- ベストアンサー
好きで、好きで、好きでやってきたことを締めくくる時に、本当に「悔いは無い」と言えるのだろうか?
好きで好きでそれなりの期間やってきて、 それを締めくくらざるを得なくなった時、 あるいは、自分で終わりにしようと思った時、 終わりにすることに「悔いは無い」と言いますが、 好きなことを自分の中で締める時に、本当に悔いが無く締めくくることってあるのでしょうか? (悔いは無い。と自分に言い聞かせることにする。) (これ以上、悪い結果が続くのは嫌だから。) (好きなだけに、飽きてから止めたくない。) (続けたいが、色んな負担が多く仕方なく終わりにすることにした。) ↑な本音だったら、解る気がします。 終わりにする時の、本当に悔いの無い「悔いは無い」発言てあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.4
- donguridog
- ベストアンサー率5% (5/100)
回答No.3
- natumikang
- ベストアンサー率16% (43/268)
回答No.1
お礼
...でしたか。 そういえば、「悔いは無い」は「後悔はしない」なのかもしれませんね。 区切りを付けるには、公に表明することで、自分の気持ちを自分で抑えられるのでしょうか。 今は、軽いノリで簡単に戻ったりもするようなこともありますね。 参考になりました。ありがとうございます。