- ベストアンサー
Y新聞 新聞勧誘について 2年後
昨日Y新聞の勧誘が来ました。 「廃品回収の説明」とかインターホンで名乗り、(勧誘は初めてだったので)出てみると、 初めは世間話をしだし、この人何言ってるんだ?と思ってると、 話がどんどん勧誘の方向に。 30分ほどのやりとりがあって(自分はずっと断り続けました)、 しまいには、「就職活動のとき(今は大学2年)に必要でしょ?」と言ってきて、 「それじゃあ2年後に来てください」と伝えると、 「2年後になったらとってくれるんですね?」と。 「そのときにまた応対します」と言っても、「それじゃあ意味がない」の繰り返し。 あまりにしつこいから「それじゃあ2年後にここに居たらとりますよ」といいました。 2年後には大学の場所が変わるので99%引っ越してるんですが。 他のサイトとかで調べてると、こういったケースは結構多くて、実際2年後に来るようで、 万が一まだここに住んでるとしても、契約の義務とかないですよね? また、そのときに前の方は引越しされましたとか言ってもばれませんか? そこがちょっと心配になって質問しました。 普通に勧誘に来れば応対するのに、「廃品回収」とか嘘をついてくる時点で契約する気が失せてしまいます。 (それが勧誘の常套句みたいですが) どなたかご回答のほうお願いいたします(_ _)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
契約する義務なんて全くありません。 律儀に2年後に来る確立の方が低いと思いますが、仮に2年後に来て質問者さんが住んでいたとしても 「契約?何の話ですか?忙しいので帰ってください!」 「貴方が2年前に契約するって約束しただろう!!!」 「そんな事は全く知らない。帰らないのなら警察呼びます。」 たったこれだけの対応でOKです。 簡単でしょ。
その他の回答 (2)
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
貴方が対応した事により、2年後どころか2週間後か2ヶ月後にもまた来るでしょう。 必要のない物はきっぱり断りましょう。
お礼
そうですよね。 今度来たときははっきりと「いりません」と言います。 今回は勧誘が初めてだったので、少し押され気味になってしまってました(_ _;) 開き直ったように告げることにします。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
心配ないでしょう。多分その人が2年先まで今の仕事している可能性は少ないです。 いずれにしろ「なんのことか知らん」の1点張りで十分です。
お礼
回答ありがとうございます(_ _) そうですよね。 勧誘に来た人は、初め読売の社員で近くに勤めてると言っときながら、 後のほうでは派遣社員なので今契約してくれないとノルマにならないとか言う始末。 もう訳が分からないですよね。 とにかく基本チャイムには出ず、もし出たとしても「知らない」を押し通すことにします。
お礼
回答ありがとうございます(_ _) 簡単ですね。 自分はこういう時、本当にネガティブなほうに考えてしまうので"汗 断れないってことはないんですが。 去っていく際に「2年後にとってくれるんですね?」ってしつこいぐらいに言っていたので、 本当に来たらそれこそ鬱陶しいだろうなと・・・。 これからは絶対にドアを開けないでいきます。