• ベストアンサー

めだかの水槽に入れる水草について。

 きょうからめだかを飼いはじめたんですが、 めだかの水槽にいれる水草は本物のほうがいいんでしょうか?(^_^;) とりあえず作り物の水草をと一緒に買っていれてるんですが・・  ポンプ入れてるから本物はいれなくてもいいのかな~(^_^;) でも卵産んで欲しいし~ あとえさの量もいまいちわかんないんです。 さっきあげたんですけど、なんかすごい食欲で、なくなっても砂利の中つついてるんです~(^_^;)もうちょとあげたほうがいいんでしょうか?  どなたかご教授くださいm(__)m  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.4

立ち上げ1月くらいは、水質が安定しないのでエサは極力少なくします。 メダカはエサがあれば、いくらでも食べます。 多くやりすぎると、水質を悪化させるだけでなく、体調を崩して死にます。 魚は1週間くらいはエサ食べなくても平気です。 ーメダカはあまり飢えさせると共食いをするので、1月くらいは2日に1回程度かなー 繁殖まで考えるなら、できるだけ大きな水槽に、本物の水草を多く入れた方が、 断然飼育しやすいですよ。 ー稚魚や卵ばかりでなく、小さなメダカは襲われます。 隠れ家になる水草を十分入れてください。 それに、水草はエサにもなります。- メダカ関係のHPリンク集UPしておきますので、参考にしてください。 このサイトの過去ログにも、参考になることがいろいろ記入されていますので、 探して読んでみてください。 http://www.interq.or.jp/ox/atn/medaka.html http://www.medaka-mark.com/world/

参考URL:
http://www.medaka-mark.com/medaka/rink.html
wanwanchaachan
質問者

お礼

  いろいろありがとうございます(^○^)   やっぱり水草ふやします   食べられちゃった大変ですし(^_^;)   紹介してくださったホームページよくみてみます。   どうもありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (3)

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.3

最近までメダカにはまってました! ミニ水槽で、夏場は元気に繁殖するのですが、冬場ヒーターなしで飼育していると次々と亡くなり。「これも自然の節理なのか」と勝手に思っています。 水草はズバリ「アナカリス」! キンギョモとして売られているものでフサフサしていないタイプです。フサフサしているカボンバもキンギョモとして売られてますので・・・ アナカリスはすぐに密生し、隠れ家などに最適です。 あとエビや貝・ドジョウなど入れて置けば楽勝です。 エサは今の時期は2日か3日に一回で十分ですよ。 現在我が家では水温15度です。 あとメダカは屋外で衣装ケースなんかに土入れて飼うほうが断然生きてます。 どうも、照明つけて人に見られてっていうのが苦手な魚ではないでしょうか?

wanwanchaachan
質問者

お礼

  なるど~アナカリスですか。   すぐに密集するんですね(^○^)   でも水槽がすごくちっさいんですよ~(>_<)   密集したら金魚がみえなくなっちゃうかも・・   う~んどうしょうかな(゜-゜)      えびは2匹一緒に買ったのでめだかといっしょに泳いでます(^○^)   もう2.3匹買おうかな~   どうもありがとうございましたm(__)m   

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.2

メダカを繁殖させたいのなら、葉が密に繁る水草や逆に根が密に広がる浮草などを入れてあげると良いですよ。この様な状態にし卵や稚魚の隠れ場所を作らないと産卵後、他の親メダカはもちろん、親であっても卵や小さな稚魚を食べてしまいます。餌の量は一日1~3回程度、3分間位で食べ尽くす程度が適量です。多く与え過ぎてもメダカに直接の害はありませんが、水質の悪化を早めてしまいますので。 No.1さんの回答で水草は糞を分解する効果があるとありますが、糞から出る有害アンモニアやアンモニアが分解され発生する亜硝酸は、浄化バクテリアの働きのみで分解されます。水草の浄化作用は亜硝酸が分解され発生する硝酸塩になって初めて吸収分解されます。ちなみに浄化バクテリアは故意に添加しなくても時間が経てば自然に発生しますが、早期に浄化のサイクルを確立するならば浄化バクテリアを添加することをお勧めします。いづれの場合にせよ浄化のサイクルが軌道にのるまでは、給餌量を出来る限り控えないとアンモニアの大量発生によりメダカを死滅させる恐れがありますので注意して下さい。水質の安定や飼育環境さえ整えばメダカは簡単に繁殖させることが出来ますよ。

wanwanchaachan
質問者

お礼

  おお~やっぱりえさのやり過ぎはよくないんですね~(>_<)   すでにだいぶやってるかも・・・   ちょっと控えます。   めだかが仲間をたべちゃうとは・・・(゜-゜)   ショックです。やっぱり水草は必要なんですね。   どうもありがとうございましたm(__)m

  • majoruma
  • ベストアンサー率24% (57/229)
回答No.1

本物の水草をいれると、酸素をだしてくれることもそうですが、 砂利(敷いていると思いますが)のなかなどの、 魚の糞を分解してくれるので、 水草のお手入れはたいへんになるかもしれませんが、 水槽の中の水質などの環境はよくなると思います。 えさのやりすぎは、魚の健康にもそうですが、 水質を悪化させてしまう原因にもなると思いますので、ご注意です。

wanwanchaachan
質問者

お礼

  なるほど~フンを分解してくれるんですね(^○^)   それはありがたいですね   えさやり過ぎないように注意します(^○^)    どうもありがとうございました。m(__)m