締切済み 11月の英検に合格したいです。 2008/07/05 21:23 11月に英検4級を受けるつもりです。 そのために今からやっておかないといけない事と絶対合格できる勉強方法を教えて下さい!! みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#125540 2008/07/06 14:32 回答No.2 過去問題(旺文社「英検4級全問題集」)で7割以上正解できるようになれば合格できると思いますよ。 合格点は毎回変わるのですが、だいたい6~7割正解できれば合格すると言われています。 6割では心配だから、7割以上取れれば安心だろうと思います。 4級とか3級は昔受けたので最近の試験内容を知らないのですが、そんなに特別なことをやらなくても、学校の英語勉強が出来ていれば問題なかったです。 4級のレベルは「中学中級程度」とのこと もし自分が中学1年生だったら、授業以上の努力が必要でしょう。 単語とか。 参考URL: http://www.eiken.or.jp/exam/grade_4/about.html 質問者 お礼 2008/07/06 14:56 参考URLまでくださりぁりがとうございました♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tomson1991 ベストアンサー率70% (914/1304) 2008/07/05 22:04 回答No.1 現役の中学2年生以上ならば、普段の学校の授業をキチンと聞き、家で 復習する程度でも十分です。しかし、「リスニング」はちょっと慣れも 必要ですから1冊、旺文社などのCD付きの問題集を買って、繰り返し 聞いてみるのがいいでしょう。(リスニングは筆記より簡単な聴き取れ れば分かる問題が多いので、得意になれば検定がグッと楽になります) 質問者 お礼 2008/07/06 14:55 ぁりがとうございました♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職業・資格TOEFL・TOEIC・英語検定 関連するQ&A 英検合格したい 英検を1発合格したいです。 僕は英語が1番苦手です。 英検は記号問題という事です。 何か良い勉強方法は無いですか? リスニング問題はびっくりするほど解けています。 英検準2級に合格するには 英検3級を持っている者です。英検準2級に合格するための 具体的な勉強方法を教えてください。宜しくお願いします。 英検2級と準2級 ダブル受験して合格って可能ですか? 英検2級と準2級 ダブル受験して合格って可能ですか? 10月17日の英検を受験するつもりです。 中3の女子です。 去年の10月に3級を合格して、それから英検の勉強はあまりしていませんでした。 2週間前くらいから単語の暗記をはじめたんですが、 まだあまり覚えられていません。 でも中学生のうちに2級は取りたい!ってずっと思ってて、 諦めたくないんです。 1月のは受験シーズンでムリなので、受けるなら次のしかなくて…。 なにか良い勉強法あったら教えてください。 よろしくお願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 英検準2級で満点合格 英検準2級で満点合格 10月の英検の準2級で、満点合格めざしてます。 あと3ヶ月以上あるんで合格点まではいけると思うんです。 でもじつは成績優秀者表彰式に憧れてて、出てみたいなぁって思って…。 中3の女子です。 去年英検3級受けた時は50点でまあまあってかんじだったんですけど、 今からがんばって満点合格って可能ですか? どんな勉強すればいいんでしょうか? 英検3級不合格でした。 英検3級試験、先日受験しました。結果は4点足らずで不合格。四十の手習いで、がんばったつもりでしたが、中学高校と全くサボっていたせいか、基礎が全く出来ていないことに気づきました。特にリスニングで平均点を大きく下回る結果だったのが、ひびきました。次は何が何でも合格目指しがんばります。参考書、学習ソフト、勉強方法などよろしければアドバイスをお願いします。 中3で英検準2級を合格するには 中3です。調査書を出すまでに、英検準2級に合格しろと親に言われました。5月に英検3級を受かって、英検準2級の勉強はまだ何もしていません。 始めるのが遅いのはよく分かっているのですが、今から勉強して10月末までに準2に合格することは可能ですか?英語はどちらかといえば苦手です。 また、英検準2級の勉強は高校入試に役立ちますか? 調査書の方ではなく、学力調査の方です。英検準2級の勉強をしてその後は英語の対策の時間を減らしたりしてもいいんでしょうか?英語の受験勉強と英検の対策は同じようなものですか? あと準2は3級に比べてかなりレベルが高くなると聞きました。 3級の時は1ヶ月ほど前から過去問を解き、1日20個英単語を覚えて、毎日15分リスニングを1.5倍速で聞いて対策しました。準2級の対策はどういう風にすればいいですか?習ってない文法とかも出てくると思います。そもそも10月末までに間に合うのでしょうか? 英検3級合格には・・・。 英検に合格するために どれぐらいの勉強をすればいいのか わかりません・・・。 何かいい勉強法など あれば教えていただきたいです・・・! よろしくお願いしますm(_ _)m 英検2級に絶対に合格したいのですが… こんにちは。英検2級の勉強方法のアドバイスを下さい。 今年の10月に英検2級を受験する予定です。 私は英文科の大学3年生で、就職活動のことを考えても、 学力UPのためにも、履歴書に「英検2級」を書きたいのです。 しかし恥かしい話ですが、既に3回、2級には不合格になっており 自信がありません。判定もBでした。でも諦めたくはありません。 (※3級は中学3年で、準2級は高校3年で取得しました) 何度も受験しているので、英検の出題形式は把握しています。 苦手なのは、1の語彙・熟語や、語句整序、リスニングですが 不合格の要因を最も大きくしているのは1の語彙・熟語が出来ない事だと 思っています。 今までは、予想問題集(リスニングのCD付き)を買って、勉強をして 間違えを中心に復習をしていましたが、やはり語彙力が低いため 本番で良い結果が出せなかったのです。 そこで今更なのですが本日、 旺文社『英検Pass単熟語2級』を買ってみました。 こういうのを勉強すると、良いのでしょうか? あと約1ヶ月間で、どうにか2級に合格できる学力を身につけたいのですが 単語を短期間で忘れないように覚える方法、 効果的な勉強方法や、攻略方法のアドバイスを頂きたいのです。 一応、質問検索で、他の方々の質問にも目を通しましたが 私とは多少状況が違う所もあるので、新しい質問にしました。 英検一級 1月27日に合格するぞ!! 6月地点 TOIEC L300 R400 計700 TOIFL L49 S&W56 R60 計550 英検準一級 語彙23/25 R20/26 L19/34 計70/99 作文8/14 (合格点71 合格平均点77) ※TOIECはIPでTOIFLはITPのPBTです。 ★モチベーションを維持するための環境について★ 以前、TACに通って簿記を勉強していました。そこで感じたのが、勉強するときの環境が大切だということです。静かな部屋で、電卓と教科書のページをめくる音だけがしていて、緊張の空気が流れている。同じ勉強をしている人や、友達だけれどもすでに自分よりは上のレベルの勉強をしている人がいたりすると、ライバル心が芽生えてきます。なので、いくら英語で独学といっても、集中力が要であって、自分のペースでやっていては意味がないのです。人の倍をやることが大切です! 簡潔に言えば、TACの英語版を探しているということになります。ですから、同じように定期試験をしたり過去問を解いたりしていくようなところです。期限があると、追い込みをすることができるので、短時間に集中することも可能になります。そのような学校を探してみたのですが、唯一出てきたのがソリューソンズというところで、関東地区なので行けませんでした。それ以外にNOVA、ECC、ジオス、イーオンなどに問い合わせてみましたが、僕の求めているようなクラスはありませんでした。電話をしたときに、「そんなコースは無い」とはどこも言わないのですが、よく聞いていると結局は普通の英会話教室だったりするので、そのコースは無いというのと同等です。英検一級対策をしてくれる学校は関東にしか無いのでしょうか・・・。 そこで、質問させて下さい。 Q1 京都で僕の考えているような勉強場(塾、英会話教室など)はありませんか? Q2 同じようにそういった環境がなくて困っているという人は、他にどういった手段でモチベーションを維持し、集中力を高めていますか? Q3 英検一級またはTOIEC850~950を目指しているという人が英会話教室に通うということは無いのでしょうか? すみません。理解しやすいようにしようと努めて書いたまでですが、読みにくいと思います。しかし、絶対に合格らなければならないので、なんとかしたいのです。もし、分かる範囲でお答え頂ければ幸いです。何卒宜しくお願いします。 ちなみに、僕は一年でTOIEC245から700に上げ、簿記も2級まで獲りました。だから、死ぬ気でやれば目標は達成できるものだと信じています。 英検準一級に合格するには? 英検準一級に合格したいのですがどうすればいいですか? いいテキスト、効率的な勉強の仕方を教えてください! 今自力では厳しいと感じているのでいい塾があったら教えて貰えるとありがたいです。塾なら出来れば静岡県で・・・ 英検合格されている方にお聞きします。 難関中高一貫校に通っている中3です。英語も公立中よりだいぶ進んでやっています。この夏、英検を勉強して秋に受けようと思っています。 英検のサイトは見ましたが準2級か2級くらいがいいのでしょうか。高校で学校で受けるとこともあると思いますが何級が多いのでしょうか。 勉強方法についてですが効果的な市販の問題集のオススメ名教えて下さい。CDつきがいいですか。また英検の勉強法などのサイトはありますか。 どんな順でやっていけばいいのでしょうか。 また合格するために力入れるところややり方、勉強のポイントもあれば教えて下さい。合格された時の秘訣など何でも結構ですので教えて下さい。 よろしくお願いします。 6月10日の英検(一級)を受けるべきかどうか・・・ 現在21歳です。 2年前に準一級に合格しました。 しかしその合格以来ほとんど英語に触れておりません。 この前一級の過去問を少し解いてみたのですが、語彙問題はほとんど解けませんでした。 この状態から一級合格までの実力を身につけるにはやはり相当な学習量を必要とすると思うのですが、やり方次第で合格できるでしょうか? 準一級の試験対策をした期間は約1ヶ月半でした(その間は毎日5時間勉強しました)。 6月10日まで今日を含む56日(約8週間)あります。 しかし現在は週に4回朝から晩までバイトをしているので実質勉強出来るのは週に3回です。 なので結果試験までに勉強出来る日数はおよそ24日です。 1日6時間勉強したとして、試験までに勉強出来る時間は 24日×6時間=144時間という事になります。 試験前は勉強量が増える事を予想して150時間勉強するとして、この150時間で英検1級に取得出来るだけの実力をつける事は出来るでしょうか? 合格が視野に入るのであれば受けてみようと思うのですが、全く厳しいのであれば検定料の7500円を無駄にしたくないので次回受けるつもりです。 ただ今年度内には絶対合格したいので、今回を見送るとなると受験チャンスは一回減る事になり、結果合格する可能性も一回減る事になります。 要は、チャンスを一回減らして残りの二回に懸けるか、検定料を無駄にする事になるかもしれないが数少ないチャンスを逃さず受けてみる、このどちらかで迷っています。 その150時間で合格圏内に入りそうであれば後者を選択するのですが、でなければ前者になりそうです。 そこで英検1級合格者皆様に質問です。 その150時間を普通に集中して勉強した場合、私は合格圏内に入れるでしょうか? それとも厳しいので今回の試験は見送り、次回の試験を受けるべきでしょうか? 回答お待ちしております。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 英検準2級について 僕は、現在中学3年ですが、前回の英検で3級を合格して、6月の英検で準2級を受験するつもりです。 3級は、合格点よりも余裕を残して、合格することができました。英語は、得意です。 問題集を2冊買いましたが、どのように勉強すれば、合格できるのでしょうか?まず、1次試験を合格できるようにしたいのですが、良いアドバイス待ってます。 英検1級に合格された方にお尋ねします。 英検1級1次試験に合格された方にお尋ねします。 私は現在英検1級1次試験合格を目指して勉強していますが、 合格された方々の勉強スタイルや各分野に あてた時間など、参考までに聞きたいと思います。 例えば、リーディングやリスニング、ライティングは一日何時間(分)やったとか、役にたった教材やオススメ方法などありましたら、 是非とも回答して頂ければ、と思います。 宜しくお願い致しますm(__)m 英検を今度こそ合格したい 中2です。英検を今度こそ合格したいです。 前回受けたのですが、3点足りず、不合格Aでした。 何としてでも合格したいです。リスニングはとても出来ます。 英文の方が苦手です。 何か良い勉強方法は無いですか? 英検4級 絶対合格プラン!! おしえてください 英検4級を受けることになっています。 過去問題などかんかんにコピーしてできる。。絶対に合格できるような 勉強の仕方など教えてください 今中1です 英検1級合格者にとっての英検準1級 英検1級と英検準1級の難易度の差は英検2級と英検準1級の難易度の差よりあると聞きました。 また、英検準1級合格者が1級をやると半分も解けないぐらい難しいとも聞きました そこで思ったのですが英検1級と英検準1級はこれほど難易度に差があるので英検1級合格者からしたら準1級なんて簡単解けるのでしょうか? 英検2級合格のための教材や勉強方法など教えてください 英検2級合格のための教材や勉強方法などがあれば具体的に教えてくださればありがたいです。 僕は20歳なのですが、去年から英語を一から勉強し始めて前回の英検で3級をギリギリ合格した程度の実力です。 今は新中学問題集とターゲット1900を使って勉強しているのですが、何かオススメの教材はありますか? 英検2級 私は大学2年で、英文科などではありませんが英語は好きですし、上達もさせたいので6月に英検2級を受けようと思っていました。 しかし、最近勉強を始めようとしてから英検2級の合格率は20%ぐらいしかないと言う話を聞き、今からの勉強では合格できないのではないかと不安になってしまいました。 ちなみにTOEICでは585点だったのですが、やはり10月のに延ばすか、準2も持ってないのですがそこから受けた方がいいでしょうか? もちろん一生懸命勉強するつもりではあるのですが、大学の勉強もあるので、今の英語の勉強は授業の予習やTOEICの勉強、趣味で洋書を読む時間も合わせて1時間半ぐらいで、英検の勉強に使える時間はプラス1時間~1時間半程度になると思います。ただ、休みの日などはもっとできるとは思いますが。 どなたかアドバイスお願い致します。 英検2級合格の勉強法 数年前から英検を受験していますが、2級については2回不合格になりました。本格的に英語(英検)を勉強し始めたのも数年前ですが、過去問を繰り返したりしています。自己採点では、記述とヒアリングともあと5問ほど合えば合格なのですが、そのあとひと息が難しく悩んでいます。 30歳代で仕事をしながら英検などの勉強に取り組んでみえるかた、又は、何回もチャレンジしながらも合格されたかた、何かよい勉強方法がありましたら、ぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職業・資格 弁護士行政書士司法書士社会保険労務士(社労士)公認会計士宅地建物取引主任者(宅建)保育士・幼稚園教諭旅行業務取扱管理者薬剤師・登録販売者調理師・管理栄養士建築士美容師・理容師医師看護師・助産師教員・講師国家公務員・地方公務員簿記情報処理技術者Microsoft認定資格TOEFL・TOEIC・英語検定介護福祉士・ケアマネージャー接客・販売士ファイナンシャルプランナー(FP)自動車・運転免許その他(職業・資格) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
参考URLまでくださりぁりがとうございました♪