• ベストアンサー

離婚を考えています。

性格の不一致(夫はどのように思っているかはわかりません)というか、夫の常識についていけません。家政婦のような扱いを受けています。 相談というのは、子供を置いて離婚するなら、子供に愛情をかけたり(自立させるよう、突き放すべきだ・・・)、習い事をさせたりするのは子供に母親がいないとうい辛い現実が待っているのだからさせるべきではないと・・・友人に言われました。上手く書けませんが、片親になれば当然金銭的にくるしくなり、習い事を続けるのは難しく、子供の意思に反してやめなくてはならなくなった時、「本当は続けたかった・・・」と親を恨むことになりかねないと。子供が二人いまして、小3息子、年中娘です。捨てる(言い方が汚くてすみません)なら、自己満足で優しくしたり、期待を持たす習い事等はさせてはいけないのでしょうか?子供を置いて離婚すれば、間違いなく子供達の人格は壊れるというのです。今世間を騒がしている20代~30代の無差別通り魔事件等も子供時代に辛い体験をし、自分の思いが叶わず被害妄想というか、全ては人のせいにしていまう大人になるというのです。子供のために、我慢して今の生活を続けようとも考えましたが、モラルハラスメント夫なので私の気持ち的に無理です。 出来れば子供達を連れていきたいのですが、私の両親は亡くなっていまして頼れる人はいないので、子供を連れて行くのは無理だと考えています。 私の自己満足の子育てで、子供達はこの友人言うようになってしまうのでしょうか?乱文で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の体験談なのですが、よかったら聞いてください。 私の両親は私が小学校を上がると同時に離婚しました。 私と3つ上の姉は父方に残りました。 兄弟ともぐれることはなかったですよ。 ですが寂しかったのは確かです。 父は料理もできませんでしたし、小学生の時から一人で起きて時間割を合わせて学校に行っていましたから、中学生ぐらいまではこれが普通だと思っていたぐらいです。 かなり遅かったですがこれが普通ではないと気づきました。 私は母親についていきたかったですね。 家政婦のような扱いっということは料理も洗濯もしないでしょうから 小学生に料理・洗濯・買い物させるのはおかしいでしょう。 通知表も見せたことはありません 家族で旅行なんて記憶もありません。 動物園ぐらいなら記憶はありますが。 たとえ習い事をやめることになっても連れていくべきです。 習い事というか宿題塾に私は行っていました。 学校帰りによって帰りちょうど夕方という感じかな。 本当は続けたかったと思っても恨んだりは普通しません。 私はこういうつらい子供時期も過ごしたので将来幸せな家庭を持ちたいって強く思ってました。 ですので本当にぐれたりするのは環境次第でしょう。 私をよく知る友人はよくぐれなかったねといいますが^^ 逆に甘やかして塾に行かなかったり家に閉じこもる方が危険ではないでしょうか。

nusaama
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。 子供に不憫な思いをさせてしまう事が申し訳なくて・・・ でも負けないように頑張ります。

その他の回答 (1)

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.2

こんばんは(^。^) 貴女はまだ離婚しちゃいけない。 子供を連れて行けないと思ってる時点でアウトだと思うし、経済力もないのでしょう?しかも連れて行けない理由が両親が亡くなっていて頼れないこと、ただそれだけでしょう?親を頼っている時点でもアウトだと思うんです。自分の子供なのだから自分が守れなくてどうするのでしょうか? わたしからすればそれだけの理由で子供たちを置いていこうと思うのは母親失格に近いと思います。 モラハラ夫から子供たちを守ってあげたいと思えないのでしょうか? 本当にご主人に子供を任せても大丈夫なのですか? ご主人は子供たちにとってはよき父親なのかもしれません。 nusaamaさんは子供たちをご主人に託すことが本当に子供たちの幸せだと確信していますか? 離婚して子供たちと離れても、あなたはご主人に養育費を払う義務はあるのです。ご主人のほうが収入が多いから払わなくていいというわけではありません。 わたしの周囲でシングルパパの家庭は死別か奥さんが男を作って出て行ったため離婚して引き取ったという場合だけです。 ご主人に子供たちを託すと子供たちには一生会えなくなるかもしれませんよ。ご主人は子供たちに「お母さんはお前達を捨てた」「男を作って逃げた」「借金をこしらえた」などウソを吹き込まれ、子供たちは貴女を軽蔑するかもしれませんよ。 ご主人が再婚され、後妻さんに子供たちが虐待されるかもしれませんよ。 そういうリスクも承知でお子さんを置いていかれる覚悟はありますか? 母親が子供を置いていくというのは身を切られるに等しいと思います。 nusaamaさんが受けてきたモラハラの内容は相当なものでしょう。お子さんが産まれてからなら10年近くモラハラを受けてこられたのでしょうか。でもわたしならモラハラ夫よりも子供たちと離れるほうが辛いように感じます。モラハラ夫なんていつか捨ててやる、このままではきっと終わらないぞと歯を食いしばってその日がくるまで頑張ります。そして子供達と新生活を始めます。 子供を父親に託すのもありだと思います。ただ、父親らしい父親であればいいでしょう。再婚もせず男手一つでしっかりと成人まで育ててくれるような誠実な父親であればです。 子供を手放すことは子供もですが母親のほうが辛くないですか?

nusaama
質問者

お礼

ありがとうございました。

nusaama
質問者

補足

厳しい回答ありがとうございます。 すみません・・・表現が悪かったみたいです。親を頼って離婚するという気持ちはありません。自力でやってみせる意地はあるつもりです。 ただ、見切り発進というか、何の後ろ盾もなく子供達を連れ離婚するのは無謀に近いのかなと考えています。(すみません上手くかけなくて) 力(自立)を付けたいのですが、時間が短かすぎて数十万のお金を貯めることしかできません。パートで働いた5~6万のお金の半分は生活費になっているので(ギリギリのお金しか貰っていません)年中の娘が小学校に上がる年に同居の話がでています。息子が産まれて一年半同居しましたが、姑と上手くいかずこの家を出ました。同居するつもりは私にはありません。話しが横に反れてしまいましたが、私のすべきことは 、まずお金を貯める事なのですが、自分の常識が非常識になってしまうのか不安なんです。意味不明な補足で申し訳ありません。

関連するQ&A