• ベストアンサー

学資保険の受け取り方、どちらにするか悩んでいます

ソニーの学資保険を検討中です。 一応ソニーにすることは決めたのですが、 中学・高校・大学入学時それぞれお祝い金が出るタイプと、 大学入学時に一括して支払われるタイプの どちらにするかで悩んでいます。 掛け金は前者の方が若干高くなるようです。 中学高校とずっと公立のつもりなら後者でいいのかも 知れませんが、やはり私立中学を受験するつもりが あるなら前者の方がいいのでしょうか? 皆様の経験談やアドバイスなど教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

えーーーーー郵便局会社の社員です。 私は郵便局の窓口で学資保険などの説明をするときには、 「一本の保険ですべてをまかなうことは難しい」と 説明することがあります。 ここからの説明は「かんぽ生命」の商品を前提にして 書きますので、あくまで参考ということで御理解ください。 質問者様のようなケースでしたら、 1 「中学、高校で一時金が出た上で大学進学時に満期が出るタイプ」 と「大学進学時に一括で満期金が出るタイプ」の2本に加入する。 (被保険者はお子さん) 2 「中学、高校で一時金が出た上で大学進学時に満期が出るタイプ」 1本と、「親御さんのどちらかを被保険者にした養老保険」に加入し、 満期の時期を「お子さんが大学進学する時期」に合わせたもの。 (例、お子さんが1才で大学進学時を18才としたときに、17年がけの保険に親御さんが入る) 3 「中学、高校で一時金が出た上で大学進学時に満期が出るタイプ」 に加入するのと並行して毎月積み立て貯金をする。 お勤めの会社で「財形貯蓄」などをやっていると良いですね。 と、保険をひとつひとつ個別に考えるのではなく、 御家族の皆さんの年齢と現在の保険の保有状況を一体として考える方法 をお勧めします。 正直、保険の掛け金はバカになりませんよね。 でも、保険料を払うのであれば、計画を練っておけば、 同じ金額でも効率的な使い方ができます。 これが、「ライフプラン」という考え方です。 一度、ライフプランシートといって、御家族皆さんの現在の年齢と 何年後に学校進学などのイベントがあって、 いつ満期を迎える保険があるのかを一枚の紙に まとめてみることをお勧めします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「かんぽ生命」もいい仕事、しますよ(笑)

hanachirusato
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 確かに、一つの保険で全てまかなうのは難しいですよね。 実はソニーのライフプランナーの方にも家に来ていただいて 色々説明してもらったのですが、 それでも決めかねている優柔不断人間です(^^;) ご丁寧に説明していただきありがとうございました。 ご意見を参考にもう少し考えてみます。

関連するQ&A