- ベストアンサー
AT車の慣らし運転とメンテナンス
マツダのアテンザ2L(セダン)を購入しました。 新車・AT車共に初めてなので 緊張しています。まだ、納車されていませんが 今から、じっくり勉強しておきたいと思っています。 というのも「慣らし運転」についてです。 マツダの営業さんに質問したり、教えて!goo内やサイト等でも 検索したりしていますが「結局どうすればいいのだろう?」 ということで、改めて質問させて頂くことにしました。 営業さんの答えは「まぁ、普通に乗って頂いていいですよ。 最近の車はコンピューター制御がついていたり、元々が 高い精度で作られているので、慣らしは必要無いです」みたいな 感じでしたし、ネット上でも、そういう書き方をしているのも 確かにあるのですが。 逆に、高回転は勿論良くないが低回転ばかりで慣らしをしていても 回らないエンジンになってしまう。という意見も見かけました。 僕の望む点は、まず、第一にこれから、長い期間乗りたいので 最初の慣らしが悪かったせいで、エンジンやギア等にガタがくるのが 早くなってしまった。という可能性を極力回避したい。 普段は通勤・街乗りがメイン 時々長距離だけど、無茶な運転はしない。燃費や乗り心地重視。 それなりにスピードや馬力、スポーツ性も感じられる。 以上のように狙っているのですが、慣らし運転について アドバイスを頂けたらありがたいです。 元々、車が持っている特性も関係するというか、比重は 重たいと思いますが、その辺りも含めて、慣らし運転や メンテナンスについてのアドバイスをお願い致します。 ちなみに、今のところ、参考にしているのは http://www3.zero.ad.jp/baiky/page090.html のページです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ATなんで、それほど気を遣うこともないし、回転がどうのと言われても勝手に回る物はしょうがないですよね。 私の場合は、暖気はしっかりとやってました。 路地から100m動けば、60キロ以上の速度で走ってますので、トロトロと走れません。 まぁ、やらずに後悔するよりマシな方法をとれば良いんじゃないの。 油脂類の交換は自分の掟で良いです。 私の場合は、e/gオイル4000キロ(3000とか5000とか色々なので、間を取った)「取説では1万又は1年」 ATFは2万キロ「指定無し」 ブレーキフルードは1万キロ「2年ごと」 ただし、年間2万から2万5千走ってました。 やらなくても壊れることは少ないと思いますが、個体差も十分にあるわけで。 やっていなければ後悔し続けなきゃいけませんよね。 やっていれば、あれだけやったのに運が悪かったかな。と自分を慰められます。 あとは、どれだけお金を使えるかです。
その他の回答 (6)
- panoram
- ベストアンサー率11% (178/1602)
慣らし運転は車のためでなくドライバーのためにやる意味合いが大きいです。 車になれるまでおとなしく走ればそれでokです。
お礼
ありがとうございました。 おっしゃられる事、心掛けて乗ります。
- leon326
- ベストアンサー率39% (131/328)
元ディーラーマンです。(マツダではありません) 新車からサーキットでモリモリ走るような使い方をしない限り、まず「エンジン」「ミッション」にガタが来ることはありません。 ヘタな改造などをしない限り、ディーラー指定のメンテナンスを行っていれば、まず壊れることはありません。 (機械物なので、突然壊れることもありますが、慣らしが悪かった とかはまず無いでしょう。 MTで運転が下手な人は、クラッチが減るのが早いですが、ATではそれはありません。 毎年必ず定期点検を受けて、車検もディーラーに任せましょう。 その際に延長保障プランに加入すれば、7年間はほぼ全ての部品が保障されます。 http://www.mazda.co.jp/service/service-info/packde753/ それ以上は運ですね。 あと、燃費重視運転だからと言って、走行中にギアをNに入れるのはなるべく行わないで下さい。 可能性は極めて低いですが、ATが損傷することもあります。
お礼
ありがとうございます。 定期点検、ディーラーでの車検。 延長保障。気をつけます。
- opechorse
- ベストアンサー率23% (435/1855)
エンジンオイルなどの交換を早めに行うほかは特に必要性がないと思います(やってもやらなくても変わらない) 慣らし運転は確かに効果があるのですが たとえば、本来の性能を100として 慣らし運転をしなかったために90ぐらいに落ちたとしても 普段の運転で30~40ぐらいしか使わないので必要性は薄いという考えでいます 普段でレブにずっと当てながら運転するとか常に最高速(200キロオーバー)で走っているわけでないですよね 効果はあっても使わないからする必要はないです (これがMTでスポーツ・競技だと100つ買うので違ってきますが)
お礼
ありがとうございました。 深く考え過ぎでしたか…笑
- n4330
- ベストアンサー率24% (215/872)
専門家であり売ったことの責任がある営業の言葉を信じてあげましょう。 信号グランプリをするとか、高速でブッチギリの先頭を走るとかの様な走り方をしないなら高速で100km/hを超えても全く問題ない(実害無い) リンクされてる様な枝葉末節を針小棒大に吹聴すればいくらでも書くことはあります。 本当にこんなに気をつけて運転しないと寿命に差が出るならメーカがもっと強く注意を言ってくる筈です。 寿命が短いと文句を言われて客が去っていき売り上げが落ちて困るのはメーカです。
お礼
ありがとうございました。 おっしゃられるとおりですね!
- mira723
- ベストアンサー率20% (160/781)
今は車の性能が上がったので、ならし運転については特別する必要はないです まぁ、急発進などエンジンに負担のかかることはあまりしないほうが良いですが、あまり神経質になる必要はありません メンテナンスについては、6ヶ月点検や1年点検など、点検等をきちんと受ければまず問題ないと思います
お礼
ありがとうございました。 急の付く運転はしない方が良いようですね。
- fifaile
- ベストアンサー率25% (622/2403)
参照先HPのように特に気にしてやる必要はありませんよ。 それだけ今の車は出来が良いです。 1000kmぐらいまでは上側40%ぐらいを封印するぐらいの感じで良いでしょう。
お礼
ありがとうございました。 今の車って凄く性能がいいのですね!
お礼
ありがとうございました。 暖気は1つポイントですね。