• ベストアンサー

天窓(FIX)の開閉

2階建ての吹き抜けの上に天窓があるのですが、家中とても暑くなります。 そこで、ブラインド+遮光性フィルムをつけようか検討中です。 そこでブラインドをつけている方の意見をお伺いしたいのです。 また、その天窓はFIXタイプなのですが、開閉できるものだったら少しは熱気が抜けたのでしょうか?(北向きに設置してあります) FIXタイプを開閉タイプに変更することは可能なのでしょうか? (お返事が遅くなりますが、宜しくお願いします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102385
noname#102385
回答No.1

北向きの天窓ですか! 直射日光は入りますか?  屋根の勾配によっては、北向きでも直射日光が入りますからネ! 直射日光が入る場合は、ブラインド+遮光性フィルムの設置は有効な方法でしょう。ただし、注意しなくてはならない事を記載します。 天窓の場合、ガラスは複層ガラス(ペアガラス)を使用していますから、ガラス間の温度が異常に上昇し、ガラス自体の熱割れを生じる可能性があります。 この熱割れは、単板ガラスでも生じます。その原因は、フィルムをガラス全面に貼る事により、ガラスとフィルムの間に熱が蓄積し、ガラスの外面と内面に膨張差が生じる事によります。 FIXタイプを開閉タイプに変更する事は可能です。 状況が的確に把握できませんので、最良の策を論じる事はできませんが、家中が暑くなる原因が天窓だけの事なのかどうかを調査する必要が あるかもしれません。 吹抜部分の高い位置に天井換気扇を設ける事はできませんか? 直射日光が入らない状態の場合は、問題が大きくなりますね。 建物全体の断熱性に支障がある可能性が高いからです。 結論として、現在の状況を正確に把握し、本件の原因を究明する事が第一です。その後、対処方法を決定して下さい。 素人の療法は、お金の無駄遣いに成りますから、専門家に相談してはいかがですか?

urabo
質問者

お礼

とても適切なアドバイス、ありがとうございます。 cyoi-obakaさんのおっしゃるとおり、私の考えでは素人療法でしかないと思います。実は、天窓以外の原因がたくさんあることに気がついているんです。 もっと建築段階で、設計士さんにご相談すればよかったと反省するばかりです。 と、いうもの、我が家は築3年目の新しい住宅です。 前面が南向きのとても日当たりのいい総2階の建築で、高気密・高断熱、24時間全館喚起システムで、オール電化住宅です。 良い点は、冬は南向きで、蓄熱式のヒーターを用いていますので暖かくそれは快適なものです。(地域:長野県南部) その一方、夏になるとその間逆なのです××× 原因としてあげれば、 1.総2階住宅で屋根のヒサシがないため、もろに直射日光を受けること 2.北窓が少ないため(2階には1つしかない!!)涼しい風が入らない&風が抜けない 3.天窓のため2階がとても暑い、また天窓をつけるために天井をつけてないためか、屋根の熱がもろに部屋に伝わっている

その他の回答 (2)

noname#79085
noname#79085
回答No.3

2です。 実はフィルムによる熱割れ懸念は頭にあったのですが、回答中昼休みが終わり所員の目を盗み回答している私はその問題から逃げるように投稿する愚行を犯してしまいました、忸怩たるものはあり続けたのですが。 回答の機会を伺っていたのですが仕事中は暇が無かった為、超早出の今、少しばかり書いてみます。 https://www.mmm.co.jp/mailform/cmd/netuware/info.html 上記はガラスの熱割れ計算申込サイトです。 ・・・結論はこれをお試し下さい、との安易なものですが。・・・ 恐らく網入りガラスでしょう、フィルムをしなくてもよく熱割れを起こします。(私の勤め先でも目立ちます) 強化や合わせガラスを好条件で使う、外付けのフィルムにすると熱割れしにくいなど指標めいたものは有りますがあくまで条件や施工にもよります、実際このサイトでシミュレートされるのは有益かと思われます。 その結果リスクが大きければフィルムはあきらめブラインドオンリーにすべきでしょう、残念ながら。 ブラインドすら熱割れを幇助するものではありますがフィルムの比ではありません、私の経験上の話でしか有りませんがトップライトのブラインドによる割れ等弊害は聞いた事はありません。 言うまでもなく前述の様々な条件をクリアーしたからこそ、と言われればそれまでですが・・・。 ご参考まで。

urabo
質問者

お礼

お忙しいなか、私どもの悩みにお付き合いいただきましてありがとうございます。 あまりの暑さに本日リビングにクーラーを設置しました。 なるべく避けていたのですが、いたしかたないですね(苦笑) フィルムの件、よくわかりました。 私も仕事の切れ間を盗んで書いておりますので、まだ計算申し込みサイトまで見ていないのですが、時間のあるときに見てみます。 ありがとうございます。

noname#79085
noname#79085
回答No.2

天窓はそれ存在自体漏水の可能性を高めるものです、建築基準法の要請(採光1/7)が無ければ私は付けません。 ただし建て主さまからの要望であればそのリスクを説明した上で付ける事になります。 こと開閉に及ぶと開け放し時の予期せぬ雨による天井面の汚れは容易に想像されます、又雨じまいもFIXよりは期待できない、外す事はもちろんありませんがガラスフィルムで対応が無難かと思います、極めて廉価でもあります。 遮光性フィルムですとhttp://www.mmm.co.jp/cmd/ecp/st/index.html(古いカタログしかなかったので依頼していたのがたまたま今日届きました、サンプル状カタログですので選びやすい、メーカーに問い合わせれば遅くとも2日で届きます。) いま行っている公共改修設計では遮光100%(完全鏡面)を要求されました、これでは窓の意味をなさなくなりますが。 遮光率には幅があると言う事です。 又、URLを見ればお分かりでしょう、デザインも豊富です。

urabo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専門家の方のアドバイスが頂けて大変嬉しいです。 我が家は南向きの住宅で十分明かりがとれるので、天窓は必要なかったかもしれません。 2階に北窓がひとつしかないため非常に暑く、開閉することで天窓で空気の流れが変わることがあれば…と思ったのですが、雨漏りのことを考えますと「開閉」タイプはやめたほうが無難でしょうか? また、No1さんのご指摘の「ガラス間の温度が異常に上昇し、ガラス自体の熱割れを生じる可能性がある」という点でガラスフィルムをつけるか悩んでいます。

関連するQ&A