- ベストアンサー
あじの喉にいる虫について
あじの喉の奥にいる「せみのさなぎのような虫」について知っている方みえますか? その「せみのさなぎのような虫」を折ると細かい虫が出て来ます。 あれ何ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- kumatumi
- ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.4
かならず大きいのと小さいの番で住み込んでいて、大きい方が雌、小さい方が雄です。大きい方を折るとでてくるのは卵嚢で孵化していた幼虫です。 親から離れた幼虫は魚が幼魚の時に住み着いて、共に大きくなるらしいのですが(でもどうやって宿主をみつけるのかしませんが)、やはりあんな物が口にあったらろくろく食べられませんので、取り憑かれている個体は発育状態が良くない魚が多いです。 先日は、10cm程度のマダイの吻の中にも見つけました。 無害ですが・・・目が合うとびっくりしますよね~・・・・。 口のみならず、鰓とかにいたりするケースもありますよ。 でもネット友達にはウオノエを食べたことのある勇者がいます。
- sisimarudawan
- ベストアンサー率19% (349/1770)
回答No.2
質問者
お礼
まさにそうです。 二度と見たくないです。 ありがとう御座いました。
- ma-tsu
- ベストアンサー率32% (190/593)
回答No.1
ウオノエとかタイノエって寄生虫?じゃないでしょうか ちがうかな? ↓アップの写真とかあるので虫とか苦手な方は注意 http://musi.s6.xrea.com/nikki16.htm
質問者
お礼
そうです。今日あじを捌いて初めて見ました。ぞ~!! この虫折ると中から沢山の虫が出で来ます。 恐ろしいです。 なぞが解けましたありがとう御座いました。
お礼
ありがとう御座います。 人体には無害と知って安心しました。