- 締切済み
医療系に勤務の方にお聞きしたいです。
見ていただきましてありがとうございます。 現在27歳独身、7年間一つの歯医者で歯科助手をしてきました。 長い間歯科助手として務めてきましたが辞めたら何も残らないことが不安になり、将来を考えて今のうちに学校に通い資格を取ろうと考え始めました。 そこで選択肢を出してみたのですが (1)今までのスキルを生かして歯科衛生士になる(年齢で不安なところがあります) (2)勉強会をしていて医学にとても興味をもったので看護師を目指す (3)医療事務の勉強をする どれが一番良いでしょうか。 OLをしたときもありましたが、やっぱりこの業界が大変ですがやりがいがあるので三択にしてみました。 今の環境はお給料面でも人間関係面でも良いのですがいつこの環境が変わるかわかりませんし 最近身近で色々ありまして将来の不安を突きつけられました。 自分ひとりでも生きていけるような選択肢も作っておこうと思い考えています。 この年から学校へ通って勉強をして転職というのは簡単ではないことは重々承知しております。 あと他にもお勧めがありましたら教えて頂ければと思います。 最後まで読んで頂きありがとうございました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
看護師が一番就職では有利です。あとの二つははたして就職が上手く行くのか危ぶまれます。 衛生士さんは若い人が有利です。あえて年齢の高い人を採るほど人材不足とも思えません。医療事務は近年派遣が増えてます。それでよければあるでしょう。正社員は厳しいです。 看護師さんならどこも人手不足です。また、夜勤などがキツイ年齢になったら、個人の開業医さんのところに移るなど出来ます。ただ、看護師の勉強は結構ハードですよ。3年かかりますし、入学も無試験と言うわけには行きません。専門でも、それなりに受験準備が要ります。社会人入学の枠があれば、そういうものを利用したほうがいいでしょう。もう一つ、学費のことはどう考えておられますか。それなりにかかりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 衛生士さんは若い人のイメージがあるのでこれから始めるにはと躊躇しています。 友達の衛生士さんは30代の人が多いですが私の場合30歳で新人ですからね。 医療事務は正社員は難しいのですね。 社会人入学AO入試も考えております。 学費は今まで貯金してきましたので特に問題はありません。 貴重なご意見ありがとうございました。