※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アフィリサイト(ASP)にクレームしましたが無視されます)
アフィリサイト(ASP)にクレームしましたが無視されます
このQ&Aのポイント
アフィリサイト(ASP)にクレームしましたが返事が来ません。対応方法は?
某大手ASPの案件で成果報酬が却下されました。対応方法について。
アフィリ条件を満たしているにもかかわらず、アフィリサイトに無視される場合の対処法は?
アフィリサイト(ASP)にクレームしましたが無視されます
某大手ASP(アク○ストレード)の案件で、成果報酬が却下されました。当該案件は、自己アフィリですのでキャンセルとかはありえません。
アフィリ条件を読んでみても、自己アフィリOKで条件も確かに満たしています(FX口座の開設、入金は条件に記載なしなので開設のみした、初回ログインも行なっている)。
本案件に対し、1ヶ月前にメールでクレームしたのですが返事が来ません。
正確には1回「登録した日時やユーザーの氏名などの情報を提供してください」といわれ、それに対して返事したのですがその返事が1ヶ月以上来ません。
1週間前にまだなのかとメールしましたが何の返事もありません。
以前にもクレームしたときがあって、そのときは私が条件を誤認識していたことが原因で却下を最終的には受け入れましたが、そのときには納得いくまで説明・対応がありました。
今回返事がないのは、どうも向こうのミスなり何なりが原因でこちらには何の落ち度もないことが判明していて、しかし向こうのシステム的に広告主にはもうお金を請求できないので払う事ができず、こちらが忘れるまで放置するつもりではないのかと思っています。
このような場合、どのように対応すべきでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 最終的には電話なんでしょうけど、電話代が気になります。 金額はそれほどたいしたことがないので、フリーダイヤルでないと費用倒れになってしまうので・・・。 ただ、確かに腹に据えかねる気持ちはあるので、最終的には費用度外視で電話するかもしれません。モメネタをブログにアップするというのも、いいアイデアですね。 ただ、ASPとの契約でアフィリサイトの運営上知りえた情報に関して、守秘義務が課せられている気がするので、ばれたら契約解除されるかもしれませんが・・・(この質問も、割とぎりぎりかも)。