- 締切済み
編入学経験者や詳しい方に質問です!
編入学経験者や詳しい方に質問です! 現在私は偏差値50ちょっとの高校の3年生です。 そんな私が専門学校の編入専攻に行き、一年半勉強してMARCH同等かそれ以上の学校に編入することは可能でしょうか もちろん勉強はしっかりやります 学科などによって違うかもしれませんがお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nikonf5andd3
- ベストアンサー率27% (48/173)
難易度は学科と倍率によります。 ただ、意外と編入試験は一般入試より甘いです。 というより、試験問題自体が違うかと思います。 大抵は、英語と専門になるのでしょうか。 一般英語と専門の英単語と学部3年生の上位4分の1くらいの専門知識。学生はまじめに勉強している人ほとんどいないから。 意外と受かりやすいのが短大からの編入です。 4年制大学の卒業時の単位数は130単位程度であるのに対し、短大から編入してくる人は2年間で90単位くらい取っていました。しかも、編入時に準学士を持って編入してきます。 私の通っていた大学に編入してきた短大生は、よくそんなところから受かったねと言うレベルの短大生が多かったです。でも、皆、勤勉であることには変わりありませんでした。 本人の努力も必要ですが、専門学校の講師の力量も問われるところです。 敵は、くそまじめに勉強してきた短大生と覚悟してください。
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
私は、短大の食物栄養学科を卒業した後、別の大学の食物健康学科へ編入した者です。 編入を募集している大学は、以下の3タイプに分かれます。 a)編入試験の受験者は、同系列の学科の者に限る。 (例)短大の食物栄養学科から、大学の食物健康学科へ編入。 (例)専門学校の看護学科から、大学の看護学科へ編入。 (例)A大学の保育学科から、B大学の保育学科へ編入。 b)以前の学校の学科に関係なく、全ての受験希望者の受験を許可する。 (例)A大学の英米文学科から、B大学の心理学科へ編入。 (例)専門学校の機械工学科から、大学の経済学科へ編入。 (例)短大の日本文化学科から、大学の被服デザイン学科へ編入。 c)編入試験の受験者は、大学・短大卒業者に限る。専門学校卒業者の編入は認めない。 専門学校に通いながら、熱心に編入試験の対策勉強をして、希望の大学へ編入試験の願書も提出して準備OKと思ったが、 希望の大学がaタイプやcタイプの学校であったため、はじかれてしまい、受験出来なかった・・・ となってしまうと悲惨ですね。 私が編入試験を受験した時は、 A大学→英語と栄養学の筆記試験、面接の3つ 栄養学の試験は、「○○について述べよ」という記述問題が2問のみでした。 英語の試験は、A4の問題用紙に、30~40行くらいの英文がかかれており、 問題は、「次の英文を全て日本語に訳しなさい」という一問のみでした! わからない単語を飛ばしつつ、3分の1くらい訳したところで、 試験官の「では時間になりましたので、筆記用具を置いて下さい」という声が!!! 面接では、上がってしまい、あんまりうまく答えられませんでした。 結果は、思ったとおり、不合格でした・・・。 B大学→面接のみ 面接では、上がってしまい、あんまりうまく答えられず、 落ちたな、きっと・・・ と思っていたのですが、合格通知が来ました! ですから、私の経験からいえば、 編入試験が難しいかどうかは大学による、としかいえません。
いまは「4年制大学に編入できる」という売りで学生を集める短期大学や専門学校があるようですね。 現実的には,他の4年制大学からの横滑りか,あるいは短期大学でよっぽど優秀かでないと,難しいだろうと思います(編入学試験でほとんど答案が書けません)。あなたが行きたいと思っている専門学校の実績を,実際の大学・学部名をふくめて,まず調べてみるべきかと思います。
昔と違って編入や推薦で大学は門戸が広くなっています。 以前だったら中堅私大以上に進学する事は進学校普通科に入学できなかったらほぼ無理でした。 とはいえ、編入は受け入れ枠が少ないために、確率は低いです、。 あなたが思うようにはなかなか行きません。駄目だった場合、専門で満足できるのでしょうか?