- ベストアンサー
トイレトレーニング方法の悩みと解決策
- トイレトレーニングに悩んでいる方への解決策とは?
- 7ヶ月のポメラニアンのトイレトレーニングについて
- トイレトレーニングで発生する問題と対処法
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ数日しか経っていないんですし そんなもんだと思います おうちにも慣れてないでしょうし 1月に初めての2ヶ月半のトイプードルがやってきた時は 寒さとトイレでノイローゼになりそうでした 家族総出で時間のやりくりをして 3時間くらいの留守番で済むようにしても帰ったらうんちまみれ 朝起きたらうんちまみれでした しかも家中が彼のトイレでした 10日間くらいでトイレを覚え 私たちもリズムがつかめてきて 失敗の回数が減りました いつの頃からかうんちは朝・夕 家で1回づつ+お散歩に定着しました その後もいろんなトラブルはありましたけど 最初に比べると楽なもんです 5月半ばにもう1匹トイプードル2ヶ月がきたんですが 彼も失敗はあるものの 走ってケージに帰っていきます 2週間くらいかかりました 次女のところのトイプードルが一番遅くて1ヶ月半位かかってたかな 一人暮らし・不規則勤務 の悪条件で心配しましたけど大丈夫ちゃんと覚えました 成功したらムツゴロウさんのように褒めて おやつ(小さかったので1粒のフード)をあげるって先輩のアドバイスを実践しました すぐ大きくなって あんなこともあったなぁって笑えるようになりますよ とは言うものの今度は暑さ対策で悩んでますけどね お互い犬育てがんばりましょう
その他の回答 (2)
- rodobho
- ベストアンサー率23% (64/267)
ケージはどのタイプのケージを使われているのでしょうか? 寝床とトイレトレーを置くといっぱいのワンルームの狭いタイプでしょうか? このタイプですと、喜びを体で表現したい子は排便を踏んでしまいますよね。飼い主さんが好きで仕方ないのでしょう。 ケージをしばらく使われるのでしたら、トイレと部屋が区切ってあるケージを購入されてはどうでしょう。これですとスペースもありわざわざトイレまでいって飛び跳ねることはしないかもしれません。 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/qick/cabinet/00619074/img55440012.jpg またこのケージ使用の際も、排便があるからと言ってすぐにトイレのほうに向かうとワンちゃんもついて行って・・・・・踏んでしまうかもしれません。トイレ掃除の際はケージから出してあげるとか、キャリーの中に入れるかトイレに入れないようにして掃除をするといいかもしれません。 ケージ飼いだとどうしても事件は起きやすいです。室内フリーにするとうんこ事件もなくなると思います。が、トイレのしつけはしなくてはいけません。
お礼
まさしく、寝床とトイレトレーを置くといっぱいのワンルームの狭いタイプです・・。一応サークルと名は付いてました気がしますがが、狭い。こんなに便利なケージ売ってるのですね。 ワンコと一緒に一階用と二階用に二つも同じタイプのケージを購入してしまったので、3台目は・・ってとこです。でも、アドバイスをいただいて、今考えたのですが、ちょっと大きめのダンボールに出入り口をくりぬいてつくり、今のケージの扉と接続します。そして、ダンボールの部屋にトイレトレーを設置して排泄はそちら、飛跳ね兼寝床はケージの空間にしようかと。うまくいくかわからないですがとりあえず今すぐウンチまみれから解放できそうな方法が見つけられた気がします。 買えなきゃ自力で作る^^ 私も楽しみながらやってみようと思います。ちょっと気持が楽になりました。 親切なアドバイスありがとうございました。
1、ボーイはいかにしてスカトロ犬の危機を脱したのか? http://www.bk1.jp/product/2731760 海老原氏の「軽井沢のボーイ」は実に心温まる一冊です。 そして、犬をスカトロ犬の危機から救うヒントを与えてくれる一冊でもあります。 この13年で6匹の犬を飼ってきました。 で、最初の犬は、やはり、私もスカトロ犬にしました。 トイレトレーニング自体は2、3時間でクリアしました。 が、ケージに入れて留守番をさせるとシッコ・ウンチまみれで待ち構えていました。 「あらー、狭いケージに入れて留守番させりゃシッコ・ウンチまみれは当然よ!」 海老原氏は犬飼いの知人に言われて、「そうか!人間だって寝室とトイレは別だしな」と納得。 で、ホームセンターに出かけてボーイの居住環境を大改造。 で、翌日から見事にボーイはスカトロ犬ではなくなりました。 ところで、2匹目は、最初から2畳のサークルでお留守番をさせました。 大体、この広さがあればスカトロ犬にはなりません。 5ヶ月までは、2畳程度の広さのサークル内で居住区とトイレ区をちゃんと与えるのがコツです。 2、7ヶ月であれば<トレーニングトイレ>の利用が一番。 もうすぐ3連休があります。 <トレーニングトイレ>を活用すれば、この3連休でトイレトレーニングは完了すると思います。 で、今のやり方はまったくダメですので、完全にあらためてください。 http://www.ilovepet.net/special/144/ 1、AM6:00に抱いて段ボールで囲んだトレーニングトイレに降ろす。 2、15分は、そこで粘る。 3、しなきゃ5分だけ戻して再度トレーニングトイレに。 4、「シャー!」と用を足したら訓練用の特別なご褒美を与えて褒める。 5、AM8:00に抱いて段ボールで囲んだトレーニングトイレに降ろす。 6、AM12:00に抱いて段ボールで囲んだトレーニングトイレに降ろす。 7、PM6:00に抱いて段ボールで囲んだトレーニングトイレに降ろす。 8、PM9:00に抱いて段ボールで囲んだトレーニングトイレに降ろす。 つまり、<したら褒める>ではなく完全に<させて褒める>というやり方に徹することです。 90%、トレーニングトイレに降ろせばするようになれば、次は、誘導段階に突入。 段ボールに入り口を開けて、そこに誘導し<したら褒める>を徹底。 3、ともかく、飼い主の目を追う犬にすることが先決。 貴ポメラニアンとの触合いの量を決定的に多くし話し合いの量を決定的に確保されるのが成功の秘訣。 私は、ともかく初代ハスキーと話し続けました。 で、僅か2、3時間で「わたし、シッコしたからご褒美をちょうだい!」とシッコごっこが始りました。 トイレトレーニングは、<シッコごっこ>に持ち込むのが一番です。 そうして、ワーワー、キャッキャッと楽しみながらが成功の秘訣です。 頑張って下さい。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 もともとトイレと寝床が同じケージ内っていうところから間違いだったのですね。今度の3連休に挑戦してみます。べったり世話をしてやれる今度の連休は確かにチャンスですね!これからダンボールの確保に行ってきます。 丁寧なお返事ありがとうございました。
お礼
わぁー、やっぱり皆さん苦労なさってるのですね。私もまだ3日目だというのに寝不足で頭がボーっとしてます。 ちょっとウンチがお尻の毛についてるだけで気になって気になって。 家中が、衣類が、自分自身が臭くなってないか・・?と気になったり。 いつか私もbi-koさんのように懐かしく思える日が来るよう根気よく付き合おうと思います。同じような体験を経て今は懐かしい、なんて聞くと、私も頑張れそう。どうもありがとうございました。