- ベストアンサー
汎用とCSどちらがお勧めですか?
こんにちは。専門家の立場からご教示下さい。汎用システムとCSシステムで稼動する行政コンピュータを統合し運用して行くには、どちらを採用する方が長期的に有利でしょうか?ちなみに行政規模は合併後3万人です。また汎用システムは高価でメンテナンスも専門知識が必要で、大規模自治体での採用イメージがあります。小さな自治体ではコンピュータに専門的な知識を有する者が少なく業者側の説明や「あおり」を真に受けて高額な契約を行っているような気がしてなりません。このあたりも含めて何か御教示がありましたらお願いいたします。どのような観点で採用を決定するのが賢いのでしょうか?どちらかのシステム採用に囚われずに新しいシステムの採用なども検討すべきでしょうかね。尚、統合までの期間は16ケ月または28ケ月です。(システム統合はどの位の作業期間が必要でしょうか?)だらだらと書いてしまいましたが宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#5131
回答No.1
どのような機能を統合されようとしているのかによりますが、前提としているアプリケーションがあるのであれば、そのアプリケーションが動くシステムが前提になると思います。 一般に、汎用のほうが高いといわれますが、運用コストとかを考えると必ずしもそのとおりではないと思います。ただ、汎用だとベンダに囲い込まれてしまう心配はあります。
お礼
回答をありがとうございました。 汎用だとベンダに囲い込まれてしまう心配はあります。 まさにこの部分の心配が一番です。