- ベストアンサー
極端に覚えの悪い後輩・・・どうすれば??(長文)
飲食店(カフェ)で1年半パート(ホール兼キッチン)で働いている20代主婦です。現在、スタッフが少なく、ぎりぎりの人数で営業しています。 店長やマネージャーなどの社員が常駐しておらず、アルバイトだけで運営する日も珍しくありません。店で一番古いアルバイトが私です。 現在は新しいスタッフを募集しており、最近新人が一人入りました。まだ求人は続いており、2~3人は入れたいと人事担当は言っています。 しかし、現在働いているホールスタッフの一人(女性、Aさんとします)が極端に覚えが悪く、ピーク時になると未だに皆の足を引っ張っている状態が続いています。 Aさんは入って5ヶ月になるのですが、初歩的な仕事がまだマスターできていません。未だにオーダーミス、報告ミスが多く、他のスタッフがそのフォローに追われてしまい、仕事が増えてしまうような状態です。 (以前に質問をしていますが、その時から全く進歩していません。 前回の質問はこちらです。http://okwave.jp/qa3951991.html) 新人の指導は通常正社員がやるものだと思いますが、常駐する正社員がいないため、正社員がいない日はアルバイトが指導しています。 私のすぐ後に入った後輩がフルタイムで働いており、仕事の流れも一番詳しいので、新人の指導はその後輩と私でやってきました。 Aさんが入って3ヶ月位の時、初歩的な仕事をほぼマスターした時期があったのですが、新しく仕事を増やした途端、初歩的な仕事を忘れ、新しく教えた仕事も覚えきれない中途半端な状態になってしまいました。 そのため、再び初歩的な仕事だけをする状態に戻したのですが、中途半端な状態から抜け出せずにいます。 Aさんと全く同じ時期に入った後輩がいるのですが、その後輩はもうホールの仕事を一通り覚えており、Aさんとの差がはっきりと出てしまいました。 また、先日入ったばかりの新人は仕事の勘がよく、入って間もないにも関わらずAさんより的確に動いている状態です。 Aさんに対しては、指導している者が皆、 「そろそろ5ヶ月になるんだから、真剣に覚えないと、新人にどんどん抜かれてしまうよ。このままではまずいよ。」 ということを伝えています。しかし、状況は全く変わっていません。 この状況に耐えられず、Aさんに対して一番真剣に指導してきた後輩が辞める事になってしまいました。人事担当の上司にもはっきりとそのことを伝えているみたいなのですが、Aさんに対して指導したりする予定は無いようです。 ピーク時になってもテキパキと動けず、固まったままのAさんを見るとつい厳しく注意をしてしまいます。 厳しく言っても状況が良くならないことは分かっているのですが、どうしたらいいのか分かりません。このままでは新人達の教育にも悪そうです。 成長が著しく遅いAさんに対してはどのように接すればよいのでしょうか? 不明点は補足します。長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前回の質問・回答も読ませていただきました。 Aさんは、もうこのままで良いのではないでしょうか? 人事も辞めさせる気はない(コネがあるのかもしれません) 動けばお客様の迷惑になる・・ 読ませていただいて、少々障害があるのでは?と思います。 健常者と同じ仕事をさせようと思うのは無理があるのではないですか? 新人達が追い抜いても良いじゃないですか。 きっと誰の目から見ても、Aさんは普通ではないはずです。 そこらへんは理解してくれるでしょう。また、理解させるように新人教育するのです。 仕事は、掃除・補充・・レジはさせない。 それから、料理を運ぶのではなく、お客様が帰ったあとのテーブルの片付け専門人員には回せないですか? カフェならお客様の回転も速いでしょうから、席が空いたら次々Aさんのみが片付けるのです。 直接お客様と関わる事なく、若干の戦力にはなると思いますが・・ 無理でしょうか?
その他の回答 (12)
うーん、まずはもう5ヶ月もたってる訳ですから、指導とか何とかしてもしょうがないので、辞めてもらうのが一番だと思います。 でもなんかよく分からないですが、会社が辞めさせなのであれば、その方に仕事を与えず、特に忙しい時は、その辺で座ってもらってたらいかがですか? 給料を渡しているのに不満かとは思いますが、その人が動くと負担が増えるのであれば、その人に働かせずに仕事をした方がよっぽどいいと思うのです。 そしてその状態に対して、本人や会社や新人さんに何か聞かれれば「働いてもらうと仕事が増えるので何もさせないのです」とはっきりいって構わないと思いますよ。私なら気が強いのでそうしますが。 とにかく指導することはあきらめて辞めてもらう方向で話をしてもらった方がよいとは思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私も、入って5ヶ月経つのに仕事が覚えられないのなら、向いていないのだから辞めてもらうのが一番いいと思います。なかなか本社が動こうとしないのでそういった話をするまでにかなり時間がかかるかも知れないですね・・・。 厳しく注意してしまうとつい自己嫌悪に陥ってしまうのですが、もう指導したりする状況ではないのかも知れませんね。 毅然とした対応をした方がいいのかも知れないと思いました。
- pinkingdog
- ベストアンサー率0% (0/21)
仕事の量が時間とあってない。 他人と処理できる量が、Aさんが違う。 また、Aさんは、他人と比べられ、嫌になった。 Aさんは覚える速度が人より遅い。 他の部署に異動させる。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 異動させることが出来れば一番いいのですが、パートである私にはその権限が無いのです・・・。Aさんに対してどのように接すればいいのかと思いまして・・・。 折角アドバイスしてくださったのにすみません。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 他の回答者様も障がいではないか?と仰っていました。 確かに、動きや言動が少し他の人とずれていることがあるのですが、障がいだとは考えていませんでした。そういう個性だろうと・・・。 ただ、新人達がAさんばかり仕事量が増えないという状況に疑問を持つ日がいつかは来ますよね?やはりそういう時は新人の話を聞き、理解を求める必要が出て来ますね。 人数がぎりぎりで運営しているので、料理を運ばせずに片付け専門というのは難しいですが、レジをさせない方法はないわけではありません。 その方向で進めることができないか、他のスタッフに提案してみようと思います。