• 締切済み

障害者福祉手帳について

Wikiによりますと http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E4%BF%9D%E5%81%A5%E7%A6%8F%E7%A5%89%E6%89%8B%E5%B8%B3 扶助・優遇・支援の内容の項目に 自立支援医療費給付手続きの簡素化というものが有りますが、 これは具体的に言うと何がどのように簡素化されるのでしょうか? 例えば、自立支援医療の申請更新の祭に障害者福祉手帳を 持っていると診断書が不要になるなどの簡素化がされるのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

回答No.4

実は私は、こういう制度があることを知ったのは結構最近で、自立支援医療は、まだ一度も更新したことがありません。ただ大和市のホームページを見ると、障害者手帳で更新できると書かれています。 直接電話で、問い合わせてみた方が早いと思いますよ。横浜市は福祉保健センター(サービス課)が窓口のようです。 横浜市の福祉保健センターの連絡先は、このホームページに載っています。 http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/shogai/iryo/tsuin.html 実は私の場合、通っている病院でも、自立支援医療って制度を教えてくれなかったので、障害手帳の申請に市役所に行って、始めて知った次第です。障害手帳の申請に行って、はじめてそういう制度があることを知りました。もっとも自立支援医療は、所得の制限があるので、以前の私の所得では対象にはならなかったようですけど。 だから普通とは逆で障害年金、障害手帳、自立支援医療という流れで手続きしました。だから診断書は障害年金の申請で書いてもらっただけで、あとは障害年金証書で全部代用しています。

apochan
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 ご紹介いただいた窓口に問い合わせてみたいと 思います。

回答No.3

私は、精神障害者保健福祉手帳を持っていますが、自立支援医療の申請の時は、精神障害者保健福祉手帳を見せるだけで、診断書は要求されませんでした。 自立支援の月医療費負担額の上限ですが、所得に応じて決められます。私の時は、申請時、端末で所得を調べてその場で上限額を記入していました。私の場合は、5000円です。他にいくらがあるのかは聞かなかったので分かりません。 私は大和市に住んでいますが、精神障害者保健福祉手帳をとった時に市役所からもらったハンドブックによると、自立支援医療受給者証は、県で認定すると書かれていますので、少なくとも都道府県単位で内容は同じではないではないかと思います。

apochan
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 自立支援の更新の時も障害者手帳を見せるだけで 手続きしてもらえるのでしょうか? もしそうだとすれば、2年に一回の障害者手帳の更新の費用だけで 手帳も自立支援もまかなえて助かりますよね。

  • tamo-san
  • ベストアンサー率29% (26/88)
回答No.2

 私の友人で横浜市在住の統合失調症の者がいますが、自立支援の最高限度額は10000円と5000円とのことです。  ちなみに川崎市で自立支援対象者の内訳は2500円と5000円の2種類があります。やはり市町村や自治体によって異なっているのが現状です。  自立支援医療の申請と精神障害者福祉手帳の発行手続きを同一病院・同一医師が同時に行えば、貴方様の仰るとおり、診断書等の書類が簡素化され、料金システムが安価になります。  ただし診断書の発行金額は、全国の病院で統一されているわけではありませんから、病院により異なり、多少の不公平感は否めないでしょう。

apochan
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 参考になりました。

  • bestcat
  • ベストアンサー率50% (55/109)
回答No.1

自治体によると思いますが 私のところでは、手帳の更新の診断書1枚で自立支援の診断書も かねているようです。 つまり、本来なら2枚必要なところを1枚だけでいいみたいです。 ただ、手帳の診断書は自立支援の診断書より1000円高かったです。

apochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり自治体によるんでしょうかね。 私のところは横浜なんですがどうなんでしょうか。

関連するQ&A