- ベストアンサー
検診で膵高エコー病変5mmの意味
40歳♀です。会社で受けた健康診断で異常がありました。 腹部エコー検査で異常がありましたので、精密(再)検査を受けてください。膵高エコー病変5mmと書いてあります。 膵臓に5mm疾患があるということでしょうか? お分かりになる方、教えて下さい。 また、再検査は産婦人科を兼ねたかかり付けの内科でできますか? 産婦人科なのでエコーはあると思いますが。。。 はじめから大きい病院で行った方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
膵臓で高エコーをきたすのは、一般的には膵石(膵臓結石)が一番多いと思われます。他に膵臓によく見られる病変、たとえば悪性の膵癌などはほとんどが低エコーを来たしますし、時々見られる良性の膵のう胞などではエコーフリー(画像上真っ黒の無エコー)となります。 膵石は慢性膵炎(アルコール性、胆菅結石によるもの、原因不明のものがあります)にみられる所見で、膵管の拡張を伴い膵石は多発することが多いです。ですので、慢性膵炎の既往がなければ、単発であれば原因はわかりませんが単なる膵臓付近の石灰化(カルシウムの塊)という可能性もあります。 再検査は・・・ 膵臓の超音波診断は消化器専門医でなければ難しいです。 産婦人科も標榜してる内科は、専門は産婦人科の場合が多くエコーがあっても膵臓疾患の超音波診断は難しいように思います。それと消化器専門医は産婦人科は標榜しません。ですのでエコーやCTの可能な消化器専門医を受診し精査することをお勧めします。 私の印象では、40代女性ということであれば、膵内高エコーは悪性疾患は考えにくいように思われます。。
お礼
的確なアドバイスありがとうございました。 先ほど消化器内科をを受診し再検査をいたしました。 おっしゃる通り悪性ではないようで念のため4ヵ月後に再検査することになりました。 産婦人科や大きな病院を受診すれば、結果がハッキリしなかったり 長時間待つことになるところでした。 大変感謝しております。