• ベストアンサー

大人になってから躾できますか?

コンニチワ。 友人の知人の話なのですが、質問させてください。 友人の知人(仮にAさんとします)の娘さんが、一人暮らしで飼っていた犬を手放すことになり、親御さんであるAさんがひきとりました。 ですが、その犬は娘さんにもあまりなついていないと言うか、噛み付きぐせがあったようです。 飼い主であった娘さんに対してもそのような態度だったので、当然Aさんに対してもほえる、噛み付くで困っているようです。 また、ひっぱり癖もあるようです。Aさんご夫婦はもう若くないので、かなり散歩で苦労しているようです。 私は犬を飼っていたことはありますが、子供の頃からしか飼ったことがないので、大人になってからの躾が効果あるのかどうかわかりません。 今2歳くらいとのことですが、ドッグトレーナーさんなどに訓練してもらって、効果はあるのでしょうか? 似たような経験のある方、また詳しい方、教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • falsetto
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

こんにちは! うちの犬はこの前までトレーナーさんに頼って しつけをしてもらってました。 年齢は来年で10歳です。 生後5ヶ月に訓練学校に8ヶ月預けてしてもらったんですけど、それがかえって良くなかったらしいのです。 しつけ&訓練は飼い主さんと一緒にやっていくのが一番良いと思います。 私達も一緒に勉強でした。 犬は10歳まで脳が発達するので しつけをしてもちゃんと覚えてくれると言う事です。 ひっぱり癖は簡単な方法としてハルティというしつけ様の鼻輪みたいなのがあります。 それを付けるだけで(最初は嫌がりますが)随分と散歩は楽になると思いますよ♪ うちも実際使っていて大変楽だと思っています。 2歳でも全然大丈夫なので、一度飼い主も一緒に 学べるようなトレーナーさんを探してみてはいかがでしょうか? それと・・叱ってはいけないみたいです。 犬にとっては自分に吠えられてると勘違いするらしいです。 犬の行動学も学べば、ちょっとだけ犬の気持ちがわかるかもしれませんね。 大丈夫です!頑張ってくださいね。

rydeen1971
質問者

お礼

経験を交えたアドバイスをありがとうございました。 >叱ってはいけない 私の実家のわんこは、他人に対してめちゃくちゃ吠える(家族は大丈夫ですが)ので、その度叱ってるんですけど…却って悪いみたいですね(汗)。 これから気をつけます。 わんこちゃんのためにも、飼い主さんにも一緒に学んで欲しいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.3

しつけは大丈夫だと思います。 ただ、かみ癖、ひっぱりなどの悪癖をなぜつけてしまったか?という 事が肝心のようなきがします。 その娘さんという方は、ほぼ、しつけはできなかったと 見なして良いと思われます。 そして、そのご両親も、お年の事を考えても しつけを仕直せるとは、残念ながら、出来ないと思います。 最初から、プロの方にまかせた方がよいです! しつけとは、愛情です。 どんな都合かは、解るよしもございませんが 途中で手放してしまうと、犬はすごく ひねくれます。 そのうえ「やっかいもの!」って態度をすると 犬はますますひねってしまうでしょう、、。 そのご両親と犬の関係が最悪にならない事を 願って止みません、、、 そういう風にアドバイスしてあげてください。

rydeen1971
質問者

お礼

愛犬家さんならではの厳しい意見をありがとうございました。 (実家でわんこを飼ってるのですが、耳が痛い…) 私も、手放してしまうのは、非常に残念だと思うのですが、ご両親と良好な関係を築けるように、と祈りたいです。 ありがとうございました。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

躾は可能だと思います。 またドッグトレーナーを頼ればよりやりやすい(コツを教わるという意味)とは思いますが、トレーナーと犬の関係をそのまま飼い主との関係にスライドさせることが出来るとは思えません。あくまでも飼い主と犬の関係を別に構築する必要があります。力だけでなく犬に人間よりも下位であることを教え込む方法はトレーナーが熟知しています。今まで娘さんはその「決まり」を破っていたと思われますのでどこが悪いのかを十分にトレーナーに教わり一つ一つ改善されればいいと思います。犬だけでなく飼い主も教わりそれを確実につかむ必要があると思います。 2歳ならまだ子供のうち(本当は大人だけれど躾矯正はしやすい部類)です。

rydeen1971
質問者

お礼

頼もしいご回答ありがとうございました。 >犬だけでなく飼い主も教わりそれを確実につかむ必要があると思います。 確かにここが大事なんですよね! Aさんもひょっとしたら、犬さえ教えれば大丈夫って思ってるんじゃないかと心配ですので、改めてそこは念押しするように伝えておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A