• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVに似た心理を持ってしまいます)

DVに似た心理の持ち主が悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 20代女性がDVに似た心理を持ち、自分の行動に悩んでいます。
  • 徹底的に相手を痛めつけ、その姿を見て優しくしたいと思う矛盾した行動を繰り返しています。
  • 可能性がある場合は病院に行くべきであり、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smile64
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.3

お礼および、お返事どうもありがとうございました! 貴女が他の回答者様に宛てたお礼の欄の所も読ませて頂きました。 過去に貴女の祖母に対しての傷がトラウマになっているとの事ですね。 たぶん、その時(貴女の幼少時代)に理解出来なかった祖母の感情が、貴女のDVに近い感情、行動を生みだしているのですね。 そして、貴女は知り合いになった人を傷めつけ、傷付け、「でも理解してほしい」と思っている。 たぶんそれは、貴女が祖母を理解出来なかったからだと思います。 自分が理解出来なかった分、他人に対して、こんなことをする自分を理解してほしいと、心から願っているからじゃないのかな? または、「こんな事をしてしまっているけど、あなたは(友達)それでも私を許せる?許してくれる?許してくれるだろうか?」という思いから、相手を傷つけてしまっていっているような気がします。 もしかしたら、貴女にそんな事をされても、貴女を理解し、許してくれる友達が現れたのなら、貴女のそういう行動はストップ出来るような気がします。 だけど、なかなか理解してくれる人は少ないでしょうし、それでは友達になる前に相手は逃げてしまいますよね? 知り合った段階で、「私にはこういう悩みがあるの」と話しておいたらいいかもしれませんね?少なくても理解してくれる人もいるかもしれません。 そして、弱い自分をさらけ出してもいいと思いますよ? やる事は強い立場にはいるけれど(嫌がらせ)、内面は弱いから、自分で制御できないんだと思います。 時間は掛かるとは思いますが、頑張ってくださいね!

neko-soup
質問者

お礼

ご親切な回答ありがとうございます。 祖母のことは、今まで誰にも話したことが無かったので(とても些細なことですし、だから自分に悪いほうの影響を齎した…という嫌な言い方になってしまうので)smile64さんのご意見を聞いて、「ああ自分はこういう風に祖母を受け止めていたんだなあ」と冷静に見つめることができたように思います。 >自分が理解出来なかった分、他人に対して、こんなことをする自分を理解してほしいと、心から願っているからじゃないのかな? または、「こんな事をしてしまっているけど、あなたは(友達)それでも私を許せる?許してくれる?許してくれるだろうか?」という思いから、相手を傷つけてしまっていっているような気がします。 全くその通りです。相手を試すようなことを、傷つける方法でしているんです。ただそれはそれでも自分を認めてくれるだろうか?っていう逆説的な思いがあるというか。私は祖母のことを理解できませんでしたが、だからこそその理解できない部分を他人に求めようとしているのかもしれません。 こういった行動を含め、自分の弱さとして人にさらけ出すのは、中々難しいですね…今までそれで生きてきた分余計に。ただ、こうして言葉にすることで、客観的なアドバイスをもらって、自分の矛盾を冷静に見つめれる機会を得れたわけですから、少しずつ言葉で伝えてみようと思います。 優しいお言葉、本当にありがとうございました。 ゆっくり頑張ってみようと思います(^^)

その他の回答 (2)

  • smile64
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.2

何年か周期で起きるという事ですが、その起こる近辺でストレスを感じたり、もしくは過去に何かありました? 辛い出来事とか、悲しかったこと、許せなかった事、トラウマになった事など? 何歳からそうなったのかは分りませんが、思春期で心と体がおいついていないのかも?それとも相手の事が好きだから、可愛さゆえにイジメてしまったり、独占欲が強かったり、人への執着心が強かったりするのかな? でも原因が自分でも分からないようですし、自分でも止められなくて困っていますよね? 自分で考えていても分からないだろうし、埒があかないと思うので、1度精神科(学校ではなく病院の)などに行って、プロの目から見てもらった方が、一人で考えるより解決が幾分かは早くなると思います。 それでも治るか、治らないか、それも100%とは言い切れませんが、自分の内にある心だったり、どういう精神状態なのかは知ることが出来ると思うので、自分で注意する事も可能になってくるかもしれません。 貴女もこのまま行って、大事な友達など失うのは嫌だと思うし、私達もプロではないので、ここはちゃんと自分を理解する為にも、私は病院に行って相談してみる事をおススメします。 それでもしも、言いたい事が伝えきれない、うまく言えないのでしたら、今のように文にして、それを紙に書いて持っていけばいいと思います。その方が伝わり易いですし、あとは足りない所を貴女の口から言えば問題ないと思います。 その問題は治らない限り、貴女はずっとその問題と向き合っていかなくてはいけませんので、早めに対応していった方がイイですよ。 参考にならず、ごめんなさい。

neko-soup
質問者

お礼

とてもご丁寧な回答で大変助かりました、まず先にお礼を言わせてください。ありがとうございます。 >何歳からそうなったのかは分りませんが、思春期で心と体がおいついていないのかも?それとも相手の事が好きだから、可愛さゆえにイジメてしまったり、独占欲が強かったり、人への執着心が強かったりするのかな? おそらく嫌いで、憎むというより、好き(過ぎて←恋愛感情は含みません)なんだけど憎しみに変わってしまう、という事が多いです。対象がある程度知り合った期間がある人ばかりなので…。自分自身やっかいだと思うのは、そういった酷い行為をしているにも関わらず、どこかで未だ相手に対して「こういう自分をそれでも友達だと思ってくれている」と期待をしてしまうところです。そういう行動で人を試しているだけなのかもしれません。 けれども相談者さんの言うとおり、このままでは人を傷つけてしまうだけなので、何とかしたいと思います。ご親切なアドバイス、本当にありがとうございました。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

病気まではいきませんが、治した方がいいことはいいでしょうね。まず、ご自分のその時の行動・言動を何かにまとめておいて、相談する時はそれを見せるなり、事前によく読んでおいてご自分が何が問題があるのかは口にして言えるようにしておきましょう。 あなたの過去に内包されることが結構あります。時間がある時にでもあなたの幼少からの成長過程に思い当る事があるかどうかを考えてみてもいいとは思います。幼少の時には解決できなかったことを今のあなたで解決して思い出の中のモヤモヤを解消するという方法です。 ただ、相談相手なしに治そうとすれば、若いとはいえ、20数年は生きています。性格や行動にその20数年のクセ(あなたが悩まれていることもその一つですね)が染みついています。時間がかかることは覚悟して下さい。またもし、専門医に行ったとしても「行きました、ハイ治りました」というわけにはいかない代物であることも頭には入れておいてくださいね。

neko-soup
質問者

お礼

>あなたの過去に内包されることが結構あります。時間がある時にでもあなたの幼少からの成長過程に思い当る事があるかどうかを考えてみてもいいとは思います。幼少の時には解決できなかったことを今のあなたで解決して思い出の中のモヤモヤを解消するという方法です。 とても的確なアドバイスだと思いました。思い当たるのは、自分の身近にいた家族の影響が大きいと思います。祖母なのですが、とても感情の起伏が激しい人で(軽い躁では?と思ったことがあります)彼女の他人に対する良い感情と悪い(憎しみや怒りといった意味です)感情のベクトルの幅が、幼少の自分には理解しきれず、それが少しトラウマになってる部分があります。それに無意識に感化されているのか、自分で感情をセーブできない部分があるんです。それは主に悪い感情として行動に出ることが多いです。ただ今、こうして冷静に過去を振り返ることもできますし、祖母に対して嫌な気持ちを持っているわけでもありません。 アドバイス通り、時間をかけて一度ゆっくり考えてみたいと思います。 ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。

関連するQ&A