• ベストアンサー

職場の事についてお聞きしたいです。(長文です)

いつもお世話になっております。 職場の事についてアドバイスお願い致します。 少し長くなりますが宜しくお願い致します。 私は所長(Tさん-今年の4月に移動してきました)、主任(Nさん)、私(パート)の3人だけの小さな営業所で働かせて頂いて、もうすぐ1年になります。 主な仕事内容は、月に5日ほどパソコン入力をして、日頃は荷物番と電話応対とNさんの補佐です。 独身の頃は、人に迷惑をかける事など一切なく、先輩からも上司からも仕事面に関しては信頼して頂いておりました。 でも、結婚してブランクが13年あり、今のOAに関しては基礎程度しかわかりませんでした。 それを面接の時にも申し上げた上で、「うちはバリバリできる人よりできない人の方がいい」と言われて、採用して頂きました。 何故だろうと思いながらも、その言葉に甘んじず、自分なりに努力しようと意気込んで入社しました。 それが、入社してみると引継ぎもなく、いきなり処理の書類を出されて 「これやっておいて」と言われたのです。 もちろんやり方なんて解りません。 聞くと、「適当にやっておいて」の一点張りで当時いた所長(Kさん)が、分かる所だけ教えてくれて、終わりました。 ほとんどそんな感じで今まできました。 少しずつ、Nさんにも質問していましたが、時には「そんな事理解しなくていいからとりあえず表面上のデータを入力しといて」と言われたこともあります。 でもそれがわからないと仕事できないのです。 表面上のデータも全て記載されておらず、空欄もあります。 Kさんがいた時はまだよかったのですが、Tさんが来てからは、ポンとデスクの上に置いたまま、何をするのかの説明もなく、丸投げ状態の日々が続き、それも私は解りません。 しかも、自分かすべき重要な仕事まで説明なしに置いて、やっとの思いで終わらせたら、遅いと言われたり、合っていても思ってたのと違うと、愚痴を言います。 そして、質問すると、自分も解らないから怒り出すのです。 どうもTさんは仕事が全く分からない様で、前の支店の事務員さんも丸投げで困っていたと聞きました。 そんな毎日ばかりで、ここ最近では、「なんで出来ないんだ」とか、「なぜ分からないんだ」類の事ばかり言われ、精神的にも肉体的にもまいってしまいました。 指導して頂いてれば、言われても仕方ないのですが、指導しないのに質問するとキレられる毎日が苦痛です。 今まで、自分で調べて努力してきました。 私が我慢すればいいと思うようにして我慢してきましたが、最近食欲もなくなり、胃が痛む思いです。 職場とはこんなものなのでしょうか? また、私は今までどおり聞き流すしかないのでしょうか? いまだにNさんは「理解しなくてもいい」といい続け、なのにたまにキレられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

たまたま人事等で実務を担当してきた者に過ぎません。 複雑な状況や背景お察しいたします。 採用の際にバリバリやる方より、できない人の方が良い…といわれたのは、これは一概に断言できませんが、良い意味ではあまり今までの固定観念や経験職種に染まってしまっているより柔軟に対応できるという意味ということもあると思います。逆に悪い意味で解釈すると、何でも文句など言わないで従順に指示できるといった面があるかと思います。 これはどちらの意味か断言することはできませんが、少なくとも、仕事で「この仕事の目的」などをその方を育成や成長して、いわゆるOJTという毎日の仕事を通してご自身に成長してもらうために教育指導するといった意識が少ないように思います。 一方で少なくともやり方を教えた上で仕事の指示をするのが当たり前のことではないかと思います。 理解をしなくて良い仕事など指示された以上はないと思います。 人間は機械ではないのですから。 またご自身でその仕事に関するやり方や手順などを自分なりのやり方や手順などを考えて自分なりのマニュアル的なことを作成することも大切かと思いますが、それはあくまで仕事の目的や理解をした上でないと、今の状況ではいつまでたっても、またその仕事がご自身でなくても疑問に思うのは当然で部下の指導能力不足といっても過言ではないと思います。 質問の仕方もあるとは言え、質問しても最低限のことすら指導や意味を理解した上で業務を指示しないと誰でも肝心はモチベーションを維持していくことは困難かつ、仕事のミスにつながるどころかあらゆる面で影響は出るのは必至かも知れません。 どんな仕事でも意味や目的があると思います。それを質問して機械的に作業に特化して考える上司や周囲の雰囲気はご自身にとっても何のメリットもないとお察しします。 その仕事の責任はあくまで指示した上司にあるのですから、ご自身がこれ以上心身ともに仕事以前のことで病んでいくようであれば、他の仕事も視野に入れることも必要な時期があるかも知れません。 詳細が分からないので断言できませんし、最終的にはご自身が判断することかと思いますが、本当の仕事の進め方はご質問の内容とはかけ離れている面が極めて多いと思います。 担当者が変わることによって改善されることもあるかも知れませんが、今の段階では困難かとお察しします。 一体自分自身は何をしているのだろうという感覚に陥るのは、仮にご質問の件を自分に置き換えて考えても同じ面があると思います。 あくまで毅然として分からないことは質問した上で、丸投げ状態が続くようであれば仕事そのものを変えて自分自身も会社とともに成長できるような仕事を選択していくことも必要かもしれないと思いました。 参考程度にでもなれば幸いです。

naruto1974
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 私が選ばれたのは、文句を言わない-の後者の方だと思います。 と言いますのは、Nさんは、かなり頭の良い方で、売上面でかなりの細工をしているようです。 一度、他店の女性の経理の方(かなりご存知の方です)が少し見ただけで、危ない部分がかなりあった様です。 それを分からせないために、(自分がやり易いようにするために)バリバリキャリアのある人を雇わなかったり、私に詳しい内容を教えてくれないのだろうと思います。 また、面接の際にも、「ここでは成長できないよ」とも言われました。 情けないですが、私自信、この関係のお仕事は初めてですので気負いしている部分があり、いつもならこんなに弱気にはならないのですが、強く意見する事ができないのです。 こんな事ではダメですね… 貴重なご意見ありがとうございました。 よく考えて検討します。 またお力をおかし下さい。

その他の回答 (2)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

不正なことをやっているのかもしれませんね。頭のいい知識ある方がみれば、すぐに見抜かれてしまうから、「できない人の方がいい」っていうことなんでしょう。 また、パソコンでの経理ですと、手作業とは違って、入力した範囲では厳密に処理しちゃいます。下手なゴマカシをしていると、経理ソフトが「不整合です!」なんて警告を表示したりします。 昔、勤め先の手書き帳簿を、自分で開発した売上~経理連動ソフトに置き換えたら、経営者等が変な金の抜き方をすると、すぐ警告が出るようになり、経営者は不満だったみたいでした。でも、そのおかげて全国の支店に一斉に国税の査察が入ったとき「退職者の内部告発で、ごまかしが多いと見込んだんだが、わりとまともじゃないか??」ってことで、国税の方はがっかりされたようでした。 まあ、「会社とは、社会とは、小悪党がイロイロいる世界。業務上横領があろうと見て見ぬ振り」ってことで、気楽に勤めるって割り切ると気分も楽かも?もちろん、そういう不正と思える証拠はしっかりと収集しておいて、いざというときの切り札にするのがいいかと。

naruto1974
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 また、ありがとうございます。 Nさんは経理が来ると聞いてはバタバタしています。 lv4uさんのおっしゃる通りだと思います。 とりあえずは割り切って自分の中で処理していけたらなと思っています。 ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q1、職場とはこんなものなのでしょうか? A1、別に、とりたてて珍しくもないです。 Q2、私は今までどおり聞き流すしかないのでしょうか? A2、他にすべはありません。 営業所の所長が伝票決済の流れや意味を知らないことはままあります。 で、その下で働く課長や主任は、これまたサッパリ。 さて、そんな営業所の事務員があまりのことにキレて辞表を叩きつけたので大変。 「何とか、助けてくれないか?」で駆けつけると未処理の伝票の山。 「で、これを一体どのように処理するのですか?」と聞けど「さー」の一言。 で、得意先の電話に出たと思ったら出かけてしまいました。 1、全ての帳票を見たら判るように整理・整頓しラベルをつける。 2、先月の伝票と各種帳票の関係を一枚一枚確認する。 3、その後、伝票を処理順に並べて処理前と処理後のフラッグ管理 を考える。 4、 再度、新しい処理フローで先月分の処理を仮想でやってみる。 5、その上で、パソコンシステムとの関係の解明。 まあ、最初の3日間は、ともかく事務所を掃除して帳票を整理整頓するだけ。 で、各所に「○○伝票はここに!」という札を下げるに終始。 よく理解もしていないのに作業を急いでも無駄の無駄です。 自分なりの整理整頓、事務フローが見えていないのに作業を急いでも無駄の無駄です。 ともかく、3日ばかりで事務の全容が見えてきました。 で、何の指示も説明も受けないままに2週間で滞っていた事務を処理してしまいました。 <所長は指示したくとも判っていないので、それを求めても無駄の無駄!> <そういう職場を選んだのは質問者自身> <で、短所の裏は実は長所> <つまり、自分の裁量で自分なりのやり方でもだーれも文句はいわない> <もちろん、ミスはミスで指摘されるが、これはしゃーない> <考えてもみれば、所長が判っていて的確な指示が飛べば質問者は悲惨> <要求されるレベルと資質の乖離にストレスの日々は間違いありません> <つまり、求める長所の裏は短所だということ> 今の低レベルなストレスで我慢するのか?それとも、ハイなストレスの職場に転進するのか? 質問者は、どうっちが望みですか?

naruto1974
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の職場もその様な状態で、すぐ営業へ出かけてしまいました。 少し違うのは、伝票などのファイル類は営業の方々自身がそれぞれ自分の分かる様にしてあるのです。 なので、整理整頓はなかったのですが、それがまた分からなくて大変です。 それを聞くと怒るし、勝手に触っても怒られます。 私は、指導していただけるものと考えて、この職場で働かせていただきました。 最近はあきらめてはいるものの、情けない事に指導していただかないと専門用語(今までは医療関係の事務でした)の一つ一つすら分からないのです。 色々調べてはみました。 でもまだその地点でつまずいてます。 この1年近く見れるファイルも見てはきたのですが、まだまだつかめません。 確かに短所の裏は長所ですよね。 いい年ですし、他の職場に移るのは今の時代難しいと思っています。 キャリアがないからなおさらですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A