- 締切済み
関税率表の見方について
すいません。関税率表の見方と、関税局について質問があるのですが、 今度海外からコンテナで荷物が届くのですが、通関書類(関税の申告書)ですが、関税率についてコンテナが到着する港の管轄の関税局 に直接電話して問い合わせてもいいのでしょうか?以前税関窓口で見た時は 関税率の相談窓口みたいなのがありまして、皆さん並んでいるようでし たので、電話で問い合わせるのはよくないでしょうか。 (関税局が車で2時間近くかかるもので出来れば電話で教えてもらえる と助かるのですが・・) また特恵についてなのですが、特定の国からの輸入には関税が一定額 免除されるなどの事は聞いた事があるのですが、例えば下の関税率表ですと特恵や特別特恵などがありますが、これはどのような条件だと 当てはまるのでしょうか? 具体的に示している条件表などはネット で見る事はできるのでしょうか? お詳しい方いましたらよろしくお願いします。 http://www.customs.go.jp/tariff/2008_4/data/40.htm
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wiz0621
- ベストアンサー率42% (182/430)
回答No.1
いまいち状況がよくわからないのですが、 通関申請をするには通関士の資格が要ります。 税関さんは結構忙しいので、通関士を雇っている通関業者に 諸々の業務を委託するのが普通だと思います。 関税は彼らに聞けば問題ないですよ。 特恵は、開発途上国の支援のために、その特定の国からの 輸入関税を緩和してあげようという国の施策です。 適用国に関しては、その税率表に記載してあるとおりです。 実際の適用にはもうちょっと条件があるので、 JETRO(日本貿易振興機構)さんのHPのアドレスを参考として挙げておきます。
補足
いえ、自分の荷物を自分で通関申請しますので、通関士の資格はいりません。 特恵について、言われる通り発展途上国(経済連携協定)からの輸入の税率は私の示した表に個々であるようですので経済連携協定国からの輸入は良く分かります。具体的にメキシコやチリなどの国名が書いてあるので、その国からの輸入にはこの税率が適用されるのだと思います。 表を見ていただければ分かると思いますが、特恵、特別特恵、WTO協定などは税率は決まってるようですが、条件が載っていません。