• 締切済み

試験監督の単発バイトの法律上の位置づけ

派遣会社に登録して単発で試験監督のバイトをすることが多いのですが、 これって、今話題の「日雇い派遣」になるのですか? どなたか派遣の法律に詳しい方、教えてください。 日雇い派遣を禁止する法案を提出した厚労省ですが、 厚労省の管轄の国家試験って非常に多いので(医師、薬剤師、看護師その他医療・介護関連のマイナーな資格多数)、 これらの試験監督の仕事すること多いです。 厚労省は自らが派遣会社に発注すること自体は問題がないとでも考えているのでしょうか? それから、法案が通ったとしたら、今後、試験監督のバイトってどうなるのでしょう? まさか正社員や公務員がするとは思えないのですが・・・。 お役所が直接バイト募集するつもりなんですかね?

みんなの回答

  • shaka001
  • ベストアンサー率60% (23/38)
回答No.2

>日雇い派遣を禁止しなければならない理由 登録型派遣(今回の日雇い派遣がいい例ですね)とは、派遣先が決まれば雇用契約を派遣会社と結ぶという雇用形態ということらしいです。まず、このような雇用形態だと健康保険、厚生年金、雇用保険に入りづらいです。有給休暇の取得も難しいです。仕事が無くても、休業手当ても出ません。他にも、賃金、雇用の安定性等あらゆる面で正社員に比べ劣っています。 今回の改正案についても、前々から派遣労働者達の労働組合から要望が出ていたようです。もちろん、今回のグッドウィル事件で世論が急に傾き官僚たちが対応せざるを得なくなった感はありますが。

  • shaka001
  • ベストアンサー率60% (23/38)
回答No.1

>これって、今話題の「日雇い派遣」になるのですか? あきらかに、日雇い派遣です。労働者派遣法では日雇い派遣という定義は無かったはずなので、派遣会社に登録しておいて仕事があるときだけごく短期間派遣されるのが日雇い派遣といったところでしょうか。 「空いた時間にお金を稼ごう」とか言って募集をかけている派遣会社は大抵日雇いですね。 >まさか正社員や公務員がするとは思えないのですが・・・。 >お役所が直接バイト募集するつもりなんですかね? 厚生労働省のHPの資格・試験案内というページをみると、右側に問い合わせ先というのがあるのですが、その問い合わせ先に書いてある団体が実際には試験をおこなっているようです。試験官は、その団体が自分たちから人を出したり、バイトの募集、派遣の依頼をしたりしているのでは? やはり、厚生労働省の官僚は試験官なんてやらないでしょうね。

noname#65834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり日雇い派遣なんですね。 これまで(今年も)国家試験の試験監督はすべて入札形式で派遣会社が落としています。 たとえば、今年の司法試験(法務省)はI○S、公認会計士試験(財務省)はアデ○、医師・薬剤師など(厚労省)はアイ○インが落札し、引き受けています。 公的団体が直接バイトを募集しているようなことはありません。 しかし、日雇い派遣が問題だというのなら、急に日雇い派遣禁止法案を国会に提出したりするんではなく、 まず、官公庁自体が日雇い派遣の利用をやめて、2-3年影響をみるべきだと思わざるをえませんね。 実際、日雇い派遣が禁止されると、雇用側と被雇用の双方に大きな影響が出ると思います。 今回の法案提出は、どうも上の方の実務を知らない官僚が、感情論でやっているように思えてなりません。日雇い派遣を禁止しなければならない理由も具体的ではなく、抽象的であいまいなことしか言ってなくて的外れのような気がします。

関連するQ&A