- ベストアンサー
うつについて
うつ病について いろいろ質問、回答が出ているようですが よく分からないので、教えてください 代表的な鬱の症状のなかで、症状として表れているものと 全く反対の症状になっているものがある場合、 鬱を疑わなくてもいいのかどうか・・ 抑うつ気分あり、希死念慮、楽しかったことが楽しくない、倦怠感、何もやる気が起きない、悲しい、非常に疲れやすい、やらなくてはと気は焦るが何も行動できず身体は動いていない、訳も無く泣く涙が出る、頭痛・・・などの症状が長期間あるものの 食欲あり(食事後すぐに食べたくなるが、体重増加で歩行困難になることを恐れ体重は増えず減らずに維持できている)、夜に就寝後すぐに寝付ける、昼寝あり(たまに夜中に目が覚めると不安感が襲い希死念慮が強くなるが、倦怠感のため実行できずに済んでいる)、人と話す時は明るく話せる、自分を責めて考えない、躁状態になることはない、幻聴などは無い などはできている場合、うつ状態として捉え、心配しなくてもいいでしょうか?食欲と睡眠が取れていると大丈夫なのかなと思いました 実際、心療内科(特に検査なし、話だけ)では「また自殺したくなったら来て下さい」との結果。 かかりつけの内科では、倦怠感や頭痛や疲れやすさなどの体調不良のことだけ訴え、「気持ちの持ち方、気分の変え方」を教えてもらうという結果。 性格の問題か気分の問題か、または病気なのか判断が難しい場合 脳の検査などでわかりますか?またそれは大きな病院しかないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 怠け者と分類してしまうのは、少し早とちりですね。心気的症状が重なった上で、うつ病になるケースもあります。かと言って、心気症ばかりで、踏ん張れてしまって何かしらの疾患に至らずに終わるかもしれない。多分、一番診断の付けにくい、しんどい時期ではないかと思います。No.2さんの仰る判別しにくいケースも実際あるようです。 http://www.nhk.or.jp/gendai/ 一番のポイントは、ここの >たまに夜中に目が覚めると不安感が襲い希死念慮が強くなる という希死念慮が心配ですね。踏みとどまれるものが何時まで続くかですし。 糖尿も甲状腺も調べられたのなら、今、思いつくものがありません。ただ、やはり希死念慮によって、あまりにも辛い場合は、また同じ結果になろうと、すぐに医師に相談することです。
その他の回答 (2)
- miginejike
- ベストアンサー率27% (13/48)
最近は、今までの「うつ病」ではくくれない、新しいタイプのうつ病があるようですが、 今までのうつ病-拒食、不眠、自責、に対して 新しいうつ病-過食、過眠、攻撃的、という感じで、まったく逆の反応が出るそうです。 質問者さんの場合、症状がこれらの中間的と言いますか、決定的にはどちらにも当てはまらない感じですので、「うつ」ではない、別の精神疾患を考えたほうが良いのではないでしょうか?性欲はありますか?あるようでしたら、ますます、うつ病ではないかもしれません。
お礼
過食、過眠、なのですが、それでいてじっと体が動きません 難しい診断なのでしょうね ありがとうございました
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
うつ病にも様々な形態があるようですし、医師ではない限りは言えませんが、うつ病の共通した症状の中に強い自責の念があります。ご質問者様は、「たまに夜中に目が覚めると不安感が襲い希死念慮が強くなる」との事で、倦怠感がなくなった時のことを考えると危ないとは思いますが、この自責の念が強くないとの事であると、医師も一概には診断しかねているのだと思います。うつ病は色々な症状を総合的に診た上で、指標に沿って判断されるため、診断をされない限り、気分の一時的な凹みも考えて良いのではないでしょうか? 食欲がかなり旺盛のようですが、糖尿なども考えられたことはありますか?食後にすぐ(かなり強く)眠くなったりする場合は、血糖値の事も気になります。通常の内科でも相談された方が良いと思います。 http://www.byoki-syojyo.net/Taisya-4.html
お礼
早速の回答をありがとうございます 自責のあるなしが診断にかかわってくるのですね 糖尿について、教えていただいた症状はあるものの検査結果は糖尿ではありませんでした 甲状腺機能も大丈夫なので、内科医師も診断できかねているようです 質問に書いた症状は、相当の長期間にわたります 希死念慮が常にあり、数ヶ月に一度は強くなるので、心療内科での診察を受けたところ、意外な答えだったので・・・そうなると怠け者になってしまいますね
お礼
一度、大学病院へ行ってみようと思います ありがとうございました