- 締切済み
卑怯な上司
私が働いている職場のトップが、あと1年弱で定年退職の予定なのですが、世渡りばかり上手で全然仕事ができない人なので、あらゆる責任から逃げ、時には逆ギレまでする始末です。(部下の出した良い結果については、我が物顔で自慢したりします) 最初は、辞めるまでの辛抱だと思っていましたが、問題や課題は増える一方なのに、のほほんとしている上司の顔を見るとやりきれません。 そんな卑怯な上司への対応策をお持ちの方がいらしたら、是非助言を下さい!!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- babu-tatsutaka
- ベストアンサー率21% (149/686)
心中お察し致します。 どこにでもいるもんですね、情けない上司というのは・・・・。 私の職場にも似た状況で、上司とは思えない(むしろ思っていない)最悪な人物がいますよ。 ただ残念ながら立場的には超える事の出来ない地位がある訳で、ヘタに逆らえばこちらの立場が悪くなってしまうのは必然です。 人間性に欠ける人物を相手に意見を正当化させても、まず通らない意見と判断され貴方自身の品位を落とす結果になるかも知れません。 汚い言葉を使えば「バカ相手に喧嘩をしても怪我を負うのはこちら」という結果も予想がついてしまいます。 本来なら制裁や戒めを求め、強き者をのさばらせる世間を世直ししたいのが本音なんですが、その世界だけの事とあきらめ、言いたい事言わせて「お山の大将」を気取らせて「こんな人間にはなるまい」と意志を持っていた方が賢明かも知れません。 ほんと、世の中間違ってますよね。
- ten-kai
- ベストアンサー率61% (98/160)
そういう人間性の人だったら、家でもゴロゴロ何にもせずに女房任せにして、それでいて逆ギレしたりしてるんじゃないですか。とすると、退職するやいなや、奥さんから退職金目当てで今はやりの熟年離婚を通告されるかもしれませんよ。結構可能性はあるかも。その惨めな姿を想像して1年間は何とかふんばって下さい。
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
こんにちは! いるんですよねー、どこでも、こういう上司って!! どうみても給料に見合った働きはしていないばかりか、 責任は部下にきせて自分はのほほんとしている・・・ いわば最低の上司です!!! 私が以前勤めていた会社でも、「部長」という肩書きで、ぜーんぜん仕事ができない そのくせミスがあったら部下のせいにする、という最低な上司がいました。 平均年齢27歳という若い会社だったので、私たちからはすっごく嫌われていました。 でぶでぶ太って、気持ち悪いので「ぼよよん」と呼ばれていました。 そのうち「ぼよよん」と呼ぶのも、もったいない、ということでBになりました(笑) あんまり書くと、私だってバレちゃうかな・・(笑) 結局、事務所全体の若い連中で、部長より上の所長に話して 1年くらいかかって辞めさせたそうです(スゴイ!!!) さて、siskinさんの場合ですが、そのオッサンはあと1年で定年でしょう? もうちょっとの辛抱じゃないですか!! あと1年ちょっとで、そのイヤなオッサンともおさらば!!!と思うと これから人生ばら色じゃないですか~~~~。 >そんな卑怯な上司への対応策をお持ちの方がいらしたら、是非助言を下さい!!! あと1年、あと1年でこいつとはおさらばなんだ~~!!!と言い聞かせて そのオッサンにはあくまで「ビジネスライク」な付き合いをするだけです。 会話も必要最小限にしましょう!!! そして、できるだけかかわらないようにして、仕事で実績を残して 自分が認められるようにすればいいと思います。 そんなヘンなオッサンに負けるな!!!がんばれええええ!!!! とってもとっても応援しています。頑張ってください!!!
#1、#2の方の回答を読んで意外でした。実は私も全く同意見なんです。でももっと「闘うべきだ!」とか「そんなやつは上司じゃない!」みたいな意見が出ると思ったんですが、違うようですね。 #2の方の言うとおりです。どんな人間であれ、たとえそれが見るに耐えない“アホ”、“ばか”であっても少なくともそこの会社では評価されているのです。少なくともあなたよりも。 それがその会社ではスタンダードなんじゃないですか?世渡り上手でもなんでも役職者という評価を会社ではしているのです。 もしかしたらその会社の経営者に見る目がないのかもしれません。そんな奴は他の会社に行けば見向きもされないのかもしれません。でもあなたの会社では評価しているのです。 それをどうこういうのは善策ではないようです。私もいままでの経験で「こんな上司がいていいのか!」と闘った若い時期もあったんですが、いまは悟を開きました。結局その人にはその人なりの評価される何かがあるんですよ。もしかしたらそれは役員の好き嫌いかもしれないし、昔の功績かもしれません。その理由はわかることがないし、知っても仕方ないのです。 ましてあと1年弱の間であれば“我慢”するしかないのではないですか?世の中にはそういう上司なのにあと10年以上も辞めないだろうという奴がたくさんいます。あと1年くらいでおさらばできるあなたは幸せですよ。我慢しましょう。
- crocs
- ベストアンサー率28% (127/448)
私も#1の方と同意見です。 どういう方であれ、上司ということで役職をお持ちになられているのでしょう。 役職を与えられる技量の持ち主だということです。 それが、「あらゆる責任から逃げ、時には逆切れする」人間だったとしても、 別の角度から見れば、それが役職を与えるに相当する技量だったのかもしれません。 どの会社でもそういった上司はいます。 その上司たちが若かりし頃、バリバリ働いていた時があったのです。 その先駆者たちがいるから、今私たちが仕事しているのです。 ・・・こういう風に考えられては?実際そうですし。 「部下の出した良い結果については我が物顔で自慢したりします。」 上司ってそういうものじゃないですか? 部下を誉めて、部下のミスをかばって・・・そんなテレビドラマの世界は、 なかなか現実ありません。 後1年じゃないですか。 逆にいたわりの気持ちを持って差し上げては? どの会社(私を含め)でもこういった上司はいるものです。 そして悩むものなのです。
補足
そういう役職を与えるに値しない人間であっても、年功序列という制度が与えてしまうのです。悲しいことに。 こういう制度でいれば、いずれは会社自体つぶれてしまうでしょうけど、そんなことは辞めてしまう人間の知ったことではないのです。 可哀想だと思っていた時期もありましたが、そんな同情心も見事に裏切ってくれるような卑怯者なんです。彼は。
- akubihime212
- ベストアンサー率30% (866/2882)
あと、1年我慢して諦めましょう。 対応策はないです。 だって、その世渡り上手で(上には弱く、下には強い)上司になれたんですから。 ってことは、その上司の上の方もそれで騙されて、又は見抜けなかったから、偉くなったわけでしょ。 結論として、その上司の悪口、つげ口をすることは、そのうえの人に、お前は馬鹿だって言っているようなものでしょ? あとは、出来るだけ構わないで、ほっておくこと。 我慢するしかないでしょう。 どこにでも、そんな人はいますので。あなたが、自分がそのような立場になっても、今の気持ちを忘れないで、同じタイプの上司にならないように、心掛けてください。 私も前職では、そう思われていたおじんかも知れませんが。
補足
年功序列というバカバカしい制度が未だに生きているわが社に問題があるのでしょうね。 確かに、仰るように同僚は半分諦めムードです。しかし、その諦めムードにあぐらをかいてのほほんとしている上司が私には(人間として)許せません。とりあえず、ダメ元でもう少し粘ってみます。
補足
例えば、お客様から無理難題を突きつけられた時、自分が断れば済むのに「はい、こいつがやります」と言って部下を生け贄にするような人間なんです。 道徳の時間に、「こんな人にはなっちゃいけない」という典型です! 自分さえ良ければ、まわりや会社の今後がどうなろうと知ったこっちゃないっていうのが大問題なんですよね。