- 締切済み
この場合お給料はもらえるのですか?
私は平成20年4月7日に新卒で入社したものの、どうしても仕事があわないこと、また労働環境がよいとはいえない環境だったため、退職の意思表示をした当日に、役員から辞めてもいいということで4月28日付けで退職しました。 この会社の給料は15日締めの25日支払いなので、4月7日~4月15日のお給料はいただきました。 しかし、16日~28日のお給料はいただいておりません。 これに関しては自分もいただくつもりはなかったのですが、後日源泉徴収表を頂いたら、その間のお給料が加算された金額で記載されておりました。 頂いてないお給料を頂いたことにされてしまい、こちらとしても何かしらの動きをしようかと思います。 ちなみに退職の意思表示から何ヶ月間は働かねばならないという就業規則はみせてもらってません。 この場合、自分はお給料を請求してもいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
>この場合、自分はお給料を請求してもいいのでしょうか? 請求できますね。文書で支払期限(1週間後位)を切って請求し、期限に支払われなければ、所轄の労働基準監督署に「申告」すれば良いのです。事前に監督署で相談しておいた方がスムーズに行くでしょう。
- fire_bird
- ベストアンサー率37% (72/192)
内容証明郵便を打って相手の様子を見るのがセオリーですね。 その後は、労働基準監督署に相談するなり、小額訴訟なり、あきらめるなり、お好きなように、ということです。
- 19721219
- ベストアンサー率24% (80/323)
>4月7日~4月15日のお給料はいただきました。 の明細書はお持ちですか? 銀行振込であれば通帳で構いません。 それと源泉徴収票を照らし合わせて差額分(税引き後)を支給してもらって下さい。 正社員で1日間で退職しても、正規手続きでの退職であれば、日割りで支給されます。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
4月28日付けで退職されたのであれば、当然、28日までの給料は支払われなければなりません。 会社に請求してください。 なお、うまくいかない場合は労働基準監督署に相談されてはいかがでしょうか。