が早いかもですね。 弁理士という資格はなじみがなかったのですが、調べたみたら面白そうですね。 特許や発明と触れ合えるのは後々の人生に役に立ちそうです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goonobaka
  • ベストアンサー率26% (73/277)
回答No.2

旧司法試験ならロースクールを卒業しなくても、法曹界へ入れますよ。 http://www.moj.go.jp/SHIKEN/answer.html#01

参考URL:
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/answer.html#01
pugera542
質問者

お礼

新司法試験に比べると、どうしても合格者数の目安が気になりますね。 今から勉強して果たして間に合うのか・・? ともかくありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A