• ベストアンサー

ごいけんお願い致します(特に和裁(着物)に関わってる方)

長文失礼致します。 私は今22歳で学生でなく働いても無い、いわゆるニートです。 性格は生真面目で人見知りで神経質で気が弱いです。人に気を使いすぎる上人にどう見られるか気にしすぎて、大学でもバイト先でも良い人間関係が築けず(自分から離れてしまって)辞めてしまいました。 最近になってやっと、自分のことがわかりました。 前向きに生きるように努めてはいます。しかし自分は何もできない、どうしようもない人間だという絶望感が週に3回くらい来るので闘っています。(鬱や神経症ではないです) 両親は、自分のやりたいことをやったらいいと言ってくれます。 しかしいつかはひとりで生活しなければいけない時がきます。自分の食べる分だけは稼げるように何かしなければと焦っています。結婚は考えていません(男性が苦手でろくに恋愛経験がありません)遊んだり服買うお金もいらない、自分ひとり最低生きていけるお金が稼げるようになりたいと思っています。 しかし人と良くしゃべる接客業やOLは到底無理、高卒で資格も何もない、ひとりでこつこつ地道な内職作業のようなものしかできないんじゃないかと思います。悩んだ末日本の伝統的なものに興味もあって、和裁はどうかと思い至りました。 今は通えそうな和裁の職業訓練校とか必死に色々調べています。関西在住なので京都あたりで、寮のような逃げ場がない団体生活を考えています。たぶん両親も反対しません。しかしこのまま突っ走っていいのか、また人間関係とか諸々のことで挫折したら・・・と不安にも襲われます。 和裁は着物は好きですが針を持ったこともなく向いているのかはわかりません。正座も10分と持ちません。 私は今何をすべきでしょうか? 興味があって勉強したいことはたくさんあります。料理、音楽、ダンス、・・・ もう少しバイトなどやって色々な道を考えた方がいいのか・・・・ でも今まで膨大なお金と時間を無駄にして、もう後がないという気持ちです。 自分に和裁が向いているか判断する方法はあるでしょうか。どこでも正座はしなければいけないのでしょうか。こんな私に、他にもやれそうなことあるでしょうか? もちろん性格を改善するのが第一ですが、今までの経験からやはりどうしようもない性質は踏まえた上で道を考えなければと思っています・・・ なんでも結構ですので御意見、アドバイスありましたら、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamicky
  • ベストアンサー率13% (61/441)
回答No.1

母が和裁をしております。 和裁は長い反物から、作っていくのでよっぽど大きなテーブルが ない限り、畳や床の上での正座での仕事になりますよ。 私の母もそうですが、大体は全て手縫いなので、肩こりも激しいです。 正座が出来ないくらいで諦められるなら、別の職業を探した方がいいでしょう。 和裁自体は一人でコツコツとする作業ですが、やはり作って欲しいという お客様とは、採寸や好みを話したりと、コミュニケーションは必要です。 質問者様もよく知らない人に、体のサイズを測られたりすることに抵抗ないですか? 私の母は、和装だけでなく着付けも出来ますし、日本舞踊を教えています。 着付けをしたり、日舞を教えたりなので和装の需要もあるという感じですね。 今は着物も見直されているとはいえ、やはり着物離れはどんどんと加速して いくと思います。 和装も普通のお客様だけではなく、呉服屋の下請けのようになっていかないと ご自分ひとりでは職業としては難しいと思います。 そこではやはり呉服屋さんとのコミュニケーションが必要不可欠です。 ひとりで誰とも接しないで成立つ職業ってないと思いますよ。 どんな職人さんだって依頼主あってのことですし、コミュニケーションをはかって、 一つの作品を作っていくんだと思います。 一人で出来る職業を探すより、もっと多くの人と接してみることをお勧めします。

popopo_0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も人と全く関わらない職業はないと思います。やはりなるべく色んな人と接するべきですよね。努力もしていますが、挫折の連続で・・・思い切って居酒屋ででもバイトした方がいいのかな? 和裁をしていたら肩こりや腰痛も多いみたいですね。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • beru8273
  • ベストアンサー率26% (34/128)
回答No.4

私はアパレル関係の事務員で、仕事の関係でどうしても必要だったので、今は着付師の資格も取得し副業のような形でやっている者です。 仕事の関係で、和裁をやっている知り合いが多いですが、正座とかは関係ないと思います。 質問者様がどのようなイメージを持っているのかは分かりませんが、正座してやっていても、やっぱり長時間ですから、足をくずしたりしてやっている人もいます。 それに、机で椅子に座って作業するところもありますから、その点は問題ないと思います。 一番必要なのは、お客様とのコミュニケーションだと思います。 あとは、集中力ですね。丁寧さとか正確さでしょうか・・・。 私はお店側の人間なので、例えば、仕立てあがってきた商品の仕立てが悪ければ、クレームになりかねませんから、私は和裁屋さんと、細かい打ち合わせなどで、何度も電話をすることがあります。 万が一、寸法が間違っていたら、反物ですから一度裁断してしまえば、長い分には良いですが、短かった場合、やはり弁償してもらうことになったりします。 少し、現実的なことを話してしまい、引いてしまわれたらすみません。でも、質問者様が言うような、コミュニケーションをとらなくても、やっていける仕事というのは、無いに等しいと思います。 あとは、自営でやるしかないと思われます。 一番、会話がなくても済むのは、工場関係かと思います。 友人がやはり人間関係がわずらわしくて、探して工場へ就職しました。 ただ、それでも始めは教えてもらわなければ出来ませんし、素早く且つ丁寧にこなして行かなければいけないようで、一日のノルマがあるようなので、それをこなさなければいけないという重圧と、もしミスった場合、全体に迷惑をかけることになるということのストレスがあるようです。 そして、コミュニケーションをあまり取らない職場なので、少しのことですれ違い、嫌がらせをされることもあるようです。 あとは、内職もありますが、やはり結婚した友人が小遣い稼ぎにやっていましたが、1つ作っても~円とか~銭の世界なので、それこそ、黙々とひたすら作るだけです。ただ、それだけ労力を使っても、あまりお金にならないので、割に合わないと愚痴っていました。 ひとつ質問文を読んでいて、不思議に思ったのが、質問者様の選択肢の中に、人と少しずつ接していくという選択はないのでしょうか? 現実問題、親がいるうちは良いですが、結婚を考えていないということは、後々、一人で自立しなければならないですよね。 そしたら、嫌でも人と関わっていかなければなりません。 何か手に職をつけなければいけないという、焦りは分かりますが、今は、バイトでの人間関係のことで、引きずってしまっている状態かと思いますので、少しずつ自信を回復すること、それと、少しずつ人に慣れていくことが先決なんじゃないかと思います。 そういう意味では、趣味をすることによって、達成感や人間関係もあるでしょうから、慣らしていけるのではないかと思います。 ただ、趣味が必ずしも仕事に生かせるかというと、そうでない場合もあるので、あまり期待しすぎるのも、怖いです。 >もう少しバイトなどやって色々な道を考えた方がいいのか・・・・ バイトをやっても良いと思うのであれば、バイトで人間関係を慣らしていくのが一番です。 私が思うに、先ほども↑に書きましたが、自信の回復、人に慣れること・・・この2点を克服出来れば、これから先、もっと仕事選びの幅も広がると思うのですが・・・。 人間関係は、誰でもぶち当たる壁だと思います。 でも何回も挫折しながら、慣れからか、人間って少しずつ図太くなっていくものですから、まだ22歳ということでお若いので、辛いかもしれませんが、あきらめるのではなく、向かっていってほしいなと思います。 長くなり、申し訳ございません。

popopo_0
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 椅子に座って作業するところもあるのですね。学校でもそういうところがあるのか、探してみます。 いわれるように、やはり今はもっと人と慣れるようになることが必要かかもしれません。ここ3ヶ月くらいまともに人と話してないので・・・このまま道をひとつに絞ってもまたうまくいかない気がしてきました。とりあえず外にでて色々やりながら、和裁のことも勉強しようと思います。ありがとうございました。

noname#186798
noname#186798
回答No.3

和裁をしたいのに正座が出来るかどうかが心配。というのは、 アイドル歌手になりたいけど、サインがかけるかどうかが心配。 といってるようなものですよ。 一度もやってもいないものに不安を感じて、結局やらないのは あなたの今までの人生を、また、なぞってるだけじゃないでしょうか? 和裁なら、調べると市民講座クラスの習い事でも探せます。 心配なら、習い事程度でもやって見るといいのではないでしょうか? 世の中の人間全てが、思い通りの人生を歩んでるわけではありません。 挫折や失敗の方が多いんです。それでも「これだ!」と思う生き方が 出来れば運がいいと思います。

popopo_0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつもちょっと興味出てきたものをよく考えもせず突っ走るばかりで今までやってみたことは数知れずです。飽きっぽくて根性がないんです。だから新しいことには慎重になっています。でもやっぱり一番は自分の姿勢ですよね。辛かろうが一度始めたらそれなりになるまで頑張って見ます!!

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

>なんでも結構ですので御意見、アドバイスありましたら、お願い致します。 >自分に和裁が向いているか判断する方法はあるでしょうか。どこでも正座はしなければいけないのでしょうか。こんな私に、他にもやれそうなことあるでしょうか? 何でも良いですとあるので。 私は若いころに半年習いました。 椅子とテーブルです。 デ、今大体なんでもアグラかいて、床でつくります。 毎日、30分ぐらい触って、2週間で袷なら1枚というスピードでしょうか? 普通にフルタイムの仕事も持ってますし家事もするし、ジムにも通うので。 のめりこんでするなら、休日2日つぶして1枚かな。 和裁というのはその程度のスキルです。 習得する過程で「本物」を使うので学習費?は結構かかります。 半端じゃないですよ、買わされるものが○万円。 それに、プロになるためには一般的でないものまで、つくってみる必要があるので、それも大変。 デ、お金が続くかなというのが一つ目。 正座は必要ないです。 正座をみせる、「茶道」ではないですから、和裁は、出来上がりをみせて「ナンボ」です。 できたものに意味がある。 人件費が高い日本では今は着物は手縫いしません。 ネットなどでの、請負は、ほとんど東南アジア。 がんばってつくって、一人で手縫いやったら、 1日一人で1枚できるでしょうか? 1万ー2万もらえるのかな? パーツに分けて分業すると、早いのです。 だから、わけのわからない外人にもできる。 やってみると非常に、わかりやすく、単純な作業だから。 「コレをココまで、直線で」というのを分けて指示して、パーツをあわせる人だけがわかっていればいい・・・と。 それに、いまや、銀座のメルサでも和服のフロアーがほとんど閉店。 売れないので着物産業自体に未来がないです。 その気のある人なら、本を見て、自分でできる。 でも、プロになるなら、難しいこともできなくちゃいけないので高い学費と材料費も出さなくちゃいけない。 でも、それだけ需用があるかなという話です。 たとえば、あなたにピアノが向いているかなという話し。 自分で独学でも結構、いけるかもしれない。 家族を楽しませるぐらいにはなれる。 デモ、相当な人(芸大)をでていても、ピアノ演奏で仕事になる人はそうはいません。 だから、和裁もそういうことです。 プロの仕事と、自分でつくって楽しむのとはまた別。 オークションでお安く落として楽しんでいますが、 「若いお嬢さん」が昔、ならって、余り出来上がりがよくなくて、 素材はいいものですが、準失敗作というのが結構あります。 袷がきちんと寸法が合ってないとか、すそのフキがきれいにできてないとか、左右の袖を間違ってつけてしまったとか。 羽織のエリの返り具合がうまくないとか、トカ。 小紋などでは、柄アワセに失敗しているな・・・というのもアリ、こういうのは「プロ」なら、弁償するなら、どうすのかな・・・とも思う。 ハイテクミシンというのも普及して、オーダーする側もこれで十分となれば、スピードアップはしますが、それだけ、することが減るので、マニュアルがあれば変わったもの(十二単トカ?)でないかぎり和裁というのはパーツをあわせるだけなのでネ。 それも、仕事自体は減る(人口減少、和服需用は更に減少)し、労働力は細分化するなら、日本の高い人件費では国内に日本人が生活できるほどの仕事はないです。

popopo_0
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 確かに着物を着る人は確実に減っているし安いものは海外縫製ばかりみたいですが、そこまで絶望的な職業なのですか。もちろんやるならプロとして一生かけて極めたいと思っています。だから自分に向いてるかしっかり考えたいと思っていたのですが・・・今もたくさんある和裁学校でたくさんの生徒さんが和裁の技術を勉強してますよね。中国やベトナム縫製ばかりになるのは悲しいですね・・でもあちらの人も生活するのに必死なんですよね。 もう少し、呉服業界のあり方ついても含めて色々調べて考えたいと思います。

関連するQ&A