- ベストアンサー
恐怖の新聞屋と私の社会勉強
先日、気の弱い私は新聞を契約しました。 契約した後に、「いつもならドアを開けないのに、どうして今回、私はドアを開けてしまったんだろう」とずーーーっと釈然とせずにおりました。 数日後、相手が新聞屋だとは名乗らず、「廃品回収のご協力のお願い」と言ったのを思い出しました。単純な私は、本を沢山読むから聞いておかなくちゃと素直に思い、ドアを開けたのでした。 廃品回収の話をしながら、袋から沢山のトイレ紙を出し、私に両手一杯に持たせ、足元には洗剤をどんどん置いていき、更にはビール券を、「え?こんなにいただけません」というと、「いいんです、最後ですから」といった感じで、結構強引でした。(常套手段ですよね) いつの間にか新聞の話になっており、「こんなに粗品を持たされて今更断れない」という気分になってしまい、曖昧な気持ちのまま新聞を契約しました。本当に弱い私。 新聞屋だというとドアを開けてもらえないから彼らも頭を使っているのでしょう。 自分が契約しておきながら、勝手ですが、騙されたという気持ちが大きくなり、急いでクーリングオフをしました。 すると、今日、その新聞屋の別の人が来て、「こないだ契約の時にお渡ししたものを返して欲しい」言ってきたのです。実は、これら粗品は既に私の手元にありません。私はビビッてしまいました。 こういう場合、みなさんならどうしますか? ○もうありませんと答える ○もらってないと言う ○廃品回収の協力の名のもとにもらった粗品だと強気で言う などなど すでに新聞屋は去りましたが、なんと答えるのがベストだったのでしょうか、私には分かりません。本格的に粗品を回収に来るのでしょうか。また新聞屋が来ると思うととても怖いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の実家は新聞屋です。私自身新聞配達30年以上の経験があります。 いまも本業とは別に、朝刊だけ毎日配達しています。 経験上の回答です。 「新聞の勧誘とはいわなかったでしょう。これはあなたが好意でくれたものでしょう、返す義務などありませんよ。いいんです、といったのはあなた。」 という返答でいいんです。卑怯な勧誘員はたくさんいます。卑怯でずる賢い人間には、強気で出る。新聞は贈り物をしてまで読んでもらうものではありません。そんな悪人が多いから、新聞配達人まで悪く見られます。 消費者相談窓口に駆け込む、新聞店に直談判する、本社に電話する、手段はいろいろあります。 ポイントは、「これをあげるから新聞をとって」とは言われなかった事を強調すること。「そういえばそんな感じだった」などと口走ったら、すべてが終わりです。そこから切り崩されてしまいます。 贈り物と新聞勧誘は別だった、この点を最後まで押し通してください。 そうしないと、気の弱い人は奸智に長けた悪徳勧誘員に完全に負けます。 それほど「口から生まれたのではないか」と思われる程、才能のある人種は存在するのです。 怖がっていないで、迎え撃ってください。経験者からの心からのお願いです。
その他の回答 (4)
- fullmoon01
- ベストアンサー率29% (89/305)
BANANAFISH69さん、こんにちは。fullmoon01と申します。ん~、このような時に、冷静に対処するのは、非常に難しいことですね。 今回は、ちょっと強引ですが、言い切りましょう。「<契約>をしてくれた人にだけ、粗品を置いていくとはいっさい聞いていない」「こちらがいらないと言うのに、<勝手に>置いて行った」「新聞屋だと告げず、廃品回収の協力をお願いしたいと言われただけで、詐欺まがいの契約を取るのが、そちらのやりかたか?」本当は、無視しても良いのですが、一応人道的に、ね。
お礼
はい、もう二度と来ないことを願っていますが二度目に来ることがあれば、このように申し上げます。言うだけの事はいってみようと思います。それにしても私のような人って他にいないのでしょうか?新聞屋さんに対するいいイメージが全くなくなりました。「人道的」に頑張ってみます。背中を押すご回答ありがとうございました。
- primani
- ベストアンサー率34% (253/734)
今後の対処についてよりも「景品返せ」の対処法ですよね。 下記URLは新聞勧誘のプロが書いたものですが、第三者からみても返却する義務があるようには思えます。 「もらったモノは購読契約に付随するものではない。」というのを前面に押し出すしかないでしょうね。 http://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/newpage10-152.html
お礼
URL拝見しました。良質な契約ならあの新聞屋の言っていることは当然だと思います。おっしゃるとおり、「購読契約に付随しない」と押し切れば大丈夫でしょうか。同等のものを返せないことはないですが、あちらのやり方も汚いので、その意思を見せたいところでした。回答ありがとうございました。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
先ず,今後絶対にドアを開けない事です. 貰い物は絶対受け取っては駄目です. その新聞屋にクレームを付けましょう.今後このようなしつっこい勧誘は絶対止めて欲しいと.本社にいいますと強気にでましょう. 悪質勧誘員は多いのでドアを開けない,物を貰わない,今電話名だとか,来客中だとか断固断る.
お礼
どうもありがとうございます。最初に新聞屋と言ってくれればドアすら開けなかったのですが、開けたが最後でした。これからは用心に用心を重ねるつもりです。質問の件ではいかがお感じでしょうか?
- penpen0608
- ベストアンサー率23% (120/510)
まずはクーリングオフおめでとうございます。 というか消費者契約法に基づいてこの契約を無効にすることが出来る、という事例だと思いますが。 これはかたり商法(身分詐称)ですね。 もらったものはもう手元にないという事ですが消費してしまったのかな? まあ、精神的な苦痛を受けたので慰謝料としてもらっておく!と強く出れる人ならそもそも契約などしないでしょうから(苦笑)次からは断るつもりなら粗品など最初からつき返すべきでしょう。 次からは簡単に扉を開けない(チェーンをして扉を開く)名刺を受け取る、その場では絶対に契約しない、など十分に気をつけてください。 次に新聞屋がきた場合は完全居留守というのも手だと思いますが。 一応消費者契約法のサイトのURLを貼っておきます。
お礼
契約はなんとか無効になりました。もらえるものはもらって後で契約だけ解除しようと思っていた訳ではありません。今回の事で気づいたのですが、チェーンをはずしてドアを開ける癖がある事に気づきました。これからは、インターホンで確認、さらにチェーン越しに話し、怪しければすぐドアを閉めるという対処をしたいと思います。建物が古くドアスコープがないのが残念です。回答ありがとうございました!
お礼
Oh,なんと心強い回答でしょうか。面倒なので粗品は買って返してもいいとまで思ったのですが、どうもやり方が汚くて嫌でした。私の方も、契約する前に既に渡されていたと強気で言います。ちゃんと言うべきことは言って相手の汚さをちゃんと伝えます。人格変えて頑張ります。どうもありがとうございました!