- ベストアンサー
大学受験の化学の勉強
高校3年なのですが、化学で リードアルファをおわらせたあと、問題集を探して、 新演習というものに手をだしたのですが、 50問ほどやって、かなり難しいことにきがつきました。 家庭教師さんに協力してもらってわからないところはきける環境にあるのですが、1人でやるにはさすがに困難です。 そこで、どうするべきでしょうか? 1 新演習をつづける 2 標準的な問題集をあたらしくやる
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
高校3年なのですが、化学で リードアルファをおわらせたあと、問題集を探して、 新演習というものに手をだしたのですが、 50問ほどやって、かなり難しいことにきがつきました。 家庭教師さんに協力してもらってわからないところはきける環境にあるのですが、1人でやるにはさすがに困難です。 そこで、どうするべきでしょうか? 1 新演習をつづける 2 標準的な問題集をあたらしくやる