- 締切済み
宗教には反感を持っているが、戒律や規律がほしい場合
生活上の規律を他力的に得たいと思ってることがあり、教会や仏教系にいってみたりしましたが、昔からの傾向で、「教祖」的なものを置いている考えというのはまったく性に合いませんでした。一方で、日々の生活心構え的戒律のようなものには共鳴するところがあり、こういうもので縛られるとうまく行きそうな気がしています。 宗教の「崇める」のはいやだが、「規律」がほしいという場合、何か手はあるでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- puppii
- ベストアンサー率20% (114/557)
自分の時間割を作って欲しい、その時間割を守ることが出来なかったら、誰かに罰して欲しい。ということですかね? 会社勤めをすれば否応でも朝早く起きて出勤し、昼は休憩時間があり、夜は退社時間がありますよ。 それが守れないということでしょうか? 監視してくれる誰かがいないと規律的な生活が送れないという事ですよね? 親元に戻ってお願いしてみたら? それから徐々に一人で朝起きられるように訓練して・・・あれこれ考えているより、食っていくためにまともな会社に勤めて、働いてみたらどうかな? 自分が働かないと、住む場所も食うことも出来なくなる状況を作ったら? 甘えてると思いますが。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
いい回答がないかと、いろいろと考えてみたのですが、何度、考え直しても結論は、こうなってしまいます。 「他者への依存を望む者は、権威主義的パーソナリティを持っている。ヒトラーのような危険人物が登場した際に、喜んで付き従うのが、このタイプの人間である。ナチは暴力ではなく、選挙を通じて政権を握ったのだということを、忘れてはならない」。 あえて言えば、自分で仏教を勉強することが、良いでしょう。日本の仏教は本来の仏教とはかけ離れてしまっていますが、仏教は本来、仏陀と供に悩み、仏陀と語りあいながら心の平和に達することを目標とした教えです。規律は緩やかですが、社会や人間性に対する深い洞察があります。
お礼
ナチ政権の経緯は、まさに、支配を求める民衆を利用した心理作戦だったと聞きますね。 ただ、宗教ほど「あれするな」でなくて、日々しないほうがいいことをブレーキかけてくれるものがないだろうかということです。仏教本は確かにいいでしょうね。
ANo4です >しかし、他律的にはないものでしょうか。 他律的といえば聞こえは良いけど『人任せ』でしょ >宗教には反感を持っているが、戒律や規律がほしい場合 これやめてさぁ 『意思が弱くて規則正しい生活ができないから何とかなりませんか』 と言う分かりやすい質問にした方が良いよ 宗教用語なんて使っちゃダメよ
お礼
それほど意志は弱くないのですが、姦淫飲酒強欲などの片鱗が生活のところどころにあるので、そいつらを滅却すれば人生の質が上がりそうなのです。規則正しい生活はできています。
ANo2です あとは・・・ 毎日ラジオ体操をかかさない(天候にかかわらず) 毎日一句詠む 毎日日記をつける 万歩計をつけて毎日1万歩歩く 毎日3食たべる なんか規則だしい生活みたいです 自分の「規律」なんてそんな些細なところからやるじゃないのかな 難しい宗教の話はわかりませんし、難しい宗教の用語や偉人賢人の話は現実的じゃない、聞いても理解できん
お礼
すべていいことばかりで、心身の強化に役立ちそうです。しかし、他律的にはないものでしょうか。私は自律心があまりないものと判明しました。
- r-utsugi
- ベストアンサー率18% (56/297)
日々の生活心構え的戒律、に適しているかは分かりかねますが 「西郷南州遺訓」岩波文庫 山田済斉編 はいかがでしょうか。読みにくければ解説書的な本も出ています。 一例「南州翁遺訓を読む」致知出版社 渡部昇一著 維新の立役者西郷隆盛が、太政官政府に嫌気がさして下野した後、 郷里の鹿児島で、かつては敵味方であった庄内酒井藩の元藩主らに、 問われるままに語った言葉を庄内藩が編纂したものです。 ○天を敬い人を愛する ○児孫のために美田を買わず ○命もいらず名もいらず ○人を相手にせず、天を相手にせよ など、珠玉の言葉が時代を超えて響いてきます。
お礼
読書は確かによいものです。それは絶対魂の強化につながります。しかし、他律的にはないものでしょうか。私は自律心があまりないものと判明しました。
茶断 まぁ今時『茶断』は無いでしょうから質問者さんの嗜好品や趣味、好物やエッチなどを一定期間止めるなどはいかがでしょうか
お礼
エッチはやめていて、これは清涼な気分になれます。 他律的にはないものでしょうか。私は自律心があまりないものと判明しました。
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
自分の自由のために自分で規律を作って生きればいいと思いますが?? 自分教の教祖で信者は自分一人、これでいいと思いますが?? 自分の規律に対して執着しすぎなければ、そういう状態を人はこう呼びます。規律の取れた人だとね。
お礼
他律的にはないものでしょうか。私は自律心があまりないものと判明しました。
お礼
時間割は大体あって守れてもいるのですが、心の清浄というか、いまいちきれいに生きられていない気が刷るので、心頭滅却的な生活の範囲にとどまるようにブレーキがほしいという感じですね。