• ベストアンサー

エコキュートの節約術…(貯湯量『控えめ』に設定してもお湯余りまくり)

コロナ製エコキュート(370L寒冷地仕様)を4年半使っています。 設定は新築当時から現在まで「深夜モード」という、深夜電力のみでお湯を作るモードです。 構造上、空気の温度差によって貯湯量が違うため、 冬→『湯多め』の設定で使用量可能湯量 90分 夏→『湯控えめ』の設定で使用可能湯量 120分 となっています。 ※オール電化住宅ではありませんが、給湯はキッチン・洗面所を含めエコキュートです。 問題なのが、我が家では大人2人+幼児2人という家族構成なんですが、 1年を通じて90分(ギリギリではなく余裕を残して)もあれば十分なんですが、 上記の通り、夏場の今は40分も余分にお湯を作ってしまいます。 私的にはそれは無駄になると考えています。 (湧き上げの電機代+夏とはいえ保温機能の電機代) 説明書をいくら読んでも、貯湯量の変更以外は設定できません。 環境に優しい・経済的とよく言われますが、子供が小さい今は どうかと感じます。だからといって、購入時にタンクを小さくする (370→300とか)わけにもいかないですしね(苦笑)。 子供が大きくなるまでの今後数年間、どうすれば節約できるのか 知恵を貸して下さい。 素人考えで一昨日からとりあえず実践し始めたことが一つ…。 ・夏場なのに一晩だけ貯湯量の設定を『湯量多め』にしてみた (これ以後は沸き上げしない『休止』状態に設定変更)         ↓ ・そうしたら『貯湯量 320分』も沸き上げられていた         ↓ ・昨日お風呂に普通に入って、2日目のお湯張り前で貯湯量 240分         ↓ ・これまでの経過ならあと3回(日)分の入浴が可能みたいだ (もちろん、お湯は毎回変えています) はたして私が今実践していることが家計の役に立つのか、はたまた 他に何かいい節約方法があるのか…どなたか教えてください。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabeyan72
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.3

05年製のコロナエコキュート370L寒冷地仕様(CHP-H3714AK)を使用しています。 私もいろいろ設定を変えて見ましたが、「深夜モード・湯控えめ」よりも「おまかせ・湯控えめ」の方が湧き上げは少なくなりました。 我が家の場合(夫婦+幼児2名)、この「おまかせ・湯控えめ」で、夜に風呂を入れると、残量警告が出る位の量です。風呂のお湯は、42℃で湯船半分位、あとは炊事と食洗機ですが、食洗機は残量警告の状態で使用している状況になります。 風呂は、嫁+子供2人と私の2回入りますが、私が入る時には既に残量警告が出てますので、新たに湯は追加しません。 「おまかせ・湯少なめ」では、72℃程度まで湧き上げ、「おまかせ・湯控えめ」では、60℃まで湧き上げない状態(50℃後半)です。逆に「深夜モード・湯控えめ」では、70℃程度まで湧き上げてしまっています。 どうも、説明書と動作が違うようにも思いますが、詳しい事はわかりません。 我が家の場合は、「おまかせ・湯控えめ」で残量警告を見ながら使うか、「おまかせ・湯少なめ」で、1日置きに湧き上げる(1日休止する)のが丁度良い様です。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ疑問を生じ、実践してくださってる方がいて嬉しいです。 ちょっと気になるのが、おまかせモードでも深夜電力のみで 湧き上げしているという事でしょうか? またお時間あるときにお返事をお願いします。

その他の回答 (3)

  • nabeyan72
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.4

ANo.3です。 >ちょっと気になるのが、おまかせモードでも深夜電力のみで 湧き上げしているという事でしょうか? これは、残湯警告が出ても湧き上げしていないと言う事でしょうか? 残湯警告が出ても、「おまかせ・湯控えめ」の場合、もう一段湯量が減らないと昼間での湧き上げはしないはずです。 「湯量少」の残湯警告が出てからまだ使うと「残湯少」の表示が点滅します。それで残湯量は「シャワー5分」程度だったと思います。そこからまだ使うと沸き増しがかかると思いますが、そこまで使った事が無いのでわかりません。その時点での貯湯温度は42℃程度だったと思います。 我が家の場合、富良野と言う事で気温は低め、水温も10℃少しと低めですが、それでも夜間42・3℃まで下がってしまった状態で夜を迎えても、70℃位まで沸き上げるのに3~4時間です。ですので、残湯警告が出た段階で強制沸き増しさせても、1時間程度あれば6~7℃は湯温を上げる事が出来ます。それだけあれば急場しのぎにはなります。 現在実践されたように、いろいろとテストをしてみるのも面白いと思いますよ。

noname#128488
質問者

お礼

続けてありがとうございます。 とりあえず、今日沸き上げ分から「おまかせモード」でお湯を作り始めました。 しばらくデータを取りたいと思います。 今の季節で我が家の使用量で適正に判断してくれるのを祈って…(笑)

回答No.2

使用可能湯量が変わるのは、使うときに混ぜる水温が変わるからではありませんか? また、保温に電気は使いません。 無駄を無くすためは、放熱により熱を捨てないことです。 放熱は外気温との差に比例しますから、なるべく低温の湯を貯めておくことです。 湯量を少なめだけでなく、低温で沸き上げる設定はありませんか? こちらを参考にしてください。 http://www.tepco-switch.com/after/eco/guide-j.html 何日分も高温の湯を貯めておくのは、放熱でより多くのエネルギーを捨てることになって無駄です。

noname#128488
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 保温には電気使わないんですね。初めて知りました。 ほんとだ!!昨日寝る前は230分残っていたのに今は130分しかない!! 放熱しちゃったってことですね(汗) 休止終了、再開します。。。 ありがとうございました。

回答No.1

タンクの中のお湯が370L全部からになるのではなく、 ちょっとずつ水を足してわかしているんでしょう? わき上がったら、用なしだから、温水器のブレーカーを 切っておけば?  次の日、また深夜電力の時間になったら わき上がるまで温水器のブレーカーをいれるの繰り返し また、 深夜電力を第2深夜電力にすると、数百円節約になりますよ。 テキトーにお湯ができたら、温水器の電気を切るのも手かもよ。

noname#128488
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 ブレーカーですか?配電盤を見たら室内の設備にはブレーカーは あったんですが(IHや食器洗い乾燥機など)、 エコキュートはの分はありませんでいた。電源というのも無いので、 我が家の場合は休止に頼るしかなさそうです。

関連するQ&A