- ベストアンサー
経験積むには?(転職経験した方、採用担当者の方求む)2
パート1続き。 なぜそこまで神経質になるのかと言いますと過去にトラブルがあったんです。(トラウマ?) 高卒後進路が決めるとき私は元々パソコンが好きでもっと知識を身につけたいと思って専門学校志望していたんだけど教師が勉強より心やと言われてさんざん反対されて無理やり今の会社に入ったのです。(パートタイマーとして) 入社して今日まで働いてある程度仕事に慣れてきてたんだけど精神的に苦痛です。 高校教師達は「入社してしばらくしたらあの子は勉強より心が大事だと言うこと分かるでしょ」、「そのうち諦めるやろう(パソコンに関する仕事をしたいと言うこと)」と思っているみたいだけど僕は未だにあの人らの発言は全く理解しておりません。 それに専門学校へ行って卒業したらある程度は就職口が広がるんです。 専門学校へ進学は諦めます。 (うちの高校は教師が生徒の内申書、成績書が作成してない可能性が高いから) でもパソコンに関する仕事は未だに諦めておりません。 どうしてもパソコンに関わる仕事をしたいんです。 どうしたら効率よく経験積んだら良いのでしょうか? もう過去の失敗を繰り返したくないんです。 皆さんからのアドバイスください。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=417246
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。