- 締切済み
男の料理、まず何から学べばいい?
中年男性サラリーマンです。 いまだに独身なので料理を身につけないと一生カップめんですごしてしまいそうな気がするため、初歩的にですが何か料理の技術を身につけようと思います。 どういうところからはじめればいいでしょうか? あと、まず何か本を買ったりしないといけないのですが、入門書は何がいいでしょうか? 身近で学べるような所はありますでしょうか? 住んでるところは政令指定都市の都市部です。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
最低限、出きるようにしてほしいことは 1.包丁その他刃物で手足を切らない 2.食器などを落として割る・こすって傷つける等をしない 3.鍋などを落とす・鍋などに手を突っ込むなどをして火傷しない 4.生煮えや腐った食品で食中毒を起さない 以上4点です。 これば、運動神経を使った学習なので、本をいくら読んでも身につきません。素直に料理教室に通ってください。 お住まいの地区の公立公園・公民官・コミニティセンター・区役所を含む市町村役場・都道府県庁に出かけて(場所によってはサイトで公開している場合があり)、生涯学習の担当部署で、料理教室をやっていないか聞いて、時間が合うようでしたらば申し込んでください。 鍋を含む包丁など刃物の使い方、食器などの取り扱い方が出きるようになれば(運動の学習なのでそれなりに時間がかかります)、後は、他の回答にあるように、鍋に放り込んで、味をつけるだけなので比較的簡単です。 単身赴任車で、ガスコンロから鍋を下ろそうとして手をガスの炎で焼いて鍋を床に落とし、手を足を同じに火傷した人がいます。カレーなので足にこびりついてかなり重度な火傷(入院)になってしまいました。 生涯学習の料理教室ならば、このあたりの対応も十分でしょうから、最初に、問い合わせてみてください。火傷の初期治療方法を知っているだけでも大きく異なり枡(カレーを放置して火傷の初期治療を優先すれば入院しなくて済んだかもしれませんので)から。
- nobitaika
- ベストアンサー率25% (163/627)
No.5です。追加です。 本=図書館から借りるorPCで検索=無料。金かける必要なし。大き目の図書館なら無料で取り寄せなどできるはずですが(1部は有料もあり) 結局、毎日、続けられるのが基本。昨日はやったから、今日はしない~、では上達しづらい。 私の場合は、目玉焼き系とカレー系とグラタン系3つから入りました。好物と卵系は初心者用と伺ったので。人参やじゃが芋の皮とかはピーラー(皮むきき)で剥く事が多いです^^)無駄になる所少ないし~ 最悪でも、1日に何か一つは作る事(ニンニク醤油やじゃが芋湯がいて皮剥いただけでもいいから。参考までに
料理本の購入は今は必要ありません。 インターネツトで検索すれば、種々の情報があります。 レシピ、包丁使い方など またお近くの図書館に行けば、料理本は各種置いてあります。 そこで、まず今あなたが食したいもの、そして出来そうなレシピを 探してください。料理は楽しく、おもしろくなければ成りません。 ご飯、味噌汁、カレーライス、卵焼き、ゆで卵、おにぎりなど簡単なレシピですが いずれも奥が深いで~す。 --参考-- 塩入れる、昆布入れる、固め成ったら酒入れてもう一度炊く。 炊きあがってからも一度炊く(保温解除して炊く) 炊きあがったら混ぜる事釜の中の美味しさに違いあります。 布巾かけて余分は水分を取るのもよいかも。 炊く前に30分以上前に洗っておく。おかゆを生から炊いてみる。 洗ってざるに入れた後で炊く。 マンナンライス(こんにゃくをライス状に加工したもの)--ダイエット食・雑穀を入れた炊く--健康食 ------- 独身は生活習慣病になりやすいです。ご注意ください。 退職後前立腺癌に成り全摘出致しました。 メタボ成らないため(西洋食は癌になりやすいですよ) 揚げ物は衣のけて食べましょう! 現役の頃(中堅ゼネコン)ラーメン、弁当を食していました。 まかないの居る現場は少ない為。 また市町村で行う男性料理教室もありますが、お勤めであれば参加出来ないかも。(レシピだけでも入手しては) 段取り80%作り20%と思います。 また料理が完成したときは、使用した料理器具もキレイに成っている事に努めること。 小生の時代は料理出来ないのが、当たり前でしたが、今は家事全般が出来なければ、男性失格の時代です。実践あるのみ。 失敗を恐れない、少量で作る、完成まで味見するなど では参考までに、
お礼
回答ありがとうございます。独身でも既婚でも技術を身につけるにこしたことはありませんね。
- danke3
- ベストアンサー率38% (556/1455)
中学時代の夜食作りに始まり、現在まで料理作りっぱなしの 独身中年男です 現在は母が病気療養中のため、 家事の一切を私がやっています(仕事は休止状態-長期化すると問題です) さて、料理の話ですが ◆まずは自分が食べたいものを作ってみましょう 学校に通うのもいいでしょうが、仲間がいないとなかなか 大変なのでは? ◆他の人も書いていますが、ご飯は炊けるようにしておきましょう (いまどきの炊飯ジャーは凄腕だから、楽勝ですよ) ◆お勧めの本はケンタロウ(小林カツ代の息子)の料理本 (1)呑兵衛なら、「ドカンと、うまいつまみ 」小林ケンタロウ http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%80%81%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%BF-%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%A6/dp/4579206533/ref=sr_1_12?ie=UTF8&s=books&qid=1214669131&sr=1-12 (2)「ケンタロウの121レシピなんでもありッ!」 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%81%AE121%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%83%83-%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%A6/dp/4054029388/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=books&qid=1214669131&sr=1-5
お礼
アドバイスありがとうございます。 ケンタロウ氏の料理はいい具合にぶきっちょでもできそうなレベルなので(失礼)参考にしたいと思います。
- hatiwan
- ベストアンサー率33% (106/314)
まずは自分が今食べたいものはどうやってつくるか?からスタートしてみてはいかがでしょう。狙いがあれば後は探るだけです。名前がわかっていればそのまま検索にかけるとたくさんでてきますし、クックパッドのページをみると素材ごとの料理が紹介されています。 あとはフライパン一つでどんな料理がつくれるかとかみてみるのもいいですね。 料理の本はここ何十年と内容は変わりません。同じ料理でも教える人によってかなり方法が違ってきますので自分に合いそうな先生をまず見つけることです。
お礼
そうですね、やはりモチベーション、自分が食べたいものをつくるというのが第一ですね。 料理の本はあまり技術革新みたいなのはないんでしょうか?
- Syuchan-22
- ベストアンサー率40% (128/313)
自分が最初に覚えた事はメシの炊き方でしたね。 家庭の事情のおかげで、独学見よう見マネ9歳で覚えましたけど 最初の頃は、芯とかお粥モドキしか出来ませんでしたw で、芯メシは食えないからと その失敗したメシは握りの練習に使って、 三角おにぎりもマスター出来ました^^ お粥モドキは、味噌とか卵を入れて雑炊モドキにもなりましたw ですから、最初はメシの炊き方がイイんじゃないかと・・・ スーパーで総菜買ってくれば、とりあえず食事になりますし^^
お礼
そうですね、やはりゴハンですね。 ゴハンをまず炊く、そこからピラフとかお粥にステップアップというところでしょうか・・・
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
入門や技術なら、本なんか買わずに、ネットでも収集できます。 それより、まず、何でもいいから、直接学ぶこと。で、そうやって得意料理をひとつ筒増やすしかありません。近隣でそういう教室はいくらかあると思います。 基礎がわかれば応用が利く・・・とは言いますが、そもそも興味を持って、探求する心がなければ、上手くはなれません。むしろ、野菜炒めを作って、カップめんに乗せて食べるぐらいから、気楽にはじめたらいかがでしょうか。炒め物が、あんかけになって、韓国風になって、今度は野菜だけではなくチャーハンになって・・・と、しんかするのもいいかと。
お礼
なにしろ不器用なものですから、包丁の持ち方あたりから始めないといけないと思っています。 手先が器用になると仕事にも生きてきますのでそのへんも狙いです。 あと話題も増えますしね。 野菜炒めくらいなら出来ますが、できるだけではダメできれいに作りたいですね。作ってもなんか黒焦げの物体ができるだけで無理やり食べているときも・・・
- nobitaika
- ベストアンサー率25% (163/627)
料理の手前から、入っていくのが男の料理の基本です。 ↓これからはじめてみたら?卒業したら、もうちょい難しいのでも~
お礼
そうですね、女性から見れば「これって料理とはいわない」という地点から始めていかなければいけないですね。 amazonで探して見ます。
- affilie
- ベストアンサー率36% (173/474)
こんばんわ。 手始めはフライパン料理かグリル料理からをお勧めします。 基本的に焼くだけです。 混ぜるものも少ないので加減を極めるのが目的です。 ステーキを満足に焼けるレベルになれば、相当な自信が付くと思います。 ご飯は意外と難しいかな。 新米間もないのか、古米なのか、はたまた古古米、精米してからの期間などで水加減が異なります。 専業主婦でも、水加減だけは困難のようです。 「新米も慣れた頃には、古米になり」です。 次が煮物料理でしょうか。 最初は醤油と味醂だけで作れるもの、味噌汁からが良いと思います。 サシスセソを全部やるようなのは一番最後の方かと…。 他にも、浅漬けの素を使った漬物、CMでも放映されている松茸のお吸い物の素を使った和風スパゲティ、色鮮やかなサラダも手始めには丁度良いと思います。 書きながら中学あたりで実習した家庭科の料理を思い返しています。 たしか…サラダ、玉子焼き、目玉焼きだったかな…。 簡単だから中学でも教えていたと思います。 まずは簡単なものから始めてみてください。
お礼
なるほど焼く料理ですね。 簡単でいいからやってみます。 あと家庭科の料理はいい視点ですね。なにしろ学校でやるものですからヘンな偏見や思い込みはなくて無難かつ基本的な視点から書かれている。 中学生向けの参考書でもあたってみましょうか・・・
- faucon_san
- ベストアンサー率31% (229/729)
質問者様の現時点のレベルがわからないのでなんともいえませんが、入門書って案外選ぶの難しいですよ? 「初心者のための~」とか「入門~」とか書いてある本を買っても、普通に「ダシを入れて~」など書いてあります。(お恥ずかしい話ですが、私はダシが何かを知りませんでした) それよりも、「めんつゆ」とか「~の素」などの野菜や肉を入れるだけで調理できるようなモノを買ってそれから始めてもいいのではないでしょうか?箱に作り方なども書いているので難しくないですし。 それで味が合わない、包丁の使い方に慣れてきた・・などの時に料理の入門書を買ってもいいのかなと思います。 私も一人暮らしを始めた際はお米すら炊いたことのなかったほど料理がだめでしたが、今はやる気になればある程度は作れるようになりました。 会社勤めで毎日作るのは大変だと思いますが、がんばってください。
お礼
はい、やはり勤めているとかなりズボラになります。 とにかく食べれればいい!というのが最優先になりますから。あと時間ですね。 でも量ではなく質でおいしいモノを食べることが結果的に健康につながるんですよね。本当においしければドカ食いしなくても満足できるんです。最近気がつきました。
- 1
- 2
お礼
なるほど料理の危機管理ですね。 私の場合その点から始めないといけません。 県庁にまで出向くのは少々大げさすぎるので、公民館あたりの講座を探してみます。