- ベストアンサー
養育費を二重取り?
離婚をして5年、養育費をかかさず払っています。 離婚理由は元嫁の浮気が原因で双方弁護士をつけて別れました。 元妻は、私の調べた限り、二人の男と不倫(男にも妻子有り)をしていましたが、一人の男は責任を取って頂きましたが、もう一人の男は元妻が、その男を責めると、子供と死ぬと半狂乱になり、攻めるのを止めて離婚をしました。また、もう一人の男はラブホテルなどの証拠はありませんでした。 離婚をして5年。 共通の知り合いから、妙な事を聞かされました。 その内容とは「元妻は、攻めなかった男からも養育費を貰っているみたいだ。」と 最初はそんな事はないと思いましが、子供を妊娠した時から、その男と出会っていたのは確認をしています。 元嫁に確認をする前に、その男と会って話し合いをしたいと考えています。 慰謝料請求をするとかではなく、本当の事を聞きたいだけです。 しかし、男は多分会ってもらえないでしょう。 そこで質問ですが、その男と元妻が出会っていた事実は証拠があります。 男に面会を断られたら、会わなければ、その証拠を男の奥さんに見せる、話すといった場合は、私は恐喝になるのでしょうか? どうしても事実を確認したいと思っています。 元嫁は、それほど収入はないはずなのに、家賃、共益費込みで11万の所に住んでおり、また280万の新車の車を購入しています。 私の養育費と元妻の収入では維持できないのにと常々思っていました。 事実を確認したいのと、子供は本当は誰の子かを知りたいと思っています。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2
- kenta1118
- ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに法的には私の子なのだから、養育費というのはおかいい言い方かもしれません。 ただ、その男が自分の子供と認識をして、または信じて金銭授与をしているのであれば、ゾッとします。 DNA鑑定はよほどの物理的証拠(海外出張で関係がありえないとか)がなければ出来ないと聞きましたが・・・・ 元嫁が拒否をすればおしまいだと。 法律がついて来ていないと聞きましたが、どうなんでしょう。 ご回答ありがとうございます。