• 締切済み

図太い神経をもった人間に変える方法はないでしょうか?

どの職場でも人間関係が折り合わず、転々としています。 自分の性格は人からどう思われるかをすごく気にするほうで誰からも嫌われまいと思ってしまいます。 だから最初は誰にも挨拶などもきちんとするのですが、 冷たい態度をとられると自分は嫌われてると思い、すぐ落ち込みます。 そしてその相手のこともイヤになります。 ごく常識的な応対をしてもらえればそれでいいのですが。 また、神経が細く、きつい言い方や態度をされると、すぐ傷付いてしまいます。 ストレスで体調も崩し、 どの職場にいっても、 そういう人間がいるのは分かってるんですが耐えきれず辞めてしまいます。 持って生まれた、こんな性格を少々のことは気にしない 図太い神経をもった人間に変える方法はないでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

私はあなたがすごい人だと思います。嫌になったくらいで次の職場に次から次へと移って行けるなんて、なんて神経の図太い人だろうと思います。どこで働こうがいろんな性格の人はいますし、それにいちいち対応しなけらばなりませんから、なんどもなんども、新しい人たちの顔色をうかがっていらっしゃるんですよね。私にはマネできません。同じ人なら、こう対応すればいいとわかりますが、新しい人に合わせるほうが苦痛です。それこそ、神経が太いと思います。見習いたいくらいです。

  • gayasu
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.5

親しい友人で神経が太い(太そうな)子が2人います。 1人(Aさん)は、本人自身が「私図太いよ」とよく言います、得だと言っています。 もう1人(Cさん)は、「他人に嫌味とか言われても気が付かない」と言います。 同じ神経太いでも、2人は結構違います。 Cさんは「気にならない人」で、Aさんは「気にしない人」です。 質問文に「少々のことは気にしない図太い神経」と書かれてますが、 質問者様はCさんになりたいですか?Aさんですか? 悪くいえばCさんは「鈍感」Aさんは「図々しい」人でもあります。 Cさんは「気づいた時のショックは半端ないよ」 と言っていたし、Aさんも図々しい等の批判は陰でそれなりに言われてます。 Cさんになるのは無理だとして、努力してAさんになろうとしても、 「誰からも嫌われまいと思ってしまいます」という気持ちが質問者様の根底にある以上難しいと思います。 現在は質問者様にとって、嫌われているかもしれないという事は非常事態かもしれませんが、 誰からも嫌われないなんていう方が稀だということ。 嫌いな奴には嫌われた方が得(近寄ってこないから)だということ。 相手が自分を嫌っていようが実害がない場合が多いということ。 いい仕事をしよう、ささ、仕事仕事 ここは会社だから 嫌な場面に遭遇したら、まず落ち着いて上記の事を思い出してみて下さい。

noname#84052
noname#84052
回答No.4

似た性格です。私にとって一番克服したい悩みです。 真正面から何もかも受けずに過ごせたらいいですよね。 自分の都合のいいように相手の反応を理由づける事も、 場合によっては効果があります。 でも、何でもかんでもそうしていては、 相手が本当に望んでいる事に気付かないままになってしまう事もあります。 自分が正しい事をしていれば、どういう反応をされようともひるまない。 自分に非があるかな、と多少でも思い当たることがあれば、 次は変わろうと努力する、 そしてその姿勢を周囲に分かってもらえるようにする。 単に、相手の虫の居所が悪かっただけなら、 「なんだそうか、よかった」ととらえる。 「世の中、いろんな人がいるな」 「お互い様だな」という意識を持って過ごす。 究極は、私の場合ですが 「相手に不快な思いをさせるより、自分がバカになっている方がいい」 という生き方です。 軽いいじめを経験したことがあるんですが、 「いじめられている事は恥ずかしい」と思っていましたし、 今も思います。でも、もう少し考えを進ませて 「いじめられるよりはいじめる方が恥ずかしい」との結論に達しました。 これと似た考え方です。 私も神経が細く「もっと図太くなり」と言われる事もあるタイプです。 それでも体調が悪かったりすると、それが顔に出たり、 冷たい態度になったりすることがあります。 そういう時、逆の立場の時よりも、 すごく後悔するというか、気持ちが悪くなるというか そんな自分が嫌になって、恥ずかしい気持ちになります。 だから、自分が我慢 (とは違うけれど) する方が、まだ気分的に楽なんです。 わかりにくいですが、こんなイメージです。 でも、自分が主張すべきこと、譲れない事だけは ぶれることなく、シンを持ち なめられないようにすることは、絶対条件だと意識しています。 上手く説明できないんですが、対外的にはどうでもいい。 自分の中で図太く、心を強く持っていればいいと思います。 私もこのように努めています。 ダメなときもありますが、沢山経験して、たくさん傷ついて 同じだけ這い上がり、気持ちを切りかえるスベ (コツ) を身につけると 何も怖くなくなるのかなと、考えています。

回答No.3

こんにちは。 私も、職業を転々としてきました。 いやぁ~な 上司いましたね。  最低な人間って、居るんですよ・・・(笑) 最近、思う事は、自分に必用な事が自分の周囲で起こっているんです。 そこから何かを、学びなさいって言ってくれているんです。 そ~いう意味では、過去の最低な上司にも今は感謝しています。 私は、彼の様な思いやりの無い事や言動はしません《出来ませんね》 トラブル): へ~そ~来ましたか、そ~成りましたか・・・平然として対応しましょう。 追伸)鏡の法則って ご存知ですか? ニコニコして対応すると相手もニコニコとする。 にらむと相手もにらむ。 ニコニコ元気良く、良い人生を! (^^)ニコ  (^^)ニコ

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2

どんな相手であれ、挨拶はきちんとしましょう(^-^) そこが始まりです。 「私はあなたを認識しています、よろしく」という。 きつい言い方や態度は、何かしら意図がある場合、 そういう対応しか出来ない人である場合、 その時たまたま機嫌が悪い場合 など、たくさんケースが考えられます。 でもいちいち察するのは不可能なので 「虫の居所が悪いのだな」と考えるとともに 相手が自分の何に怒っているのか、何を直せば怒られなくなるのか 考えてみます。 他人は自分に色々な「気付き」を与えてくれるものです。 人との関係が浅いところで出来ているから 「不可解」なところが多すぎて疲れてしまうのかな、と思いました。 図太い神経は、しやなか・柔軟な神経と言い換えられると思います。 それにはまずある程度深く人と関わって 「この人はこの程度のことで私を嫌いにはならない」 っていうのを実感としてわかったほうがいいかな、と思います。 いろんな人がいて、色んな思いを抱えて生きている、っていうのも。 で、好かれたいのなら好きになることです。 最初は無理にでも、5割り増しくらいで好意をもってみてみると やな人でもいい面がみえるのではないでしょうか。 「すぐ怒っちゃって。カワイイ☆」ぐらいに思えれば 怒りの中のいいたい部分も読み取りやすくなると思います。 言葉を真正面から受け止めようとせず、 一呼吸置いて淡々と受け止めると見えやすくなる気がします。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

経験を多く積む 例だと失敗を多く積む 会社から給料泥棒と言われるくらいまでにならば大丈夫だと思いますよ

関連するQ&A