• ベストアンサー

男→ニート 女→家事手伝いなのは?

同じことを表しているのに 男→ニート 女→家事手伝いなのは、女性が労働力として期待されていない事を表しているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64329
noname#64329
回答No.1

いや単に「昔の風習が残っている」だけのことです。 男は昔は働くのが当たり前、女は働かず家で「本当に」家事修行って時代がありましたから。 今現在は「自称」家事手伝いが多いですがね・・・・。

ky0san10
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (4)

  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.5

女性の場合、「家事手伝い」という立場が社会的にも一応認知されているからだそうです。また、仕事をしていなくてもやがては「結婚、主婦」という言い訳が通じるとか。 詳しくは参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000001-jct-soci
ky0san10
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.4

>女性が労働力として期待されていない事を表しているのですか? 期待されていないのではなく、仕事に出なくてもいいですよと 世間が受け止めているからでしょうね。 昨今は女性に対してもニートとか引きこもりと使いますよ。 私は名古屋なんですが、ある番組でこんな話をして なるほどと思った事があります。  仕事もせず家でぶらぶらして親にたかっている女性は『ニート』    仕事はせず家でぶらぶらしてるが親が裕福で容認してるのは『家事手伝い』 だそうです。 男でも女でも親や社会が働いて自立しろと怒ってるのがニートで 親も社会も働かなくてもいいよと甘やかしてくれるのが家事手伝い。 かな・・

ky0san10
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.3

大昔から、女性は育児と食事など家事全般の労働を担当してきたからです。 分業が明確だったのです。

ky0san10
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.2

逆に、女性は家の中で家事をできますが、男性は家事すらできない単なる穀潰しになるという事を表している可能性もあります。

ky0san10
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A