• ベストアンサー

産後のお手伝いをお願いする頻度について

妊娠8ヶ月の妊婦です。 私は実の母と絶縁状態なので、 里帰りもしませんし、 産後のお手伝いは義母さんにお願いすることになります。 義母さんは世話好きなタイプの方で普段からもよくしてもらっています。 快く手伝いに来てくれると思います(これまでの発言等で)。 周りの友達はなんやかやと実家に(帰省等)世話になった方ばかりで、話を聞いてもあまり参考になりませんでした。 そこで、どれくらいの頻度で義母さんに来てもらうのがよいのかアドバイスをお願いします。 ○退院後1ヶ月くらいはじっくり身体を休めるべきだ、と言いますが、 やはり始めは寝たきり状態になるのでしょうか? どれくらい家事をしてもよいものでしょうか? (どちらかというと、私は身体は丈夫な方です) ○平日、夫は朝から夜遅くまで仕事なので、 義母さんには電車&バスで片道約1時間ほどかけて来てもらうことになります。実家での義父・義祖母さんの世話もあるので日帰りだと思います。 毎日、というのはもちろん無理でしょうし、こちらもあまり頻繁では気を遣ってしまいます。最低限、週何回くらい来て貰うのが義母さんにも私にも負担が少ないでしょうか? (参考までに、義母さんは67歳です。頑張り屋さんな性格ですが、頑張りすぎて倒れる寸前くらいまで疲れてしまう時も多々ありますので、そこがまた悩みの種です) ※逆に、義母さんはお手伝いに来てくれる気マンマンなので、「お手伝いはお願いしない」という選択はありません。 里帰りしないで出産・育児を乗り越えられた方からのアドバイス・経験談を特にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasame47
  • ベストアンサー率45% (51/113)
回答No.2

1歳児の母親です。産後はほぼ誰にもお手伝いしてもらわず一人で乗り切りました。 実際「寝たきり」にはならないですよ。 入院中ですら、分娩6時間後には起こされて歩行訓練、その後6時間後からは院内を歩いて新生児室まで授乳に行くわけです。よほど高血圧で無理できないとか、点滴されている方でなければ、普通に3時間ごとに歩いて授乳しに行ってました。 ただ、退院後は布団は引きっぱなしにして、いつでもすぐに寝られるようにしておかないといけません。体が疲れやすいですし、なにより新生児ちゃんのお世話で睡眠がぶつ切りにされるので、隙があったら眠るように心がけないと、体がもちません。 あとは、 少々部屋が汚くなったり流しに食器がたまっても気にしない。 洗濯は可能な限り何日分かまとめて。 食事のときなるべく洗い物を出さないようにする(おかずを一品減らしてもダイジョーブ)。 赤ちゃんが寝ている内に用事を済まそうとしない。赤ちゃんが寝てるなら、自分も寝る。 こんな感じで、旦那さんや家のことは線を引いて、なるべく赤ちゃんの世話と自分の体力回復を優先しながら適度に動くなら普通に過ごせます。 一番困ったのは、買い物でした。 私の場合は、生協やスーパーの宅配で乗り切りましたが、、、割高になるのと、生ものや自分がその時妙に食べたくなったものが買えないのが難点です。 まあ、それもほんの1ヵ月程度のことですから、赤ちゃんとの新しい生活を思えば、どうってことないですけれど… 買い物を義母さんにたのめるのなら、こんなに嬉しいことはありませんね。 私の勝手な理想ですが、食材を3日分ぐらい買い置きしてもらうペースで、週2回ほど来ていただくのがちょうどよいのでは? 日持ちするおかずなどを作ってもらったりして。 お部屋の掃除機かけもしていただいたりして。 義母さんも、無理してでもお手伝いしたいと思いますから、あまりむげに制止されないほうが。だっていらっしゃるたびにかわいい孫の顔が見られるのですから、逆になんでも甘えてお願いしてもらえるほうが嬉しいでしょうし、親孝行かもしれません。

tukimisato_aoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私がかかっている産院は基本個室で、しかも昼間は赤ちゃんと一緒に過ごせるようになっているので、「授乳しに行く」というのはたぶん無いでしょうが、なるべく動くようにして身体を慣らしておくようにします(^^) 普段から義実家に遊びに行くと、 日持ちのする食材・調味料等買っておいてくれて持たせてくれますし、 おかずなんかも「多めに作ったからちょっと持って帰り」とタッパーに入れてくれたりしますので、その点は既に予想しております。 1~2日分くらいのおかずを持ってきてもらえたらとても助かりますね。 あと、回答者さんのように、私も食材の宅配サービスは少し考えています。その時「コレが食べたい!」と思うものが買えないのは確かにちょっと不便ですが。 台所の洗い物くらいなら気軽に頼めますが、洗濯はあまり自分の下着を触らせたくないし、掃除も掃除機だけならともかく拭き掃除とまでなると気を遣ってしまいますので、お手伝いの範囲が難しいところです。 (掃除機くらいなら夫もかけてくれますし) どちらかというと、義母さんには「手伝い」よりは「孫の顔を見に来る」「孫の相手をする」感覚で来てもらいたいと思っておりますので、親孝行も兼ねて気軽に遊びに来てもらおうと思ってます。 週2回・・・義母さんとしてはそれくらいの心つもりはあるかもしれません。 土日(夫の休日)に1回と平日に1回くらい、なら私としても気を遣いすぎることはないしいいかな・・・

その他の回答 (2)

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.3

はじめまして。一児の母です。 里帰りもせず、手伝いもなく、 引っ越してきて3ヶ月の土地で出産し、 退院後すぐ自宅に戻って育児をスタートさせました。 主人以外、一人の知り合いも頼る人もいなかったです。 主人はもちろん朝から夜まで仕事なので 沐浴も毎日一人でしたし、 洗濯も食事の支度(簡単に)もしました。 水も湯も触りまくりましたが、何も問題なかったです。 お産とは全く無関係の要因で腸まで裂けて縫合しましたが、 それでも大丈夫でした(主治医の腕が良かったのも大きいですが)。 新生児を連れて出歩けないので買い物には行けないけれど、 その他は普通の生活ですね。 寝たきりになんてなりませんよ。 お義母様にお手伝いに来て頂く頻度は 質問者様のストレスにならない程度にされると良いと思います。 具体的には、退院した翌日くらいに一度と あとは2週間に1回くらいで 産後1ヶ月の間に合計3回くらい来て頂くので良いのでは? このくらいのペースの方が人と話せる新鮮味が味わえて 有難かった感謝の思いだけが残ると良いと思いますよ。 出産してしまえば自分の時間は激減するので 今のうちにゆっくりしておいて下さいね。 元気な赤ちゃんが生まれますよう願っています。

tukimisato_aoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出産だけでなく腸の痛みも乗り越えての育児でしたか!すごい!自分しかいない状況ならやれるものなんですね! 私も頑張らないと! 退院した翌日・・・ふむふむ。 退院の日がいつになるかわからないのでその日にもよりますが、退院当日も来てくれそうな気はします。 2週間に1回・・・というのは逆に無理そうですね。 週に1~2回は来たがりそうです。 仕事も習い事も特にはしてませんし、世話好きだし、何より孫を見たい(今でもとても楽しみにしてらっしゃいます)でしょうから・・・(^^) 本当言うと、基本、家のことは自分でやりたい性分なので、お手伝いより何より、初めての育児で不安もあるので育児のサポート&子供の相手を主にやってもらいたいと思ってます。 色々、経験談なんかも聞かせてもらおうかと・・・ ストレスにならない程度に色々お願いしようと思います。 今は、心配はしているみたいですが、放っておいてくれるので、のんびりゆっくり過ごしています。 優しいお言葉ありがとうございます。 まずは元気に生まれてきてもらわないと・・・

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.1

里帰り&お手伝い全くなしで過ごした5歳児の母親です。 普通分娩で、特に問題なければ「寝たきり」って程にはならないかと思いますよ。 私は退院したその日から、溜まった洗濯や料理などもしてました。 67歳のお義母様で、片道1時間もあっての日帰りなら週一くらいでもいいんじゃないかしら? 最初の一ヶ月なんて、完ミでも3時間毎、母乳ならもっと頻度が上がるかもしれません。寝たいときに寝るというのを考えると、お義母様がいると少々気を使っちゃいますよねぇ。 出産する頃は8月末~9月とかだとして、まだまだ暑いですしねぇ。それだけでも体力奪われますから年配者の方の体への負担を思うとそのくらいでも十分かなぁと。

tukimisato_aoi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうなんですか、退院した日から家事してましたか! それを聞くと、「私もできるかも」と元気が出てきます。 友達Tに「実母が泊りがけで来てくれて、しかも、1週間後に一旦帰ると言った時には明日からどうしたらいいのー!て思った」とか言われたので不安になってました。 まずは問題なく出産を終えられるように、あと少し、頑張らないといけませんね。 あと、週一回くらいでいいなら、平日無理してバスで来てもらわなくても、土日なら夫に駅への送り迎えも頼めますし、夫のいる時に来てもらえるなら多少気が楽ですね。 確かに、義母さんと2人だけの状態でぐっすり寝る、なんて無理ですし(^^;) 「寝てていいよ!」て何度も言われそうだけど・・・きっと無理。 私より義母さんの方が倒れちゃう、なんてことのないよう、週1回くらいでお願いしようかな・・・