- ベストアンサー
入社したが仕事を教えてもらえない?どうすればいい?
- 入社して一ヶ月経ちますが、職場の人から仕事を教えてもらえず困っています。専門用語もわからず、質問しても先送りされたりイライラされたりしてしまいます。どのようにして日々を過ごせばいいでしょうか?
- パートとして働く男性ですが、職場の人たちに仕事を教えてもらえず困っています。忙しい職場で質問しにくい状況ですし、聞いてもイライラされることが多いです。もっと仕事ができるようになりたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
- 入社して一ヶ月が経ち、職場の人たちから仕事を教えてもらえない状況です。専門用語がわからず、質問してもイライラされることが多くて困っています。日々をどのように過ごせばいいのか、アドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は教えないほうが悪いきがするのですが。 あなたがその仕事の経験者なのか初めてなのかわかりませんが、専門用語がわからないと言う事なので、新しい業界に入られたんだと思います。 会社があなたを雇用したのだから、社員にも教える義務があるのではないでしょうか・・・。 知り合いも、転職した際、全く教えてもらえないが、知ってるだろうとあたりまえのように怒られる。と言っていました。会社の体質らしいです。 あなたの会社も、そういう体質なのでしょう。 他の方への御礼を見たところ、やめたくはないとのことですので、ここは我慢しかありません。 今一ヶ月と言う事なので、まだこれから部署の方が教えてくれるという可能性もありますし、今忙しい時期であなたに構えないだけかもしれませんし。 どんないやな会社でも一年、三年、とたてば慣れるものですから今は心を無にして嫌な態度などはスルーしましょう。 そしてしつこく聞きましょう、聞き方を変えたり工夫しましょう。 頑張ってください。
その他の回答 (8)
その会社は人数もぎりぎりで忙しいので、パートの人を雇ったのでしょう。教える時間をとられるくらいならば、他の人に頼んだほうがよいと思っているのでしょう。 中途採用で、すぐにも仕事を手伝ってもらいたいという所で、知識も経験もない人が入ってきたら役に立たないわけです。 正社員で経験のない人を採用して育てていこうというわけではないようなので、同僚としては当てが外れて却って手間がかかり、迷惑だと思っているような気がします。 やっと採用された会社にしても、少しぐらいの努力でカバーできるような感じには思えません。 専門業種でのパートといえば、そういう所多いです。決してその会社の人たちが意地悪だとは思いません。 ご質問者のお気持ちも分かりますが、お互いのために次の所をお探しになったほうがよいでしょう。 面接では仕事の詳しい内容を聞き、自分の経験・知識でやっていけそうな所に転職されたほうがよいように思います。(無理に背伸びしないで出来る範囲のことで)
- fukubito
- ベストアンサー率21% (32/148)
>作業マニュアル等は見たことも聞いた事もございません 悲 ということですが、 そういうものは無いのかを職場の人・上司に聞きましたか? バイトやパートで成り立っている職場ならあって当然と思います。 見て覚えろという職場なら、職場の人の会話・行動を見て判断して覚えるしかないと思います。 最初は、戸惑うと思いますが、傍から見ることによって、少しずつ仕事の流れがわかるようになってきます。そういう無駄な時間も必要かもしれません。 >○○を○○してといわれても、「わかりません、教えてくれますか?」というと、 「わからないんだ、じゃあ別の人に頼むからいいです、後で教えます。」といわれ たら、「さあ教えますよ」と言ってくれるのを待っているのではなく、別に頼んだ人のやっていることを見て、「ああ、こういうことか」と納得するだけでも良いと思います。 そうして覚えているうちにきっと仕事を頼まれると思うのですが、『○○を○○して』と言われたら、『○○を○○するんですね?』と確認してから行なえば間違いは少なく済むと思います。
お礼
ご回答してくださりありがとうございます。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
そのお仕事は貴方に向いていないのではないですか。 貴方のタイプではじっくりと仕事に取り組み、ゆっくりと成果を挙げていくような職種の方が合うのではないですか。 生き馬の目を抜くようなという表現がありますが、職場の人達の持っているスピード感覚が合わないのではと思います。もし、その仕事が好きでどうしても続けたいと思われれば人を当てにせずご自分で調べるとか誰か頼りになりそうな人を見つけて徹底して食い下がって質問するとか熱意を持たれて頑張るしかないと思います。
お礼
ご回答してくださりありがとうございます。 自身がこの職種に適しているかどうかは、まだ一ヶ月なので何ともいえませんが、向いてない可能性も見えてきています。 でもやっと見つけた仕事なので、仰るとおり食い下がってでも質問等をしたいと思ってます。(これができたらいいんですけどね)
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
恐らく、最小人員しか確保されていない職場なのでしょう。 そこの社員の誰も「教える」という経験ができていないのでしょう。 「教える」体制が整っている職場や社員は、仕事が忙しくとも、 時間や機会を作って、それなりの研修を行ないます。 一時は、自分の仕事と教えることで、より忙しくなったとしても、 早く覚えてくれたなら、結果として楽になりますから。 そして、社内用語だったなら、WEB 検索しても解決できませんし、 休憩時間に質問することは、相手の休憩時間を削ることでもあります。 いい顔をしない社員が居てもおかしくありません。 事実、少人数の職場では、マニュアルなど無しに、 徒弟制度のごとく、見て覚えるような職場もあります。 良くも悪くもパートですので、 合わないと思ったら、新しい職場を探しましょう。 その方が精神衛生上も好ましいです。
お礼
ご回答してくださりありがとうございます。たしかに仰るとおりです。 しかし、中々就職できなくてパートも中々みつからない過去がありましたので、やっと見つけた仕事なのでなんとかやっていきたいと思っています。打開策はやはり自身でみつける以外ない感じですね。 精神衛生上、結構ギリギリです。m(__)m
- o-chann
- ベストアンサー率8% (2/23)
一人で悩んでないでまず上司に相談してください。 それと「何をすればいいんでしょうか?」って自分のできる仕事を聞いて与えてもらう。用語は間違うとミスにつながります。自分なりの解釈はいけません。 周りの方で心優しそうな方を見つけて皆様のご意見のように時間外で教えてもらうといいと思います。私は貴方を責めません。忙しいのもわかるけど、自分だって新入社員の時があったはずです。初心わすれてはいけないですよね。一か月頑張れたのですから、この積み重ねですので負けないで頑張ってください。そして今度貴方の後輩が出来たら分かるように教えてあげて下さい。
お礼
ご回答感謝します、ありがとうございます。 残念ながら私の担当の部門の上司が一番ピリピリしていて近づきたくもないくらいな人です。 たまにアルバイトの人にも聞くのですが、皆走り回っていて中々聞けない現状なのです。一ヶ月やりましたが今のところ、教えてくれる人は、ほぼゼロです。 同期のおじさんは別の部門ですが、いつも口うるさく教えてくれてるようでうらやましいです。
作業マニュアルは無いのでしょうか? 自分の担当する作業マニュアルは元より、少しでも関わり(近い)のある作業のマニュアル等も読めば、仕事勘が働くようになり、スムーズに仕事が出来るようになるのではないでしょうか?
お礼
ご回答してくださりありがとうございます。 作業マニュアル等は見たことも聞いた事もございません 悲
- ma3zu
- ベストアンサー率27% (285/1036)
仕事中ではなく終わった後や休憩中などに 分からなかった用語を聞いてみてはいかがでしょう? 1か月たって知らない用語が多いのでは スムーズな仕事はできないでしょう。 まずはメモ帳を用意し、分からない用語があれば 書き留めておきましょう。 仕事後、休憩中に聞けなければ このサイトで聞いてみるのも手です。 ネット検索でも専門用語とか出てますからね 自ら調べることも可能です。
お礼
ご回答してくださり、ありがとうございました。 休憩は一人ずつ交代ですので、休憩中は一人です・・・。 極力メモは心がけています。 インターネットも活用する手がありますね!
- 19721219
- ベストアンサー率24% (80/323)
厳しいことを言うようですが・・・ 『後で教えます。』 この時に相手の都合の良い日時を聞きましたか? 積極的に覚えたいのであれば、『では、いつお願いできますか?』ぐらい言うでしょう。 仕事に対して、受け身に見える(積極性が無い)のですよね。。。
お礼
ご回答してくださり、ありがとうございます。 確かに性格上受け身のタイプです。 しかし、凄いピリピリしているので、話を長くできない空気なので「はい」としか言えないでいます。
お礼
とても励みになりました!ご丁寧にありがとうございます。 たしかに今は特に忙しい時期なのかもしれません。 心を無に!そうですね、いちいち感情的になったりへこんでたらもちません。 聞き方も工夫したいと思います。もう一ヶ月頑張って徐々に慣れていければよいと思っています。 ちなみにこの職種は初めてです。 ご回答感謝します!!!