- ベストアンサー
燃料電池の実験について
学校で水酸化カリウムを電解液として、燃料電池の実験をしているのですが、二十分間連続して通電して充電するより、1分間隔で2分30分ずつ8回にわけて計20分間充電する方が、燃料電池の起電力が上がるのですが、どういう理由でこうなるのでしょうか。考えてみましたが、よくわからないので教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
学校で水酸化カリウムを電解液として、燃料電池の実験をしているのですが、二十分間連続して通電して充電するより、1分間隔で2分30分ずつ8回にわけて計20分間充電する方が、燃料電池の起電力が上がるのですが、どういう理由でこうなるのでしょうか。考えてみましたが、よくわからないので教えてください。
お礼
今回はいろいろと教えていただきありがとうございました。